日誌

☆本日の給食メニュー☆

今日の給食

牛乳、ちらし寿司、お星様コロッケ、しらす和え、そうめん汁

今日は五節句(ごせっく)の一つ、七夕です。
七夕には、天の川に見立てたそうめんを食べる習慣があります。
七夕の日に、里芋の葉にたまった朝露で墨をすり、願い事をすると、願いがかなったり、字が上手になると言われています。

0

今日の給食

牛乳、コッペパン、ソース焼きそば、ビーンズサラダ、フルーツ

今日のデザートはアメリカンチェリーです。
サクランボの中でも、輸入されて日本に来るものをアメリカンチェリーと呼びます。
日本の中で、一番サクランボを生産しているのは、山形県です。

0

今日の給食

牛乳、ごはん、なすの肉味噌あえ、けんちん汁、ひじきのり

ナスは、日本で昔からよく食べられてきた夏野菜です。
ナスの濃い紫色の皮に含まれる『ナスニン』というポリフェノールは、視力の改善やガンの予防に効果があると言われています。

0

今日の給食

牛乳、ごはん、卵とじ、シルバーサラダ、ナッツと魚

今日の卵とじに入っているシイタケは、輪島産の干シイタケです。
シイタケは干す事でビタミンDが増えます。
ビタミンDは、骨の健康を保ってくれるビタミンなので、カルシウム豊富な牛乳と干シイタケを一緒に食べると、骨が丈夫になります。

0

今日の給食

牛乳、鶏ごぼうピラフ、だいこんサラダ、トマトと卵のスープ

今日のご飯には大麦が入っています。
大麦には、疲れをとるビタミンB1や、お腹の掃除をする食物繊維が豊富に含まれています。
かみごたえもアップするので、食べすぎを予防することもできます。

0

今日の給食

牛乳、ごはん、かぼちゃコロッケ、ごま和え、もずく汁

1年の前半の最終日である6月30日には、全国の神社で『夏越の祓(なごしのはらえ)』が行われます。
拾遺和歌集(しゅいわかしゅう)の中にも、夏越の祓をよんだ歌があります。
金沢では、夏越の祓の次の日である7月1日に氷室(ひむろ)まんじゅうを食べる習慣もあります。

0

今日の給食

牛乳、はいが食パン、ビーフシチュー、春雨サラダ

パンは、小麦粉にイーストという酵母菌(こうぼきん)を入れて作ります。
酵母が炭酸ガスを発生させることによって、小麦粉の生地をふくらませます。

0

今日の給食

牛乳、ごはん、豆腐のカレー煮、かみかみサラダ、フルーツ

生のパイナップルには、タンパク質を分解する『ブロメリン』という酵素(こうそ)が含まれています。
生のパイナップルを食べたとき、舌がピリピリすることがありますが、これはブロメリンが舌の粘膜(ねんまく)を刺激するからです。

0

今日の給食

牛乳、ごはん、肉団子のケチャップあんかけ、ホロホロ和え、かぼちゃのポタージュ

カボチャは夏野菜の一つです。
カンボジアから約450年前に日本へ伝わってきました。
名前も『カンボジア』がなまって『カボチャ』になったと言われています。
カロテンやビタミンCがたっぷり含まれています。

0

今日の給食

牛乳、焼き豚キムチチャーハン、ポテトサラダ、はるさめスープ

キムチは、韓国などの朝鮮半島で作られている漬け物です。
野菜を塩やトウガラシ、塩辛、にんにくなどで漬けます。
もともとは、寒い時期に野菜のビタミンやミネラルをとれるようにという、保存食として作られました。

0