日誌

新規日誌1

協力しあった金沢自主プラン

 台風一過で、天候にも恵まれ、最高の自主プラン日和になりました。
行事ごとに天候に恵まれるのは…何かもっているのかもしれませんね!日頃の行いや頑張りのおかげではないでしょうか?

さて、本日は、金沢市中心街をグループであらかじめ決めたところに見学や体験にいくことをしました。午前は、今井金箔さんで金箔貼り体験と、21世紀美術館見学、午後からはグループごとに兼六園、金沢城公園、いしかわ歴史博物館、能楽美術館を周り、金沢の歴史と文化にふれあうことができました。見学途中のルールやマナーをまもり、あいさつもしっかりできていて、さすが6年生!という姿を見せてくれました。

さらに、自発的に外国人観光客の方々にも話しかけたり掛けられたりと国際交流も頑張っていました笑













0

小学校最後のマラソン大会

 小学校最後となるマラソン大会が開催されました。ちなみに、昨年度の子どもたちは、大雨で苦い思い出もありましたが、天気も数日前の予報では、少し心配されましたが、今日は最高のマラソン日和となりました。
 最高の運動会から1ヶ月後の子どもたちは、走る前は「嫌やな~」「2km長いし~」と後ろ向きな言葉が多かった印象でしたが、スタートのピストルが鳴ると、人が変わったかのように全力で走る姿が印象的でした。やはり”最後に賭ける思いや目標”があったのだと思いました。
 男子の組では、1年生から6年生まで1位という6連覇を成し遂げた人もいました。

これでまた一つ、6年生としての行事が終わりました。。。
さて、残り2学期の行事はあと2つ。しっかりと卒業生として下級生にいい伝統を残せるように、また学校生活から頑張っていきたいと思います。







0

運動会係活動

今日は、運動会に向けて、先生方と運動会の係についての打ち合わせ、最終確認を行いました。明日から行われる、開閉開式の全体練習内や当日の運営に大きく関わってくる大切な時間でしたが、子どもたちは積極的にかつ、自分の役割を果たそうと頑張っていました!本当に頼もしいの一言に尽きます!!!!







0

新しい出会い~新ALTクリス~

 2学期から、新たな出会いがありました。新ALTのクリス先生です。
今日は自己紹介の1日で、学年全体で行いました。子供たちは、クリス先生の作ってくれたパワーポイントに興味津々で、先生との授業を心待ちにしている様子でした。
アメリカと日本の文化や家族とのふれあいなど、文化の違いにも触れることができました。
0

2学期のスタート~運動会練習1~


2学期となり、小学校生活最後の夏休みを終え、心なしか寂しげな感じもありましたが、元気に登校してくれてとても嬉しく思います。2学期も担任一同、頑張って行きますのでよろしくお願いします。

さて、2学期の名物といえば運動会!小学校生活最後ということもあり、今年は”革命”を合い言葉に組体操に取り組んでいます。昨年度の経験を活かして、5年生にアドバイスする姿、技を見本で示す姿と、本当に頼もしい限りです。

今日から、運動会の応援練習が始まり、6年生は応援団と共に、各学年教室へアドバイスが始まりました。2日前から6年生だけで、団長を中心に自主練習をしてきました。みんなは、緊張した面持ちでしたが、一生懸命に取り組む姿は、最高学年としての自覚が全面に出ている様子で、本当にかっこよかったです。明日からは、全体練習、児童会種目などの練習があるので、そこでも最高の姿、期待したいです!ただ、無理はしないように担任がセーブしたり調整したりしていきたいと思います。

6年生は毎年、3クラスでクラス内を二つに分けるスタイルが続いた中での最後の運動会…。他学年よりはあまりクラスの団結とはなりませんが、6年生全体”学年としての一体感”を武器に最後の運動会で下級生に協力する良さを伝えていければと思います。また、連日、運動会関係の練習で疲れもあるとおもいますが、温かいお声がけをよろしくお願いします。



0

夏休みの頑張りパート2

 夏休みの頑張り第二弾ということで、子ども議会が行われました!
外小からは4名が代表者として役割を果たしてくれました!

4人は、かほく市議会の方や、市長を目の前にして緊張した面持ちでしたが、一生懸命に話す姿が印象的でした。また、これだけの大人数の前、そして、市議会場で話す機会はなかなかないのでとても良い経験になったと思います。














0

夏休み中の頑張りパート1

 夏休みに入り、早10日ほど経ちましたが、6年生として頑張ってくれている人たちがたくさんいます。まずは、運動会に向けて!!
赤・白の応援団の結成と始動です!昨年はついて行く運動会…今年は引っ張る運動会!
一人ひとりが意見を出し合い、応援歌などが決定しました!あとは、登校日に練習!
頑張るぞ~!!


