日誌

学校生活の様子

春の遠足(低)

低学年が、七塚中央公園へ遠足に行きました。
たくさんの遊具で遊び、とても満足したようです。

1年生おめでとう集会 その2

1年生おめでとう集会を行いました。
2年生は1年生を迎えるために、招待状やプレゼントを作り、素敵な歌で迎えるために練習をしてきました。
今日の歌声は、体育館から3階にいる学年にまで聞こえる歌声でした。
学校探検も企画し、図書室での読み聞かせも行いました。素敵な会になりましたね。


学校探検です。上手にリードしています。

読み聞かせです。色々な本を読み聞かせています。
絵を見せて読んでいるところがすごい!



1年生を迎える会

 2年生が『1年生を迎える会』を開催しました。
 
 
 司会もがんばった2年生!

 
 歌も大きな声で歌いました。

 
 そして真剣なまなざしで聞く1年生

 
 その後校長室や音楽室など、学校内を2年生が案内する学校探検に出かけました。2年生がしっかり1年生と手をつないでリードし、「授業中だから静かにね。」と声をかけながら、ろう下を歩いていました。
 2年生の成長がたくさん見られた歓迎会でした。
 1年生の1年後にも期待できますね。

授業参観

今日は授業参観で多くの保護者の皆さんが児童の頑張りを見に来ました。
参観される児童たちも,緊張した面持ちでしたが、授業が始まると一生懸命がんばっていました。

学校運営協議会

 第1回 学校運営協議会が4月19日(木) 19時から七塚小学校 応接室にて開催されました。
  
 今年度の基本方針やコミスク事業について協議し、より良い学校づくりや地域との連携について意見を出し合いました。

これは何の植物?


     

 これは、ある植物の新芽です。

 ヒント:花はピンク色、実は8月になります。

 もうわかりましたね。
 木津桃です!
 去年の5,6年生が8月に食べた木津桃の種を植えたら、こんなかわいい芽が出ました。市役所の生涯学習課の方が育てて、学校に持って来てくださいました。
 木津桃の里応援団は、どんどん広がっています。

クラブ発足集会

クラブ発足集会が行われました。
6年生が各クラブの説明を行いました。
児童が進んで楽しいクラブになるように行うことを考えていました。
今年1年、楽しいクラブ活動ができそうです。



げんきっず体操がテレビ取材を受けました。

 毎週水曜日の朝、全校児童でしているげんきっず体操!
今朝は、テレビ金沢のアナウンサーさんが来て一緒に体操しました。
    
    

    
   
    
大きな声を出してハミングしながら体操できました。
    
 地域の方や保護者の方も参加していただきました。
保護者の方には「体がシャキンとして、目が覚めました!」と感想をいただきました。ご家庭でも、みんなで体操してくださいね。
    
 体育委員と保健委員はインタビューも受けました。
    
 校長先生とアナウンサーの小田島さんです。
 
 放送日は4月20日(金) 
 番組名 花のテレ金ちゃん
 (18:15~の県内ニュースにて。)
 「北陸3県イイトコどり~」のコーナーです。

木津桃句会 展示


 6日に6年生が詠んだ句を校長室の前の廊下に展示しました。

 

 
どの句も、素直に詠んだり個性的だったりしていて、すてきな作品ばかりだと木犀会の方々もほめてくださいました。
 
 作品を一部紹介します。
  『しずく付き 木津桃光る 雨上がり』 
  『春になり 木津の姫様 よみがえる』

げんきっず体操

1年生も一緒に全校でげんきっず体操の練習を行いました。
昨年に比べて声や動きが大きくなり、体操が身についているように感じました。

PTAアルミ缶回収

朝、アルミ缶回収を行いました。
たくさんのアルミ缶を子どもたちもつぶしてくれました。
アルミ缶をいつも出していただき、ありがとうございます。

わんぱくグループ発足

たてわりのわんぱくグループが発足しました。
今年度のメンバーが集まり、自己紹介を行いました。
1年生も上手にあいさつをしていました。
集まったメンバーでよいチームワークを発揮してほしいです。

PTA役員会と常任委員会

4月11日の夜、PTA役員会と常任委員会が開かれました。
多くの役員の皆さんに集まっていただきました。
今年度のPTA活動を一緒にがんばりましょう!

図書の貸出しスタート

図書室の使い方についてオリエンテーションを行い、本を大事に使うことの確認をしました。今年もたくさんの本を読んで心を豊かにたがやしてほしいです。

木津桃句会

 俳句愛好家のかほく市木犀会の方を7人お招きして
木津桃の花を題材にして俳句を詠みました。

 
 
 
 

木津桃の花 開花

 4月4日(水)
 木津桃の花が咲きました。
4本ともピンク色の花がたくさん咲きました。
 

    
     

    

    
  
    
 6年生は4月5日の入学式の日にみんなで花見をし、
翌日の木津桃句会に向けて、句を考えました。

前期委員会発足

前期委員会がスタートしました。
どの児童もやる気いっぱいです。委員長・副委員長・書記に立候補する児童が多かったです。七塚小学校をよりよい学校にするため、がんばってほしいです。




