宇ノ気中学校の出来事

宇ノ気中学校の出来事

平和記念公園

昼食後、平和記念公園で碑めぐりと資料館の見学に行きました。

生徒からは『戦争の悲惨さがわかった』などの感想が聞かれました。

次は、厳島神社です。

0

お好み焼き広場で昼食です!

 京都駅で新幹線に乗り継いで、広島駅に到着すると雨が生徒を迎えてくれました。昨日の広島の気温は37度あったそうですが、今日は雨の影響で涼しく感じます。新幹線の中ではトランプをしたり、サンダーバードに引き続きお菓子を食べたり、大変楽しそうでした。

 お好み焼き広場では、15店のお好み焼き店が入っており、生徒は10人ぐらいずつお店に入り、広島風お好み焼きを食べました。

 この後は、平和記念公園と厳島神社へ行く予定です。この後、晴れますように。

0

3年生、修学旅行に出発しました!

 本日、5時20分学校集合で修学旅行に出発しました。出発式を終えて無事バス→サンダーバードに乗りました。このあと京都駅で新幹線に乗り継ぎ広島へ入ります。お昼ご飯のお好み焼きが楽しみだーと声が聞こえてきます。

 3日間、有意義なそして思い出に残る修学旅行になりますように、行ってきます!

0

9月の全校集会(2学期始業式)が行われました!

 本日の全校集会(2学期始業式)は、暑さ対策のためにリモートで行われました。  

 まず、夏休み期間中に行われた北信越・全国大会の表彰伝達が行われ、校長先生からは表彰された生徒が大きな舞台で堂々と戦っていた様子が伝えられました。そして2学期に向けて「自分の夢や目標を実現するために努力を続けることができる人」になってほしいことと「宇ノ気中が大きく成長できる2学期になってほしい」と話がありました。

 また、学習の盛本先生からは、授業に向かう姿勢(授業準備やベル学)をまずは意識していくこと、生徒指導の石垣先生からは、①自分の行動に責任を持つこと②2学期の学校行事を通して本当の楽しさを味わってほしいことの話がありました。

 最後に9月よりお世話になる先生方の紹介がありました。アニーシャ先生(新ALT)、由比先生(理科担当)、金剛先生(国語の教育実習生)の3名の先生方です。

 今週は、3年生の修学旅行、2年生のジョブカフェ体験が予定されています。有意義な活動になることを願っています!

 

 

   

         

 

0

イオンモールかほく演奏会!

 本日、イオンモールかほくにおいて、吹奏楽部がミニコンサートを実施しました。この演奏会は、イオンモールかほくそしてかほく市役所の皆様のお力添えで実施することができました。心より感謝申し上げます。

 生徒にとって大勢のお客さんの前で演奏することは、大変緊張したことと思いますが、きっと自信になり、また演奏してみたいと感じてくれたと思います。1年生の皆さんのダンスは先日の定期演奏会よりレベルが上がっていましたよ。

 この演奏会で引退となる3年生の皆さん、素敵な演奏を本当にありがとう!そして、たくさんの保護者の皆様にお越し頂き感謝申し上げます。

 

 

0

新人大会に向けて

 16日(土)から始まる郡市新人大会に向けて、各部は本日も頑張っています。

 野球部は、能登香島中と練習試合を実施しました。河北台中の選手との合同練習はまだまだ不足していますが、お互いに声を掛け合う姿など少しずつチームらしくなってきました。

 バスケットボール部は、フォーメーションの動きを確認していました。今日の練習には、部活動指導員の西田先生やバスケットボール経験者の保護者の方も参加してくださりました。

頑張れ、宇中生!

0

2学期が始まりました!

 夏休みも終わり本日より2学期が始まりました。まだまだ暑い日が多い9月となりそうですが、朝晩の空気は少しずつ秋の気配を感じるようになりました。

 本日は、全学年において実力テストが行われました。夏休み中の学習の成果を発揮することができたでしょうか。いよいよ月曜日から授業がスタートしますが、学習面だけでなく、部活動や学校行事を通して、実りの多い2学期となりますよう一人一人頑張りましょう!

 そして待ちに待った本日の給食は、トマトハヤシライス、チキンカツ、ツナと水菜のごま和え、そしてぶどうのヨーグルトのメニューでした。栄養教諭の細山先生、塚本給食センター所長さん、調理員の皆さん、2学期も美味しい給食を楽しみにしていますので、よろしくお願いします。

0

明日から2学期が始まります!

 長かった夏休みも最終日となりました。まだまだ暑い日が続きますが、新人大会に向けて各部が練習をしています。

 剣道部の本日の練習は、エアコンが効いたランチルームで行っています。新チームも全国大会を目指して先日から活動を開始しました。エアコンが効いていても、防具を付けているので汗が噴き出ていました。

 明日は、1限目からテストです。給食はトマトハヤシライスとぶどうのヨーグルトがデザートとして出されます。

 生徒の皆さん、2学期も頑張りましょう!

0

運動会の成功に向けて!

 夏休みも残り2日となった3年生の教室では、運動会準備に登校している生徒が多くいました。

 運動会応援リーダーは、応援歌の歌詞の作成やYouTubeを参考にしてダンスを考えていました。また、多目的ホールでは、団旗係が旗の完成に向けて仕上げをしており、どの団旗も見応えがありました。

 運動会までちょうど1ヶ月、運動会の成功のために3年生頼むよ!頑張れ、宇中生!

0