0

6月の活躍~卒業まで残り7ヶ月~

 4月から早いもので6月が終わりました。この2ヶ月間は6年生にとって激動の2ヶ月でもあり、集団としても個人としても大きく成長できる行事、日々の授業になったように感じます。
さて、6月は仲良し活動が中心の月になりました。なかよし遊び、なかよしブックタイムがありました。なかよし遊びでは計画から先生方との打ち合わせ、なかよしブックタイムでは5年生とのコラボ企画で協力して取り組んでいました。まさに”コミュニケーシ強化月間”となりました。相手意識をもって自分の言葉でわかりやすく伝えるということの大切さとこつを少しつかんでいる様子でした。その礎を築けたのが国語「学級討論会をしよう」でした。各クラスで討論会の意味と方法を学び、最後には学年討論会ということで各クラス各グループが混合になり、自分の考えを根拠立て話す力を育むことにつながったように思います。
夏休みまで残り20日間となりましたが、1学期の学習のまとめと小学校生活最後の夏休みを気持ちよく迎えられるように一丸となって1日1日頑張って行きたいと思います。






0

まさに安全に引っ張る集団下校

 5月29日(月)に集団下校訓練がありました。6年生は日頃から「下級生を引っ張っていきたい」「まとめられるようにがんばりたい」ということを言っていましたが、本日がその実行日であったと思います。各下校班のリーダーを中心として、通学路の注意する箇所、歩き方、配列などの指示をしてしっかりと役割を果たしてくれていました。
また一つ、最上級生としての経験という財産と人としての成長が垣間見え行事になりました。

0

充実した5月下旬

 宿泊体験学習から1週間が経ちましたが、子供たちは少し疲れが残っている様子もありますが、日々の活動や授業に真剣に取り組む姿があり、たくましさを感じます。
26日(金)には、6年生の全校デビュー戦!なかよしグループによる「はじめましての会」がありました。この日のために、合宿準備と並行して取り組んで来ましたが、正直、中途半端になってしまうのでは…と心配していましたが、合宿で経験した”協力する良さと学年の絆”でどのグループも計画通りに進めることができ、6年生としての役割をしっかり果たしてくれました。
来週は、集団下校訓練です。今月最後の行事で疲れもありますが、めりはりをつけて頑張って行きたいと思います!!



0

充実した5月中旬


5月17日(水)~5月19日(金)までの3日間、能登少年自然の家に宿泊体験学習をさせていただきました。子供たちは、早い子で一年前から楽しみにしていたようで、一人一人が昨年の経験を活かして、「絶対に成功させる!」「楽しい合宿にしたい」という気持ちで過ごしていました。
最高の天候に恵まれ、予定していた活動が全て行うことができました。本当に、子供たちの4月からの日頃の行いの良さだと思いました。そして、大きなケガもなく、無事に終えれたことが本当に安心しました。
子供たちのふりかえりには、「時間をしっかり守れた」「自分から行動することができた」「全員の仲(絆)が深まりました」「協力する良さを体験できた」というコメントがたくさんあり、本当にたくましくなって帰って来ました。今後もたくさんの行事で6年生の力を必要とされる場面では、この経験を活かして最高の最上級生を目指して欲しいと思いました。
細かな写真は校長先生の「日々の様子から」にたくさん掲載されていますのでご覧下さい。

0

5月の頑張りパート②~並行活動~


宿泊体験学習と並行して、最高学年として頑張る6年生!
今月末にある仲良し活動の「はじめましての会」で初リーダーシップを発揮するための準備をしました。先生方との打ち合わせに向けて、3日間頑張りました!!
順序よく話すために練習を重ね、緊張しながらも一生懸命に先生方と打ち合わせをしていました。
併せて、全校除草でも6年生が各学年の担当場所に配置され、スーパーサポーターして活躍していました。どの場所、どの学年の下級生とも一緒に、一生懸命に作業している姿は立派でした。
宿泊体験準備、はじめましての会準備、全校除草と同時進行で本当に大忙しでしたが、投げ出すことなく、本当にほうんとうに、ホントウニ頑張ってくれました。
天気の神様はきっと、来週の17日からの3日間を快晴にしてくれるはずです!!