入学式

入学式が行われました。
在校生は新入生を気持ちよく迎えようとがんばっていました。
新入生もお祝いの言葉に対して大きな返事をしたり,良い姿勢で話を聞こうとしていました。天気も良い素敵な入学式になりました。





新任式

新任式で5人の新しい先生をお迎えすることができました。
みなさん,児童と会えるのを楽しみにしていたようです。
新しいメンバーで,七塚小学校をもっともっと盛り上げていけるとよいですね。

右から順に校長先生,髙澤先生,桝田先生,相河先生,平石先生です。



入学式準備

新6年生が入学式準備を行いました。
みんな一生懸命仕事をしてくれました。最高学年としての自覚をもって行動していました。


歌の練習もしました。明日は新入生を素敵な歌声で迎えられそうですね。

新クラス発表

新しいクラスの発表がありました。
休みでしたが,多くの児童が学校へやってきて新しい仲間を確認していました。
「また一緒だね」「やった~!」等の声が聞こえました。
また新しい気持ちで新学期が迎えられそうですね。

離任式

離任式が行われました。
児童達は離任される6名の先生の話を真剣に聞き,メッセージに対して反応していました。お世話になった先生を気持ちよく送り出そうという気持ちが感じられました。

校長先生、七塚小学校の4つのよさについてお話しました。

尾田先生、努力のつぼの話をしました。

上野先生、七塚小へ挑戦置いていきました。

江川先生、七塚小2つのすてきなことについて話しました。

柿沢先生、7年間の思い出、最後にみんなと握手をしました。

福本先生、音楽を通じた思い出を話しました。
お別れは悲しいですが、新しい学校でがんばってほしいです。


最後は全校で校歌を歌いました。児童が一生懸命歌う姿には感動します。とても素敵な歌声が体育館に響き渡りました。

机いすの移動

5年生が机といすの移動をしました。
来年度、6年生になるという自覚をもってキビキビと仕事をしていました。
予定よりも29分も早く仕事が終わりました。すごい協力でした。

終業式

終業式が行われました。
皆勤賞の表彰と、たくさん読書した人の表彰が行われました。



修了認定とともに,各学年の児童に校長先生から温かいメッセージがありました。

春休みの生活のきまりを確認しました。安全な生活・充実した生活を送り、次年度に備えてほしいです。


来年度に行われる入学式の練習を行いました。
素敵な歌声が体育館中に響きました。4月、新入生も喜ぶことでしょう。

集団下校訓練

集団下校訓練を行いました。
今日はあいにくの雨の1日だったため,いつもと違って1列で並んで下校しました。
高学年の言うことを良く聞き,落ち着いて集団下校することができました。

きれいな1列です。

卒業式

本日、卒業式が行われました。
在校生は今まで6年生を最高の形でおくりだそうと、卒業生は感謝の気持ちと決意を伝えようとしていました。
6年生のメッセージ、門出の言葉、そして素晴らしい歌声、児童達が心を1つにした素晴らしい式でした。






卒業式の準備

明日は卒業式です。今までお世話になった6年生を気持ちよく送り出すため、4・5年生が準備を行いました。新しい仕事がないか探して、仕事をしていたのが素晴らしかったです。

アルミ缶回収

今日はアルミ缶回収の日でした。
今日はアルミ缶を多く持ってきてくださった方がいました。
児童はアルミ缶をつぶすのに大喜びでした。持ってきていただいた皆様、ありがとうございました。

卒業式予行練習

いよいよ卒業式まであと2日です。
今日は本番と同じような緊張感の中で卒業式練習が行われました。
卒業生の姿勢や態度、呼びかけや歌声はすてきです。
在校生も卒業生に負けずに集中していました。
本番の式で、最高の声や歌声で送り出したいものです。



皆勤賞

6年間休まず学校に来た児童の表彰式がありました。
病気やけがなく学校に来れたたのですね。すごいです。

卒業式練習

卒業式練習もあとわずかになりました。今日は6年生だけでなく、在校生も混じって練習しました。
6年生に感謝の気持ちを伝えるため,3つのことを確認しました。
児童は ①姿勢 ②声(門出の言葉・歌声)③拍手 に頑張っています。

校長先生とランチ

6年生が校長先生とお昼をいっしょに食べました。
みんな良い表情でお昼をいただいていました。


手洗いチェック

高学年の手洗い場で,昼休みに手洗いチェックを行いました。
ブラックライトに当てると発光するクリームを手に塗り,いつものように手を洗いました。すると,手のひらや,手の甲,つめの間,手のしわなどに洗い残しがありました。
短い時間で手を洗うと,手についたばい菌がなかなか落ちないことが分かったようです。

わんぱくタイム

今年度最後のわんぱくタイムがありました。
少し肌寒い気温でしたが,青空の下,5年生が考えた遊びを楽しんでいました。
6年生にとって小学校最後のわんぱくタイムになりました。





