宇ノ気中学校の出来事
2019年1月の記事一覧
明日は私立入試
今日は1月最後の日でした。明日は私立入試です。3年生のみなさん、明日は全力を出して、入試問題と戦ってきてください。応戦しています。
さて、今年は、天皇陛下が退位され、皇太子が新天皇に即位されます。平成から新たな元号に変わる年です。30年余り続いた平成の時代が、次の時代へと移り変わります。
こちらは北国新聞の記事ですが、校長先生が生徒の興味を高める意味で、校長室横に掲示されました。記事を見てみると、これまで使用された元号は247あり、「645年 大化の改新」で知られる「大化」が最初の元号だそうです。新しい次の元号は4月1日に発表され、5月1日から新元号としてスタートすると決まりました。
ちょうど2ヶ月後に新元号が発表されます。明治、大正、そして昭和から平成となり、次はどんな元号になるのでしょうか。
さて、今年は、天皇陛下が退位され、皇太子が新天皇に即位されます。平成から新たな元号に変わる年です。30年余り続いた平成の時代が、次の時代へと移り変わります。
こちらは北国新聞の記事ですが、校長先生が生徒の興味を高める意味で、校長室横に掲示されました。記事を見てみると、これまで使用された元号は247あり、「645年 大化の改新」で知られる「大化」が最初の元号だそうです。新しい次の元号は4月1日に発表され、5月1日から新元号としてスタートすると決まりました。
ちょうど2ヶ月後に新元号が発表されます。明治、大正、そして昭和から平成となり、次はどんな元号になるのでしょうか。
0
パンフレットを調べました
今日の6限目は学活でした。
◆3年生は私立入試受験校別に事前指導を行いました。
3年生は緊張感のある中、受験当日の大切なことを確認しました。また、受験票が渡され、いよいよ受験本番を実感しました。
◆2年生は5月の修学旅行に向けて、自主プランづくりの練習・見学地調べを行いました。
現クラスで仮の班ごとに分かれ、パンフレットや旅行雑誌を見て、見学地についていろいろ事前調査を行いました。修学旅行へのわくわく感をもった様子でとても楽しそうに活動していました。
◆1年生は5月の金沢自主プランに向けて、見学地調べを行いました。
兼六園や金沢城跡など小学校時代に行ったことのある場所も多いようでしたが、ただの観光とは違って調べ学習をおこなって行く金沢は違ったように見える様子でした。資料を見る目はきらきらと輝いているように見えました。
【2年生の調べ学習の様子】
【1年生の調べ学習の様子】
◆3年生は私立入試受験校別に事前指導を行いました。
3年生は緊張感のある中、受験当日の大切なことを確認しました。また、受験票が渡され、いよいよ受験本番を実感しました。
◆2年生は5月の修学旅行に向けて、自主プランづくりの練習・見学地調べを行いました。
現クラスで仮の班ごとに分かれ、パンフレットや旅行雑誌を見て、見学地についていろいろ事前調査を行いました。修学旅行へのわくわく感をもった様子でとても楽しそうに活動していました。
◆1年生は5月の金沢自主プランに向けて、見学地調べを行いました。
兼六園や金沢城跡など小学校時代に行ったことのある場所も多いようでしたが、ただの観光とは違って調べ学習をおこなって行く金沢は違ったように見える様子でした。資料を見る目はきらきらと輝いているように見えました。
【2年生の調べ学習の様子】
【1年生の調べ学習の様子】
0
1月29日です
今日は1月29日(火)。3年生にとっては私立入試3日前です。2年生にとっては成人式は3日後のことです。
3年生のみなさん、試験対策はバッチリですか。今週に入り、緊張が高まってきていると思います。3日前になって慌てても大きな成長は期待できません。勉強してきたことを最終確認するくらいの気持ちで、あと3日を有効に使い、体調管理に努めましょう。そして、2月1日は心と体が万全の状態で、自信をもって入試に臨めるように過ごしましょう。
2年生のみなさんは、14歳になる学年です。昔、14歳は今でいう大人として認められる(成人の)日です。「稚心よ、去れ。」=幼稚な部分(幼稚な言動)を捨て、大人の行動ができるようになることを意味しています。志(目標・夢)を立て、その夢や目標の実現のため一生懸命努力する、そんな人になってほしいものです。
そんな3年生、2年生に向けて、図書室前で見つけた「今日の言葉」(相田みつをさん)をおくります。