0

5月の頑張りパート1


GW後、怒濤の5月の始まりは…

宿泊体験学習の準備!10日から各係に分かれてしおりづくりやプレゼン会に向けての準備に真剣に取り組んでいました。昨年度の宿泊体験学習では、楽しさ半分、課題半分という経験から、今年度は、「なんとしても楽しく充実した合宿を!!」という意識を感じます。そして、今日、プレゼン会を行い、子供たちで司会進行から各活動の目標や注意点を確認していました!そこでの感動した話ですが、ただ単にしおりを読むのではなく「昨年度は○○だったので、ここに気をつけましょう」や「きっと□□だと思うので▲▲なことを考えておくといいと思います」など書いてないことを自分たちなりの言葉で伝える姿があり、最高学年としての意識と成長を感じました!!
来週はみんなで,けがなく、楽しく一生の思い出に残る合宿にできるように頑張っていきたいと思います。
持ち物や弁当等の準備・ご協力をよろしくお願いします。


キャンプファイヤーに向けて歌の練習
0

最高の遠足♪

5月2日(火)に遠足で、津幡町の倶利伽羅公園に行ってきました。前日は雨で中止になりましたが、快晴で絶好の遠足日和となりました。小学校生活最後の遠足…本当に晴れてよかったです!
往復8キロほどしか歩きませんでしたが、起伏が激しい山道でしたので、心配でしたがさすが最高学年!!!時間通りに、全員が歩ききることができました!!昨年度からみても心も体もたくましさを感じた瞬間でした!!
2日間、おいしいお弁当を作って下さりありがとうございました。

蛇足ですが、6年生は一つひとつの行事が小学校生活のラストとなるんだと思うと少し寂しいような気もしました…。
今月はクラブ組織会、はじめましての会、ツバメ調査、集団下校、宿泊体験学習と学校行事が目白押しですが、行事を通して個人の成長はもちろん、集団としての高まりを目指して、最高学年として頑張っていきたいと思います。
子供たちへの励ましをお願いします。








0

落ち着きと決意の4月

4月27日(水)に全校集会がありました。今回は、児童会のコーナーより、4先生以上の各クラスの学級代表と、各委員会の委員長の決意表明がありました。
毎年のことではありますが、今年は委員長として全校児童の前で思いを話すことが増え、より多くの人が緊張の中、熱い思いを語ってくれました。どのあいさつもその人らしさが出ていて大変立派で、頼もしく感じました。今後の頑張りに期待です!!!

また、午後からは、かほく市の事業で「歴史体験授業」で弥生土器づくりをしました。初めて習った歴史の授業の体験活動ということで、子供たちは土の混じった粘土でオリジナルの土器を作っていました。どれも力作ばかりでした。完成をお楽しみに!!






0

4月の授業参観ありがとうございました


先月の授業参観では、お忙しい中、たくさんの保護者の方にご来校いただきありがとうございました。最高学年になった1ヶ月の子供たちの頑張りを見ていただき、担任一同、うれしく思います。
1組は社会、2,3組は国語の授業参観となりましたが、どのくらすの子供たちも一生懸命に授業に取り組む姿勢が素晴らしかったです。
この落ち着きと集中力を継続していけるように頑張っていきたいと思います。
また、PTA総会・懇談会にもご出席いただきありがとうございました。
一部、懇談会資料をアップしておきますのでご覧ください。

H29konndannkai1.pdf
0

平成29年度のスタートです!


6年生への進級おめでとうございます。
本年度は、小学校生活を締めくくる最後の一年ということで、担任一同、子供たちと一緒に笑い、悩み、考え、そして成長していけるようにしていきたいと思います。
担任紹介につきましては、配布された学校便りをご覧下さい。
今年度もよろしくお願いします。

さて、本年度は早速、6年生の活躍が目立っています。入学式準備に始まり、入学式本番、片付け、委員会組織会など多岐にわたって活躍してくれています。本当に担任としても頼もしいですが、学校中の先生方からも信頼される存在感を発揮してくれています。
1ヶ月後には、初めましての会、宿泊体験学習に向けて今後も頑張っていきたいと思います。



0

学校の様子

 〈送る会前日の様子〉
 送る会まで、たくさんの練習を重ねてきました。気持ちが全体の気持ちがのらず悩んだ実行委員の姿が心に残っています。ただ、少しずつ完成が近づき、子どもたちの気持ちも一つになりました。本番は素晴らしい姿を見せてくれました。




〈発表後の雰囲気〉
 発表後、各クラスに送る会のお礼に行きました。下級生は6年生からの感謝のメッセージを聴き、とても嬉しそうな表情をしていました。

 6年生からの手紙を読む下級生

 気持ちを伝える6年生

 読む下級生
0

今日の様子

保健の授業(たばこ、飲酒の体への影響について)



総合/社会(日本と繋がりの深い国を調べよう)


0

送る会の練習

 送る会の下級生へのお返しの歌の練習をしています。実行委員が前に立ち子どもたちが中心となって練習を進めています。残り1ヶ月ほどとなりましたが、一生懸命頑張ったと思えるような会になり、悔いなく卒業に向かってほしいと思います。
0

音読発表大成功!