PTA新旧役員常任委員会

3月2日(金)
七塚小PTA新旧役員常任委員会が、開かれました。
今年度のPTA役員さんと来年度のPTA役員さんが、集まりました。
折戸会長さんをはじめ、29年度の役員のみなさまお疲れ様でした。
そして、元女新会長さんをはじめ、新しく役員になられる方々、
どうぞよろしくお願いいたします。
新館の会議室で、
引き継ぎが和やかに行われました。
体育奉仕部会です。

広報生活指導部です。

研修部です。

お忙しい中、夜遅くまでお疲れ様でした。

社会科見学

4年生が社会科見学で石川県の産業を学習してきました。
石川県伝統産業工芸館と、金箔を製造する会社(金箔屋さくだ)で見学させていただきました。石川県に残る伝統工芸の文化が消えてしまう可能性があること、伝統工芸品は使われなくなるほど廃れてしまうこと、石川県の職人さんが伝統工芸の文化を守るため、日常で使いやすいように様々な試行錯誤をしていることなど、様々なことを教えていただきました。
また、児童は36の伝統工芸品の数々を実際に見ることができ、その美しさに感動していました。





避難訓練

事前予告のない避難訓練を行いました。
お昼休みに行ったのですが、全校の力がついているのが感じられました。
放送が鳴ると同時に騒がしかった学校から音が消え、避難指示を聞いて行動していて素晴らしかったです。

3月の学校集会

3月の学校集会がありました。
4つの表彰、七塚小学校しってるかクイズ、3月のめあて(1の2発表)、よいノート紹介、図書委員会による発表、今月の歌と、盛りだくさんの内容でした。







後2週間で卒業式もやってきます。忙しい毎日が続きますが、1日1日を大切に過ごせるとよいですね。

清水賞の表彰

清水賞の表彰式がありました。この賞は50年以上も前から続いているそうです。
日頃から七塚小学校のためにつくしてくれている2名が表彰されました。

6年生とのお別れランチ

わんぱくグループで食べるお昼も今回で最後になります。
今日は6年生に「今までありがとう」という感謝の気持ちを伝える会を行いました。
いつも楽しい企画を考えて運営していた6年生が、嬉しそうにしていたのが心に残りました。





6年生を送る会

6年生を送る会を行いました。
5年生が中心になって会を運営しました。
どの学年の出し物も心のこもった素晴らしいものでしたね。







6年生を送る会に向けて

6年生を送る会も明日が本番になりました。
今日は各学年が最後の仕上げや飾り付けを行いました。
明日、6年生の心に残る会にできると良いですね。




似顔絵をがんばってかきました。当日は近くから鑑賞して自分の絵を探して欲しいです。

木津桃の苗木渡し

4年生が、木津桃の苗木の受け渡しを行いました。
木津桃の苗を植える協力をしてくれる方に渡すことができました。
どの辺で育てるのか地図に色を塗ってもらったり、木津桃についての思い出を教えてもらったり、木津桃の育て方の説明書を渡しました。
木津桃がまた地域で育てられて広がっていけばよいなと思います。




五平餅作り

5年生が家庭科の授業で五平餅作りに挑戦しました。
①ご飯を炊き、ラップで包んで何度ももみ、お餅の食感を作り出しました。
②みそに砂糖を加え、お餅のようになったご飯に塗りました。
③最後の仕上げにホットプレートで両面を焼いて出来上がり!
やはり、みそは焦げやすく、ホットプレートが焦げつきましたが、焼いたあとにこまめに掃除することで、焦げにくくなりました。
出来上がった五平餅はと~っても美味しかったです。
6年生や先生にも日頃の感謝を伝え、食べてもらえました。とてもすてきな調理実習になりました。


避難訓練(不審者)

第7回目の不審者対応の避難訓練を行いました。
今回は6年2組に不審者役の方が入り、どのように行動すると自分の命を守れるか学習しました。こわくてパニックになると、その後の指示を聞けないため、静かに、すばやく、そして冷静に行動すると、転倒などが原因のけがが無くなることを教えてもらいました。
どの学年の子も先生の指示をしっかり聞いて行動することができたようです。


クラブ活動

今日は本年度のクラブ活動最終日でした。
各クラブごとに1年間の締めくくりをしていました。
どのクラブにも、多くの楽しい思い出があるようです。
来年も楽しいクラブ活動をできるとよいですね。


絵本給食

 今日の給食は、絵本の中の料理が給食に登場する、第二回目の絵本給食でした。
『じごくのラーメンや』(苅田澄子/作 教育画劇)から「キムチラーメン」、『おばけのてんぷら』(せなけいこ/作・絵 ポプラ社)から「わかさぎの天ぷら」が出ました。おいしくいただけましたか?
 それに合わせて、お昼の放送で本校の先生3人が『じごくのラーメンや」の読み聞かせをしました。絵本の世界に浸りながら、実際にキムチラーメンを味わい、二重に楽しめたのではないでしょうか。
 絵本はしばらく展示していますので、ぜひ借りて、読みながら、親子でお話ししてみて下さいね。

わんぱくタイム

わんぱくタイムに6年生に送るプレゼント作り、6年生との最後のランチに向けての用意をしました。みんな一生懸命飾りなどを作り、黙々と作っていました。