2021年4月の記事一覧
美術専攻の校内デッサン・コンクール
美術専攻では毎年春と秋にデッサン・コンクールを行っています。美術専攻の1~3年生全員が、与えられた課題を1日でデッサンし作品に仕上げるもので、特に1年生にとっては初めての本格的なデッサンになります。1日集中し続けなければならないので、とても大変です。どの生徒も、真剣な表情で作品作りに取り組んでいました。
コンクールの結果は、このホームページでもお知らせします。
遠足が行われました!
毎年春、4月末頃に遠足を行ってきましたが、一昨年は雨で、昨年はコロナによる休校で遠足は実施できませんでした。今年も朝から朝から曇天で、天気予報もいまいちでしたが、遠足を実施しました。
1年生は戸室山の公園から変更して内川スポーツ広場、2年生は法島町の石川こども交流センター、3年生はゴミ拾いをしつつ金沢城址公園を目指します。登校時は曇り、出発時には細かい雨が少し落ちてくるという天候でしたが、生徒たちは皆元気に登校し、楽しそうに出発していきました。いつもと違う時間の中で、クラスの親交を深めたり、友達の新しい一面を見つけたりすることが出来たのではないかと思います。
皆さん一日お疲れ様でした!
3年進路ガイダンスが行われました!
4月27日(火)7限目のカリヨンの時間に「3年進路ガイダンス」が行われました。大学・短期大学・専門学校・公務員・就職の5つの進路別に分かれて、各先生の講義を受けました。各先生方は以下になります。
大学講演会ー金沢学院大学の塩谷優先生
短期大学講演会ー北陸学院大学短期大学部の瀬戸佳子先生
専門学校講演会ー国際ビジネス学院の角田宏子先生
公務員説明会ー北陸学院大学の中島史先生
就職講演会ージョブカフェ石川から
3年の生徒たちはそれぞれに興味深い表情で各先生方のお話を聞いていました。
【大学講演会】
【公務員説明会】
【就職講演会】
授業が変わる?!
下の写真は、3年生の生物探究の授業の様子です。何の変哲もない授業のようにも見えますが、よく見ると
場所は普通の教室ではありません。そして、生徒達は一人一台のノートPCを使って何かしています。なんとなく普段の授業以上に熱心に取り組んでいるようにも見えます。
ICT機器を活用した授業は、これまでも少しずつ進められてきましたが、今年度からは「GIGAスクール構想」として一層進められることになっています。本校にも昨年度末にChromebookという新しい小型ノートPCが配置されました。インターネットへの接続環境も改善が進んできたたこともあり、さらに本格的にICT機器を活用した授業を進める予定です。
生徒の「主体的、対話的で深い学び」を実現できるよう、これまで以上に積極的に授業の改善に取り組んでいきます。生徒の皆さんも、是非積極的に学び力をつけていって欲しいと思います。
令和3年度の交通安全講話がありました!
4月20日(火)7限目に本校体育館において全学年で交通安全講話
がありました。講師は金沢中警察署交通第一課の山本貴俊さんでした。
現在の交通事故の実態の説明、自転車事故の様々なケースについて
詳しく説明をされました。
うららかな春の日
週が明けた月曜日、春らしい明るい日差しがとても心地よい朝です。辰巳丘高校に上ってくる道沿いには、桜の木が何本か植えられています。開校したときから数年間、卒業生の記念植樹として植えられた桜の木です。これらの木々は、同じ桜でも種類が異なるため、開花の時期も少しずつずれていて、今は「カンザン」という種類の木が満開になって美しいピンクの花をつけています。先代の皆さんのおかげで、4月半ば過ぎまで桜を楽しむことが出来るのです。
また、学校に上ってくる道の脇には、林檎の木が並んでいます。昨年は手入れが不十分だったため残念な状態だったのですが、今年の春はかわいらしい花をたくさんつけてくれています。
もしお時間がありましたら、咲き誇る桜と愛らしい林檎、是非見に来てみてください。
授業、そして…。
学校生活もかなり普通に近づいてきました。下の写真にあるとおり、授業も普通に行われています。
でも、その一方で、1年生は新しいクラスメートと知り合ったまだ1週間ほど。少しでも早くよい関係を作ることが出来るように、構成的グループエンカウンターを行いました。これは、よりよい人間関係を作るための入口となるような活動です。1年生の皆さんは、元気に、楽しそうに取り組んでくれていました。早くみんなとよい関係が出来るといいですね。
下の写真、授業のようにも見えますが、実は3年生の進学希望者に向けた奨学金の説明会の様子です。日本学生支援機構の奨学金の申請の仕方などについて説明されました。参加した生徒の皆さんは、真剣に話を聞いていました。お金の問題で自分の希望する進路を諦めるとというのはとても残念だと思います。この制度も含め、ご家庭でも是非進路のこと、お金のことについて話し合ってみてください。
部活動見学中!
