挑戦し、感動いっぱいの三井小学校
日々の出来事
2018年4月の記事一覧
みどりの祭典に参加
「第34回県民みどりの祭典」が津幡町の県森林公園で開催され、本校の5・6年生も参加しました。
0
止まる・見る・待つ
体育館の中で交通安全教室が行われました。
駐在さんは、歩き方と自転車の乗り方を教えてくださいました。
「止まる・見る・待つ」を使って、安全に行動できるようになりましょう!
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/miixxe/wysiwyg/image/download/1/852/)
駐在さんは、歩き方と自転車の乗り方を教えてくださいました。
「止まる・見る・待つ」を使って、安全に行動できるようになりましょう!
0
本をたくさん借りましょう!
現在お休みされている先生の代わりに、新しい図書の先生が来てくださいました。
よろしくお願いします。
みんな、たくさん本を読みましょう!
よろしくお願いします。
みんな、たくさん本を読みましょう!
0
チューリップの向こう側で
最近晴れの日が続いているので、児童は運動場で遊ぶことが多くなってきました。
先生と一緒に遊ぶのも嬉しそうです。
先生と一緒に遊ぶのも嬉しそうです。
0
クラブ活動
今年も3人の先生方から、4~6年生は太鼓の指導を受けます。
4年生は去年少し練習したのを覚えていました。
これからどんどん上手になるように練習しましょう。
これからもよろしくお願いします。
4年生は去年少し練習したのを覚えていました。
これからどんどん上手になるように練習しましょう。
これからもよろしくお願いします。
0
土曜授業 1回目
土曜授業が行われました。
3年生は初めての土曜授業でした。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/miixxe/wysiwyg/image/download/1/843/)
3年生は、土曜授業はいろいろな先生が入れ替わりで教えてくれたり、
友だちと一緒に考えたりできるので、楽しいと言っていました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/miixxe/wysiwyg/image/download/1/845/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/miixxe/wysiwyg/image/download/1/847/)
次回は5月26日(土)に行われます。
3年生は初めての土曜授業でした。
3年生は、土曜授業はいろいろな先生が入れ替わりで教えてくれたり、
友だちと一緒に考えたりできるので、楽しいと言っていました。
次回は5月26日(土)に行われます。
0
ご来校 ありがとうございました
今年度初めての授業参観がありました。
ご来校ありがとうございます。
1・2年生は算数(複式)。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/miixxe/wysiwyg/image/download/1/837/)
3・4年生は国語(詩の学習)。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/miixxe/wysiwyg/image/download/1/839/)
5・6年生は算数(発展課題)。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/miixxe/wysiwyg/image/download/1/841/)
その後、PTA総会・学級懇談会・各委員会がありました。
ありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。
ご来校ありがとうございます。
1・2年生は算数(複式)。
3・4年生は国語(詩の学習)。
5・6年生は算数(発展課題)。
その後、PTA総会・学級懇談会・各委員会がありました。
ありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。
0
これからもよろしくね!
1年生を迎える会がありました。
2~6年生の企画です。
放送保健委員会はインタビューと学校紹介をしました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/miixxe/wysiwyg/image/download/1/831/)
図書給食委員会はゲームを考えました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/miixxe/wysiwyg/image/download/1/833/)
2・3年生がメッセージつきのプレゼントを作ってくれました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/miixxe/wysiwyg/image/download/1/834/)
今日は、1年生が自己紹介をしてなかよしカード(名刺)をくれました。
自分の名前をとてもりりしく言っていました。
こちらこそよろしくお願いします!
2~6年生の企画です。
放送保健委員会はインタビューと学校紹介をしました。
図書給食委員会はゲームを考えました。
2・3年生がメッセージつきのプレゼントを作ってくれました。
今日は、1年生が自己紹介をしてなかよしカード(名刺)をくれました。
自分の名前をとてもりりしく言っていました。
こちらこそよろしくお願いします!
0
「パパとママのたからもの」「だるまちゃんとてんぐちゃん」
読み聞かせをしてもらいました。
あたたかい気持ちになりました。
あたたかい気持ちになりました。
0
100字作文に挑戦!
三井小学校では、100字作文に取り組んでいます。
今日のお題は、「三井小学校のじまん」「がんばりたいこと(1年生)」です。
1年生もしっかり書いて、自分で掲示しました。
今日のお題は、「三井小学校のじまん」「がんばりたいこと(1年生)」です。
1年生もしっかり書いて、自分で掲示しました。
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
学校所在地
輪島市三井町興徳寺10字29番地
Tel 0768-23-4330
Fax 0768-23-4345
mies201@po.city.wajima.ishikawa.jp
Tel 0768-23-4330
Fax 0768-23-4345
mies201@po.city.wajima.ishikawa.jp
Counter
1
1
5
3
0
3
1
Month
9
3
2
2
5
9