 先日、インフルエンザの流行により延期になっていた音読発表会(全校集会)が今日の避難訓練後に行われました。延期になり、気持ちを維持し続けるのが難しいなか、今日はばっちりきめてくれました。さすが、勝負強い子たちです。発表終了後は下級生や先生方からたくさんのお言葉をいただき、とてもいい発表になりました。
 小学校生活もカウントダウンがスタートし、残すところも明日で25日です。子どもたちが良い締めくくりができるように精一杯応援したいと思います。







0

様子

英語の学習   昔話をアレンジしていきます。

理科   電気の働き
   
0

GT 谷さん

 今日は5限目にGT(ゲストティーチャー)として、かほく市で宅配寿司「鮨舟」を経営している谷さんのお話を伺いました。
 谷さんは話の中で「まず、やってみよう」「人との繋がりの大切さ」について語ってくれました。どんなことでもチャレンジしてみると将来自分にとってプラスになることが多いということ。それから、失敗してもそこから学べることが本当にたくさんあるということ。そして、自分と繋がりのある人を大切にすること。あいさつの大切さ。
 たくさんのことを話していただき、子どもたちは谷さんの話を楽しみながらしっかり聴いていました。
0

河北台中学校体験入学

 今日は河北台中学校の体験入学に行ってきました。午前中は授業体験をさせてもらい、楽しく授業に参加していました。子ども向けの入学説明会では、小学生のうちにつけておいてほしい力を説明していただきました。「挨拶、姿勢、基本的な生活習慣など、あたりまえにできてほしいけど、これが難しいんですよね。」「易きに流されず厳しいところに自分をおいて成長してほしい。」など、お話いただきました。子どもたちにはその意味をしっかり考えて残りの日数を過ごしてほしいと思います。













0

来週が本番

 来週の全校集会での音読発表に向けて練習が進んでいます。子どもたちは最初に比べ、堂々と大きな声で自分の言葉を言えるようになってきました。また、練習はリーダーを中心に子どもたちで進めています。
0

今日の様子

 図工の時間に作成中です。将来の自分や現在の自分を表現しています。

授業参観の準備中


 今日は租税教室があり、かほく市役所の税務課の方が税金について教えに来てくださいました。子どもたちは普段あまり考えることのない税金について真剣に考えていました。


0

中学校出前授業

 今日は河北台中学校の数学の授業を受けさせてもらいました。中学校での勉強は小学校での学習をより深めていくものなので、この2ヶ月でしっかり学習しておくとスムーズに中学校で勉強ができる。といったようなお話をいただきました。
 子どもたちは中学校の先生ということで、少し緊張気味でしたが、一生懸命授業に参加していました。




0

今日の様子

1月の全校集会での音読の発表は6年生です。その説明を聞いている様子です。

身体測定

各クラス、音読発表会・送る会の実行委員が決まりました。

長なわ集会に向けて練習を頑張っています。
0

新学期スタート

 6年生にとっての大切な大切な三学期がいよいよスタートしました。子どもたちは冬休み中の楽しい出来事をわいわい話しながら友達と楽しそうに過ごしています。また、1月23日(月)には長なわ集会があり、開始早々活発に体を動かしています。
1組 学活

2組 学活
0

終わってしまいました。

 先日もお忙しい中、通知表渡しにお越しくださりありがとうございました。今日は終業式でした。いよいよ子どもたちの待ちに待った冬休みに突入です。この時期は楽しいイベントがたくさんあるので、どの子も嬉しそうに帰って行きました。
 いつもより少し長い冬休みです。学校でも指導しましたが、事件や事故に巻き込まれないように、ご家庭での様々なルールの確認をお願いいたします。


0

今日の出来事

 いよいよ今年の登校日も残すところ4日になってしまいました。6年生は2学期のスタートから運動会やオータムアドベンチャーなど、たくさんのところで活躍してきました。また、自分たちも自主プランの計画やあいさつ運動などに取り組み、本当によく頑張っていました。
 12月になり、少しずつ卒業を意識させることも増えてきました。今日は卒業式に歌う曲を1、2組合同の音楽の時間に決めていました。なんの歌になったのでしょうか。楽しみです。子どもたちの成長した姿が卒業式に発揮されるように、あと3ヶ月頑張りたいと思います。