3年生のみなさん、試験対策はバッチリですか。今週に入り、緊張が高まってきていると思います。3日前になって慌てても大きな成長は期待できません。勉強してきたことを最終確認するくらいの気持ちで、あと3日を有効に使い、体調管理に努めましょう。そして、2月1日は心と体が万全の状態で、自信をもって入試に臨めるように過ごしましょう。
2年生のみなさんは、14歳になる学年です。昔、14歳は今でいう大人として認められる(成人の)日です。「稚心よ、去れ。」=幼稚な部分(幼稚な言動)を捨て、大人の行動ができるようになることを意味しています。志(目標・夢)を立て、その夢や目標の実現のため一生懸命努力する、そんな人になってほしいものです。
そんな3年生、2年生に向けて、図書室前で見つけた「今日の言葉」(相田みつをさん)をおくります。
0
かほく市中学校ネットルール
1月26日(土)付けの北国新聞に、かほく市中学校ネットルールについての記事が掲載されました。今年度、かほく市3中学校の生徒会が何回か会合を重ね、12月に下にあるようなネットルールを作りました。
か 家族で決めよう ネットのルール
ほ ホントかな? ネットの情報 正しく判断
く 狂わさないで 生活リズム
っ 使うのは 1日1時間 10時まで
こ 個人情報 人の悪口 載せちゃダメ
宇ノ気中学校の生徒会で集まってネットルールについて会議をしている様子
かほく市でとても素敵なネットルールができたと思います。かほく市3中学校の生徒会のみなさん、ありがとう。お疲れ様でした。
ただ、最も大事なことは、決めたことを守り続けることです。全校生徒がこのルールに従って、上手にメディア(TVやスマホ、ネット等)とつきあうことだと思います。何事も「適度」「ほどほど」という言葉が当てはまります。やり過ぎは良くないですね。中学生になったら、自分のコントロール、時間のコントロールができるようになってほしいですね。その点でも成長してほしいと思います。学校の方でも、ネットルールを守って生活するよう指導したいと思いますが、ぜひご家庭でも、家族のネットルールを作って守らせる、かほく市ネットルールを守らせる等のご指導をいただけたら、ありがたいです。学校と保護者、家庭や地域と協力して、健やかな中学生を育てあげていきましょう。よろしくお願いいたします。
か 家族で決めよう ネットのルール
ほ ホントかな? ネットの情報 正しく判断
く 狂わさないで 生活リズム
っ 使うのは 1日1時間 10時まで
こ 個人情報 人の悪口 載せちゃダメ
宇ノ気中学校の生徒会で集まってネットルールについて会議をしている様子
かほく市でとても素敵なネットルールができたと思います。かほく市3中学校の生徒会のみなさん、ありがとう。お疲れ様でした。
ただ、最も大事なことは、決めたことを守り続けることです。全校生徒がこのルールに従って、上手にメディア(TVやスマホ、ネット等)とつきあうことだと思います。何事も「適度」「ほどほど」という言葉が当てはまります。やり過ぎは良くないですね。中学生になったら、自分のコントロール、時間のコントロールができるようになってほしいですね。その点でも成長してほしいと思います。学校の方でも、ネットルールを守って生活するよう指導したいと思いますが、ぜひご家庭でも、家族のネットルールを作って守らせる、かほく市ネットルールを守らせる等のご指導をいただけたら、ありがたいです。学校と保護者、家庭や地域と協力して、健やかな中学生を育てあげていきましょう。よろしくお願いいたします。
0
2年生の学年掲示板
2年生は1年後の入試に向けていよいよ歩み始めました。
先日は学年集会で、月曜日から始まる朝講座について説明会がありました。1年生の最初の方から復習するのが目的で、本格的に講座学習をはじめます。2年生は今まで以上に、「いよいよ自分も受験生になる」という自覚と意識をもって取り組まなければいけません。やはり確実に学力を身につけるには授業をしっかり受けることはもちろんですが、家庭学習でいかに基礎基本を定着させるかが大事なことだと思います。せっかく1年生の学習事項から復習するので、いい加減に講座学習に取り組まず、しっかり取り組んでいきましょう。1年間は長いようで、あっという間にやってくると思っていましょう。油断大敵ですよ。
頑張れ、宇中生!