12日月曜日に部活動紹介があり、今日まで部活動見学の期間になっています。色々な部が、自分たちの活動の様子を見てもらおうと熱心に取り組んでいます。
合唱部は、ニケ像前で歌声を披露し、演劇部はアクティブラーニング室でミニ講演を行っていました。今日水曜日は、あいにくの雨で屋外の部活動が出来ないのが残念です。
建学は今日までで明日はいよいよ登録です。1年生の皆さんには、是非放課後の自分の居場所、自分を磨き表現する場所として、積極的に部活動を選んで欲しいと思います。
新入生歓迎会と部活動紹介が行われました!
今日12日は午後から、新入生歓迎会と部活動紹介が行われました。
校長先生の挨拶、生徒会長から歓迎の言葉のあと、昨年度放送部が作った学校紹介のDVDを視聴しました。また、今年度学校に来られるスクールカウンセラーの先生も紹介されました。
その後は、部活動紹介です。色々な部がそれぞれ趣向を凝らして、1年生の皆さんに自分たちの部活動をアピールしていました。今日から水曜日までが部活動建学、そして木曜日が部活動の登録となります。高校生活の中では、勉強とともに部活動もとても大切なものです。1年生の皆さんには是非、放課後も一生懸命になれるような部活動を見つけて入って欲しいと思います。
サッカー バスケットボール
バドミントン テニス
卓球 ライフル射撃
陸上競技 JRC
美術 写真
管弦・吹奏楽 合唱
演劇 茶道
中国語 家庭
1年生 登校2日目!
今日から平常に時間での登校です。登校の手段や時間は、中学校時代と全く変わりますので戸惑う生徒も多かったのかもしれませんが、みんなしっかりと登校してくれました。
午前中は国数英3教科のスタディ・プログラムに取り組み、午後は携帯スマホ安全教室。スマホの使用やSNSによるトラブルの事例と、その安全な使い方について学びました。
携帯やスマホは色々と危険があることも確かですが、今の時代はそれを解った上でしっかりと使いこなすことが必要です。たとえば、朝登校時の健康チェックは昨年来Google Classroomを活用しています。家で検温し、その結果をスマホで送信するものです。スマホをより有用に活用するために、6限目にはその設定も行いました。自分で自分をしっかりとコントロールして、スマホを有効に活用できるようになって欲しいと思います。
携帯スマホ安全教室の様子
入学式が行われました!
始業式等の後、午後からは入学式です。真新しい制服に身を包んで、新入生の皆さんが元気に登校してきてくれました。
式では、入学許可の後、学校長から式辞、PTA会長から祝辞をいただき、新入生を代表して前田森介君が、それぞれの目標を目指してしっかりと高校生活に取り組むことを宣誓しました。
また、音楽専攻の奥村魅音さんによる、スネアドラムの記念演奏が行われ、様々なリズムと音色を奏でる演奏に聴き入りました。
コロナ対策のため、保護者の方の参加について新入生1人について2人以内と制限せていただきました。また、例年ならば、音楽専攻生による国歌独唱、合唱部による学生歌の披露などもあるのですが、コロナ対策のため今年度はCDでの対応となりました。
入学式後は、各ホームでLHが行われ、新入生の皆さんは真剣に話を聴いてていました。
明日からいよいよ本格的な高校生活が始まります。明るく、元気に前向きに充実した日々を過ごして欲しいと思います。
入場する新入生
入学許可と来賓(PTA会長)の祝辞
新入生宣誓
記念演奏
退場する新入生
終了後には保護者説明会が行われました。
令和3年度が始まりました!
例年通り4月8日に、新任式、始業式が行われ、令和3年度がスタートしました。昨年はコロナ禍ですぐに休校となってしまいましたが、今年は普通通りのスタートです。生徒の皆さんも気を引き締めて、新しい年度に色々なことに積極的に取り組んで欲しいと思います。