宇ノ気中学校の出来事
かほく市PTA大会が開催されました!
本日、標記の大会が河北台中学校講堂で行われました。表彰式では、本校の保護者である寺田さんが「かほく市PTA連合会表彰」を受賞されました。これまでPTA活動に尽力頂き、本当にありがとうございました。また、かほく市家庭教育委員会の実践発表があり、「メディアとの付き合い方」の内容で発表をされました。
お休みの中、PTAの役員の皆様、ご出席頂きありがとうございました。
加賀地区バドミントン大会が開催されました!
本日、標記の大会がとり野菜みそブルーキャッツアリーナで開催されました。本校の女子チームが出場し、ベスト8となりました。また、Cheer up所属の2選手も活躍をしていました。
【女子団体戦】
宇ノ気中 2-1 北星中
宇ノ気中 0-3 金沢学院中
1年生の一斉道徳より
本日1年生は、一斉道徳を行いました。先日の全校集会で生徒指導の先生から「言葉づかいに気を付けてほしい。相手を傷つける言葉は使わない。」というお話しがありました。今日は「宇中5本柱の1つの笑顔」について、全員で考えました。「全校生徒の笑顔が増えるためにはどうしたらいい?」「誰もが笑顔になるためにはどうしたらいい?」など話し合いをしました。
生徒は真剣に考えており、「発言に責任を持つ」「仲間外れを作らない」「ルールを守る意識を持つ」「みんなが楽しむことができる企画を考えて、取り組む」など、多くの意見が出ました。宇ノ気中が「誰にとっても居心地の良い場所」であってほしいと思います。
授業の様子より
1年生の保健体育の授業では、器械運動(マット運動)の発表会が行われました。1年生では、回転系などの技を滑らかに行い、技を組み合わせることを目標としています。これまで、一人一人が自分の技をどうやって組み合わせればよいか考えて、練習をしてきており、本番をむかえました。本番はどの生徒も緊張していましたが、演技をする人も見る人も一生懸命の態度が良かったと思います。
10月 全校集会
本日は10月の全校集会、後期生徒会役員任命式が行われました。
「校長先生のお話」、「生活の話」、「学習の話」と続き、ポイントが絞られた先生方の話に耳を傾け、考えながら聞いている生徒の皆さんの様子が印象的でした。
失敗を恐れずチャレンジし、言葉づかいに注意しながら、基礎学力の向上を目指していきましょう。
その後の任命式では、宇ノ気中学校のリーダーの皆さんが紹介されました。後期もリーダーを中心に、よりよい宇ノ気中学校になるよう努力を続けていきましょう。
前期最後の生徒議会が行われました
本日、前期最後の生徒議会が行われました。各委員会、学年より前期の振り返りがありました。生徒会長から「思っていたことや計画していたことが達成できなかった。」と話していましたが、そのようなことは全くありません。先週の運動会については、生徒一人一人が楽しむことができるようにと、いくつかの方法でメッセージを送っていました。そして、生徒議会を意見が言い合える場にしたいと第1回目から話しをし、そのきっかけ作りをしてくれました。バトンはしっかり後期のメンバーが受け取り、前期できなかったことをやってくれると思います。前期のメンバー、お疲れ様でした!
後期に向けての準備
本日は1限に、後期スタートの準備として、各クラスの組織決めが行われました。
クラスでは係が決定すると、温かい拍手が起こっていました。ぜひ、仲間のチャレンジを応援できる人間になってください。
令和6年度 後期生徒会役員選挙
本日は今年度の後期生徒会役員選挙が行われました。どの候補者も緊張した様子で演説を行い、自分の考えを伝えていました。教室で見守る人たちは、演説が終わると温かい拍手を送っていました。
令和6年度 運動会 活動の様子②
令和6年度 運動会 活動の様子①
昨日開催された運動会の様子を一部ご紹介します。
「運動会が開催されました!」9.25(水)
「総合優勝:青団、団旗優勝:青団、応援合戦優勝:緑団」
さわやかな秋晴れの下、運動会が行われました。総合優勝の青団はほとんどの種目で1位を獲得し、圧勝でした。
今年は青団の優勝となりましたが、勝敗に関係なく、どの団も各種目への積極的な取組み、そして応援合戦での団結力は、見る人に感動と勇気を与えてくれたと思います。
そして3年生、よく頑張りました!練習期間が少なかったと思いますが、1、2年生をよくまとめ素晴らしい団を創ってくれました。全校生徒の頑張りと努力で素晴らしい運動会となりました。
早朝より、全校生徒に温かい励ましや声援をいただきました保護者の皆様、来賓の皆様、地域の皆様、心より感謝申し上げます。
運動会のスローガン「力戦奮闘」
いよいよ明日の運動会に向けて準備が整いました。最後の仕上げとして、生徒会のメンバーが、スローガンの「力戦奮闘」の幕を全校生徒が登校する際に見てほしいと2カ所に準備をしました。この幕は、生徒会長がデザインしたもので、この日のために3連休に作成したそうです。明日は、全員が登校した後には、グラウンドに移すそうです。
運動会の予行がありました!
