スクールライフ

スクールライフ

3日目⑦ ジンギスカンの夕食!

 3日目の夕食はジンギスカンをいただきました。お店の協力をいただいて、コロナ感染予防のため色々と工夫をしつつの食事です。初めての生徒も多かったようですが、自分たちで焼くジンギスカンは格別だった様子で、皆おいしそうに食べていました。

 

この後は、藻岩山からの夜景を見る予定です。

3日目⑥ 羊ヶ丘展望台

 普通コースは羊ヶ丘展望台に到着し、短い時間のなかですが自由に散策を楽しんでいます。ここでは定番となっているクラーク博士の銅像と一緒の写真を撮影したり、羊を見て生徒たちは癒されたりしている様子でした。天候が少し心配ですが、何とか最後の行程まで終えることができればと思います。

 

3日目⑤ 大倉山ジャンプ台2

 芸術コースも、小樽自主研修の後大倉山ジャンプ場を訪問しました。全員がリフトで最上部まで登り、見渡しの良い景色を堪能しました。ものすごく高い所から飛立つスキージャンプ選手の凄さを肌で感じました。

 

 

この後は、サッポロビール園に向かいジンギスカンの夕食です。

3日目④ 大倉山ジャンプ台

 普通コースの生徒は、札幌に着き、大倉山ジャンプ台にいます。
全員リフトに乗り、頂上の展望台で景色を楽しんでいました。迫力満点のジャンプ台に、生徒はスキージャンプ選手の凄さを感じていたようです。

 

3日目③ 小樽芸術村

 芸術コースは小樽芸術村の鑑賞を行いました。小樽芸術村、別名似鳥芸術村はニトリグループが開設した施設で、たくさんのステンドグラスや日本画、油絵、木彫のなどを鑑賞することができました。どれも名品ばかりで生徒はいつも以上に集中して鑑賞していました。

 

  

 

  

 この後、小樽での自主研修の後札幌に向かいます。

祝 北信越新人大会出場!

 9月17日から行われた石川県高等学校新人陸上競技大会で、22Hの西藏信吾君が、400mハードルで2位となり、10月に行われる北信越高等学校新人陸上競技大会に出場することになりました。そこで、本校正面のテニスコートのところに、これをお祝いする横幕を掲げました。西藏君の努力をたたえるとともに、北信越大会でのさらなる活躍を期待しています。

3日目② 小樽自主研修

 2日目午前中は、普通コースと芸術コースで行程が少し分かれます。普通コースは、モエレ沼公園の後すぐに小樽での自主研修。コロナ対策のため、範囲を小樽の一部地域に限定し、時間も短縮しての活動になりましたが、幸いお天気にも恵まれ、生徒達は、グループごとに事前に練った計画に沿って行動しています。独特の雰囲気の町並みを楽しんでいるようです。

 

3日目① モエレ沼公園

 修学旅行も3日目、今日最初の訪問地「モエレ沼公園」に到着しました。

 園内に並ぶさまざまな芸術的な建築物を見ながら、各自散策を楽しんでいます。また、公園内のモエレ山に登り景色を見て感動している姿も見受けられます。

 

 

体験学習 屋外編!

屋外活動ではラフティングを体験しました。
天候にも恵まれ、冷たい川の水や美しい景色など、自然を思いっきり味わうことができました。

体験学習 屋内編!

 修学旅行二日目の後は、体験学習で屋内活動と屋外活動の選択になっています。屋内活動は、生キャラメル&アイス作りの体験。
 なかなか思うようにならず苦労する場面もありましたが、みんな立派に完成、自分達で作った生キャラメルとアイスは格別なようでした。