挑戦し、感動いっぱいの三井小学校
日々の出来事
2017年1月の記事一覧
給食試食会
今日は保護者の給食試食会と栄養士の先生による食育の話を聞きました。試食の方の感想では、サラダにも火を通してあると知って驚いたとか、よく噛んで食べれる材料を使っていると思った。又は静かに食べているので感心した等の意見がありました。そして、とてもおいしかったという感想が多くありました。
食育の話では、具体的な事例を挙げての内容でしたので、児童にも分かりやすい話でした。時間は20分でしたが、とても短く感じました。保護者の方は、給食を食べるという懐かしさと共に食育の大切さを再認識されたようでした。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/miixxe/wysiwyg/image/download/1/1839/)
食育の話では、具体的な事例を挙げての内容でしたので、児童にも分かりやすい話でした。時間は20分でしたが、とても短く感じました。保護者の方は、給食を食べるという懐かしさと共に食育の大切さを再認識されたようでした。
0
全校集会
5限目に全校集会で書き初めや各テストの表彰と6年生の発表がありました。さすがに6年生、なわとびの色々な跳び方を実技を交えながら紹介してくれました。その後、大型テレビで桃太郎の挿し絵を示しながら英語で話を聞かせてくれました。なわとびも英語もとっても上手でした。
0
トランポリン教室がやってきました
今日から月と火の週2回のトランポリン教室が始まりました。合計6回ですが、子どもたちは興味を持って参加しました。しかし、寒い体育館でどうなることかと心配していましたが、最初に楽しみながら柔軟体操をし、身体を十分に温めてからトランポリンに挑戦しました。みんな最初は怖々跳んでいましたが回数を重ねるたびに上手になり終わりには、みんな高く跳べるようになりました。
0
読み聞かせ読書
水曜日朝の読み聞かせ読書が、今回は金曜日にありました。子どもたちは、この時間をとても楽しみにしています。 聞いた後は、子どもたちの進行の元で、毎回感想発表をしています。4月から比べると、だんだん手が挙がる人数が増えてきました。そして、長く話せる子も増えつつあります。学校では、今後も自分の思いを聞いている人にわかりやすく伝えるための機会を、計画的に設定していきます。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/miixxe/wysiwyg/image/download/1/1813/)
0
やまめの放流
昼休みに、やまめを放流をおこないました。場所は学校下の護岸工事してある間から階段を降りた場所を予定していましたが、増水と茅が倒れて放流しにくい状況だったので、やむなく低い橋の上から「げんきでね」とか「また帰ってこいよ」などと声をかけながらそーっと放流しました。子どもたちは、どの顔も将来又帰ってくることを祈るような表情でした。今まで毎日心配して成長を見守っていましたが、やっと手が離れたせいか、帰りはみんな笑顔で学校にもどってきました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/miixxe/wysiwyg/image/download/1/1809/)
0
3学期始業式・書き初め大会
1限目に3学期の始業式をしました。天気は快晴で気持ちの良い日でしたが、さすがに体育館は寒くて吐く息がはっきりとわかりました。最初に校歌斉唱、次に校長先生の話、最後に各学年代表による3学期の目標を発表しました。どの内容も、3学期に向けての意気込みが感じられました。2~3限目は各学級で書き初め大会をしました。12年生は硬筆、3~6年は毛筆で冬休み中の練習の成果を発揮するために、みんな静かに取り組んでいました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/miixxe/wysiwyg/image/download/1/1805/)
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
学校所在地
輪島市三井町興徳寺10字29番地
Tel 0768-23-4330
Fax 0768-23-4345
mies201@po.city.wajima.ishikawa.jp
Tel 0768-23-4330
Fax 0768-23-4345
mies201@po.city.wajima.ishikawa.jp
Counter
1
1
5
3
0
0
9
Month
9
3
2
2
3
7