日誌

日々の様子

本番に向けて

金管鼓笛の発表会に向けて、マリンタウン でリハーサルを行いました。

本番の会場での演奏は、学校でする演奏とはまた一味ちがい、引き締まった練習になりました。

 

0

中庭の草刈り

校務員さんが中庭の草刈りをしてくださいました。

すっきり、さっぱりです!これで、また、子供たちも気持ちよく遊べます。

0

絶好の運動会日和

空模様が危ぶまれていましたが、ご覧の通りの晴天になりました。

青空の下、令和2年度鳳至小学校大運動会がいよいよ始まります。

0

3,4年生 南中ソーラン!!

運動会に向けて、南中ソーランの練習が始まりました。暑い中ですが、全員が一生懸命練習に取り組んでいます。どんな仕上がりになるのか、本番がとても楽しみです!ご期待ください!

0

命を守るために

職員対象に心肺蘇生、AEDの研修を行いました。

成人に対する心臓マッサージ

子どもに対する心臓マッサージ

AEDの使用について

もしもの時に、命を守る、命を繋ぐ対応ができるように、たくさんのことを確認することができました。

0

サーモグラフィーで体温チェック

今日から児童玄関ではサーモグラフィーを導入し、体温チェックを始めました。

体温は正常ですが、日差しが強く、少しの距離を歩いただけで、頭が高温の児童がたくさんいました。帽子を被って登下校することも熱中症予防の1つになるので、おすすめです。

0

2学期スタート!

今日から2学期が始まります。

短い夏休みでしたが、子どもたちはしっかり日焼けをし元気な姿を見せてくれました。

コロナ予防につとめながら、全学年で楽しい学校にしていきましょう!

0

1学期終了!

感染予防、熱中症予防のため、それぞれの教室で表彰式、終業式が行われました。

夏休みに向けて、二学期に向けてのお話を聞いて気持ちを引き締めていました。

短い夏休みですが、充実した夏休みを送ってください!1学期がんばったぶん、しっかり充電してくださいね!

0