明日の運動会本番に向けて、予行が行われました。さわやかな秋風の中、運動会(予行)日和となりました。きっと明日も良いお天気になると思います。
予行では、各種目の招集の仕方や注意点などを委員長からの説明があり、競技を少し実施してみました。「8の字」が新しく加わり、3年生の学年種目もユニークな競技となっています。その後、最後の応援合戦の練習がありましたが、グラウンドで練習する機会がなく初めての練習となり、どの団も調整が必要かと感じました。さあ、明日は3年生を中心として356名全員で良い思い出を作りましょう!
保護者の皆様、開会式は8時30分より行います。全校生徒に励ましそして声援をよろしくお願いします!
教育実習生の授業より
教育実習生の気谷先生が保健の研究授業を行いました。大学の担当の先生も参観に来ておられ、大変緊張したことと思います。単元は「感染症の予防」でエイズについての疾病の概念や感染経路など難しい部分が多かったと思いますが、3年2組の生徒は真剣に考えていました。ICTの工夫そして、グループ活動を通して自分の意見を持つことができた生徒もおり、大変良い授業だったと思います。気谷先生、お疲れ様でした。
保健体育の福田先生と西田先生は、24日(火)が最終日となります。気谷先生は27日(金)が最終日となります。
教育実習生の西田先生の研究授業より
教育実習生の西田先生の研究授業が2年1組で行われました。バスケットボールの単元で、本日の授業はいろいろなパスを使えるようにするためには?という課題でした。先週は緊張した様子が見られましたが、今日の授業では、生徒の表情を見ながら大きな声が出ており、いいプレイには「○○○なところがよくなったよ」など褒め・認めの声も出ていました。残り、2日となりましたが、充実した実習になりますように。
後期生徒会選挙に向けて
本日の朝、後期生徒会選挙に向けて、立候補者が生徒に呼びかけを行っていました。選挙は来週27日(金)です。立候補者の理由や抱負には「健康の取り組みだけでなく、笑顔が増える活動を企画したい」「おはようだけでなく、ありがとう!という心を豊かにする言葉やあいさつにも目を向けたい」など頼もしい内容がいくつもありました。
2年生「金沢班別自主プラン」より
2年生の「金沢班別自主プラン」の午後の活動は、班別で金沢市内を散策しました。ひがし茶屋街、忍者寺、兼六園、歴博などほとんどの班が予定通りに回ることができたようです。時間の意識、体調管理そして仲間と協力することなど、一人一人がしっかりと意識をし行動できました。暑い日となりましたが、お疲れ様でした。
2年生「金沢班別自主プラン」より
本日、2年生は「金沢班別自主プラン」を実施しています。例年は5月に実施していますが、体験学習の関係上、今年は9月実施となりました。天気が心配でしたが、12時現在では雨は降っていないようです。
午前中は、観光物産館で体験活動を、午後からは班別プランを予定しています。来年度予定している修学旅行に向けて、時間を守る意識やグループの仲間と協力することを学び、十分楽しんできてほしいと思います。
運動会練習が始まりました!
本日も30度を超える暑い日となりました。秋はいつ来るのでしょうか・・・。さて、25日に実施される運動会の団練習が本日より始まりました。3年生は、これまで練習してきたダンスや声出し、整列の仕方などを1、2年生になんとか伝えようと必死です。「わかった~?」「もう1回いくよ~」と、人に教えることは難しいですね。頑張れ、3年生!
バレーボール競技の大山未希さんが来校されました!(アスリートの派遣事業より)
本日、「アスリートの派遣等による体育授業の充実事業」として、これまでVリーグやビーチバレーの選手として活躍された大山未希さんを講師として実施されました。大山さんには、132人の1年生全員に対して、ボールを使ったゲーム形式のトレーニングや実際に円陣を組んでのパスの練習など、体を動かすことの楽しさ、そして仲間と頑張ることの大切さを終始笑顔で伝えて頂きました。質問コーナーでは、「ストレートを打ち込むには?」「試合の前に緊張してしまう」「試合の前のルーティーンは?」などの質問に丁寧に答えて頂きました。
大山さん、本日のかほく市は、大変暑い日となりましたが、本当にありがとうございました!1年生からは、「楽しかった」「3学期の授業のバレーボールが楽しみや」等々声が聞こえました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
T E L :(076) 2 8 3 ‐ 0 0 6 5
E メール
学びの広場
【学習支援コンテンツの紹介】
1.文部科学省のホームページ
2.石川県教育委員会のホームページ
3.進路
4.英語科より
石川県教育委員会より
「児童生徒性暴力等防止法」に基づく相談窓口について
いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」ホームページ