日々の出来事

2021年11月の記事一覧

受賞ラッシュ!

ここ2か月で三井小学校は大きな賞を2つ受賞しました。

1つは、「いしかわ森林環境功労者賞」です。

間伐材を使った「しいたけ栽培」の功績が評価され、

石川県知事より表彰を受けました。

もう一つは、北國新聞社主催の「新聞読んで」感想文コンクールにて

「優秀学校賞」を受賞しました。この賞の受賞はこれで7年連続となります。

日頃の子どもたちの頑張りが認められ、大変うれしく思います。

0

地域の方々に感謝

11月5日収穫祭がありました。

今までお世話になった地域の方々をお招きしました。

三井小学校の子どもたちは、椎茸やお米、サツマイモのお世話などで

地域の方々にいつも大変お世話になっています。

感謝の気持ちを込めて発表をしました。

 

はじめに全校合唱と4~6年生の権現太鼓をしました。

 

5・6年生は修学旅行の発表をしました。

1~4年生は、米作りの劇と合奏をしました。

最後にお礼のメッセージとお花をプレゼントしました。

地域の皆さん本当にありがとうございました。

 

0

バスケットボール楽しい~!

10月25日、プロバスケットボールチームの金沢武士団の選手の方を三井小に

お招きして、バスケットボール教室を開催しました。

児童たちは、目の前で華麗なプレーをする選手に目がくぎ付けでした。

選手の皆さんと楽しく練習メニューを体験したり、交歓試合をさせていただきました。

児童たちは、バスケットボールの楽しさを体験することができました。

金沢武士団の皆さん、ありがとうございました。

0