日々の出来事

2020年12月の記事一覧

2学期は90日間

いつもの年より早く始まった2学期。

今日、12月24日終業式を迎えました。

終業式では、8月17日から90日間の学校生活を振り返りました。

校長先生からは三井っ子のチャレンジ・チェンジを

たくさん褒めていただきました。

明日から冬休みに入ります。

コロナの状況が心配ですが、

健康、安全に気をつけて過ごしてほしいと思います。

0

世界に一つだけ!

3~6年生が新聞切り抜きコンクールに取り組みました。

新聞記事の中から自分の興味や関心のあるテーマに沿った記事を切り抜いて集め、

模造紙に貼り付けて、見出しや意見・感想を書き入れて完成させました。

0

やはり外へ

昨日、今日の雪で運動場は、雪、雪、雪です。

昼休み、子供達は、やはり外へ。

膝を越える雪の中で、雪合戦です。

 

0

ドカッと!

久々の大雪です!ドカッと降りました。

輪島道路建設工事の作業員の方が、学校の駐車場の除雪をしてくださいました。

ありがとうございました。助かりました。

おかげで、スクールバスの運行ができました。

0

大切なことは?

輪島警察署の方を講師にお迎えして、

5・6年生で薬物乱用防止教室を行いました。

大切なことは・・・

自分を大切にする心

周りの人を大切に思う心

誘われても断る勇気!

0