日誌

2019年2月の記事一覧

6年生を送る会の準備

22日の送る会にむけて5年生が18日(金)の委員会の時間に準備を行いました。5年生は先週、各学級にいって協力をお願いしています。最上級生になるための大切な機会となっています。がんばっています、5年生!
0

Englishclass with HRT!

友達の好きなものや欲しいもの、できることなどをSheやHeを使ってクイズにする「Who is this?クイズ」をしました。
代表が前に出て英語で友達のことを紹介し、それは誰なのかグループで考えて答えを出します。大変盛り上がりました!!
0

一音入魂!!

以前の日記で紹介いたしました、4・5年生の金管鼓笛隊。

来たる来週の6年生を送る会でのお披露目に向けて、必死に練習しています。
1回目はなかなか合わなかったリズムも、2回目、3回目と回を重ねるごとに、少しずつみんなの息・リズムが合ってきています。



来週の演奏デビュー、たくさんのご来場をお待ちしております!
0

比べてみよう、世界の小学生とぼくたち、わたしたち!

4年生です。
2組は先週、1組は今週の道徳で、「世界の小学生」という題材から、いろいろな国の小学校生活と自分たちの学校生活のちがいや同じところを考え、国際理解について深める授業を行いました。



題材文では、4か国の学校生活について紹介されていましたが、「他の国についても知りたい!」という声が…。

そこで、ALTのシンシア先生をゲストティーチャーにお迎えして、アメリカの小学校生活について教えていただきました。




・アメリカにはランドセルではなく、キャラクターのバックパック(リュックサック)で通う。
・夏休みが2か月半くらいある。

など、様々ないいところを紹介してくれました。

「いいなあ!」「うらやましい!」

そんな声がたくさん聞かれる中、
「でも、小学生でも成績が悪いと、もう一年同じ学年をしなければいけません。」
とシンシア先生から伝えられると、

「大変!」「もう一年はいやだなあ…。」

とどの国の学校生活にも、いいところと大変なところの両面があることに気がついていました。
シンシア先生への質問タイムになると、たくさんの手が挙がります!興味津々な様子です!



最後には、子どもたちがシンシア先生に日本の学校生活のよいところ、楽しいところを考え、紹介していました。




授業を終えた子どもたちは、世界の国々について、とても興味が深まった様子でした。
いろいろ教えていただいたシンシア先生ありがとうございました!!

Thank you for your presentation, Cynthia-Sensei!!
0