0

今日の出来事

              12月15日(木)
 今日は5限目に薬物乱用防止教室がありました。そこでは、たばこ、アルコール、薬物の依存性や恐ろしさについて教えていただきました。特に薬物については、何が何でも出会いたくないですね。




 その後、河北台中学の1年生の生徒が学校紹介に来てくれました。中学校と小学校の違いや河北台中が頑張って取り組んでいることを教えてくれました。また、その後には質問タイムが設けられ、子どもたちは気になることを中学生に質問していました。




小学生ってすごいです。大人でもこんなにきれいにできるでしょうか。
0

秋浜区長 釜井さんのお話

  12月5日(月)の5限目に秋浜区長の釜井さんのお話を聞く機会をいただきました。釜井さんのお話ではどんなことでも謙虚な気持ちを持ち、日頃当たり前に思っていることにしっかりと感謝することの大切さを改めて気づかされました。子どもたちもきっとなにか感じるところがあったと思います。



0

金沢自主プラン

 金沢自主プランに行ってきました。子どもたちは自分で決めた目的地に向かい、見学や体験を行いました。歩いて移動していると、金沢らしい町並みや伝統工芸品がたくさん見られとても勉強になりました。総合の時間に一生懸命ルートを確認していたことで、迷うこともほとんどなく、スムーズに目的地にたどりついていました。


0

最近の様子

理科


ボランティアの方の読み聞かせ ありがとうございます。


サッカー大会 9日6限  結果は7-7で引き分けでした!
0

やまんばさんによる読み聞かせ

 今日は6限目にやまんばさんによる読み聞かせがありました。とっても落ち着いた話しぶりにこちらも心を落ち着かせて聞くことができました。今回のお話では現在勉強中の宮沢賢治さんについてのお話でした。賢治さんが生まれた場所など、とても詳しく知ることができました。今後の国語の学習にも活かせそうです。やまんばさんのお話の後には澤野先生からおすすめの本紹介があり、たくさんの本を紹介していただきました。
 また、その後にはいしかわっ子駅伝の練習も行われ、出場選手は全力で練習に取り組んでいます。(駅伝の練風景は撮れませんでした。すいません。)





0

あいさつ運動開始!

 本当に行事が多い6年生ですが、そんな中でも、最高学年としてなにができるのかと考えているすてきな子がたくさんいます。外日角小学校を盛り上げたい!という気持ちから発足された「外小盛り上げ隊」ですが、二学期も頑張って学校を盛り上げていくようです。企画委員会ともコラボレーションし、あいさつをとにかく頑張るようです。関係の子どもたちは、6年生の朝の負担も考えながらどのようにあいさつ運動を実施していけばよいか考え、今週の月曜日からスタートしました。子どもたちにとっては貴重な朝の時間だとは思いますが、最高学年としての姿を下級生に伝えていってほしいと思います。


0

マラソン大会実施!

 小学校最後のマラソン大会が今日行われました。前日の悪天候により、6年生だけが今日の開催となり、朝から子どもたちは元気いっぱいに走り抜きました。
 今回のマラソン大会は、いしかわっこ駅伝に出場する選手が休み時間の練習で全校児童を引っ張ってくれました。駅伝選手がハイペースで走ることで、全校児童も負けじと走っている様子でした。
 また、休み時間の練習や体育での練習などだらけず、頑張る雰囲気を保ってくれた子どもたちのおかげで、達成感を味わえた子が多かったようです。






0

じっくりタイム

 じっくりタイムはその日に学んだことや復習のための大切な時間です。子どもたちは集中して取り組んでいます。


0

今日は弁当

 昨日の体育大会の予備日のため、今日も弁当でした。子どもたちは嬉しそうに弁当を食べていました。



0

市体育大会

 10月5日(水)に、かほく市体育大会が行われました。当日は台風のため天候が心配されましたが、なんとか当日開催されました。子どもたちは各競技に参加し、全力を出し切った様子でした。
0

市体育大会に向けて

 慌ただしい学校生活の中、次の行事が近づいてきました。10月5日(水)に市の体育大会があります。子どもたちは100m走(全員)を終えた後、それぞれの種目に出場します。選択種目は800m走、ロケットボール投げ、走り高跳び、走り幅跳びの4つです。その後、学校対抗リレーに出場する児童は最後にリレーに出場します。












0

海浜清掃

 今日はマラソン大会で走るコースの掃除に行ってきました。行ってみると様々なゴミが漂着していました。短い時間でしたが、たくさんのゴミを拾えました。6年生はグループのメンバーに声をかけたり、ゴミを分別したりと頑張っていました。当日は気持ちよく走れそうです。




0