こちらは、2年生の学年掲示板です。
2年生は、高校調べ、上級学校調べをはじめました。どんな高校があるのか、どこにあるのかなど、基本情報を調べています。高校進学への興味・関心が高まります。
先日は学年集会で、月曜日から始まる朝講座について説明会がありました。1年生の最初の方から復習するのが目的で、本格的に講座学習をはじめます。2年生は今まで以上に、「いよいよ自分も受験生になる」という自覚と意識をもって取り組まなければいけません。やはり確実に学力を身につけるには授業をしっかり受けることはもちろんですが、家庭学習でいかに基礎基本を定着させるかが大事なことだと思います。せっかく1年生の学習事項から復習するので、いい加減に講座学習に取り組まず、しっかり取り組んでいきましょう。1年間は長いようで、あっという間にやってくると思っていましょう。油断大敵ですよ。
頑張れ、宇中生!
こちらは、2年生の学年掲示板です。
2年生は、高校調べ、上級学校調べをはじめました。どんな高校があるのか、どこにあるのかなど、基本情報を調べています。高校進学への興味・関心が高まります。
0
私立入試1週間前
今日は23日(木)です。来週金曜日はいよいよ私立高校入試です。あと1週間ですね。
毎日、多くの3年生が、学びの回廊で残って受験勉強に頑張る姿を見ます。塾に通って学習に励んでいる生徒も多く、私立入試に向けてラストスパートをかけていることだと思います。来週中に受験票が配られ、受験だと実感することでしょう。授業中も、真剣な眼差しで学習に取り組み、集中力の高さを感じられる態度で、「絶対に合格したい!」という強い気持ちが見えてきます。
今、3年生のフロアには、傾向と対策のために問題プリント(私立高校の過去問)が並べられています。不安や心配もあることでしょう。しかし、不安に負けず、過去問で対策をし、実力を高めましょう。
3年生はそろそろ朝型学習など、受験モードに生活を切り替えることも大事なことだと思います。 頑張れ、宇中生!
毎日、多くの3年生が、学びの回廊で残って受験勉強に頑張る姿を見ます。塾に通って学習に励んでいる生徒も多く、私立入試に向けてラストスパートをかけていることだと思います。来週中に受験票が配られ、受験だと実感することでしょう。授業中も、真剣な眼差しで学習に取り組み、集中力の高さを感じられる態度で、「絶対に合格したい!」という強い気持ちが見えてきます。
今、3年生のフロアには、傾向と対策のために問題プリント(私立高校の過去問)が並べられています。不安や心配もあることでしょう。しかし、不安に負けず、過去問で対策をし、実力を高めましょう。
3年生はそろそろ朝型学習など、受験モードに生活を切り替えることも大事なことだと思います。 頑張れ、宇中生!
0
3学期 1年生
下の写真は、現在の1年生学年掲示板です。
3学期になり、そろそろ次の学年になる心構えを高めていかなければいけません。早いものであと1週間で1月が終わろうと、そして2019年になって1ヶ月が過ぎようとしています。
掲示板には1年生の先生方からのメッセージがちりばめられています。1年生はいよいよ次は2年生。部活動でも先輩と呼ばれる立場になります。先輩らしく行動し、下級生のお手本となって、中学校生活をアドバイスできるようにもなってもらいたいものです。1年間で成長した姿を見せられるよう、2年生になるまで一生懸命に、そして何事も積極的に頑張り、力を高めてほしいと思います。
4月からの学年だよりが大きく拡大されて掲示されています。改めて読んでみると、時の早さを感じ、とても懐かしい気持ちになります。
3学期になり、そろそろ次の学年になる心構えを高めていかなければいけません。早いものであと1週間で1月が終わろうと、そして2019年になって1ヶ月が過ぎようとしています。
掲示板には1年生の先生方からのメッセージがちりばめられています。1年生はいよいよ次は2年生。部活動でも先輩と呼ばれる立場になります。先輩らしく行動し、下級生のお手本となって、中学校生活をアドバイスできるようにもなってもらいたいものです。1年間で成長した姿を見せられるよう、2年生になるまで一生懸命に、そして何事も積極的に頑張り、力を高めてほしいと思います。
4月からの学年だよりが大きく拡大されて掲示されています。改めて読んでみると、時の早さを感じ、とても懐かしい気持ちになります。
0
パレット講座
パレット講座の3回目がありました。今回は講師の安達さんからストレッチングと体幹トレーニング法を教えていただきました。途中、2人ペアになってパートナー・ストレッチングを行いました。肩の可動域、股関節の可動域を広げたりしました。スポーツ前のケガ予防と、ケガをさせないような2人組のストレッチング、とても大切なことを学ぶことができました。
0
1年生 次代の親育て講演会
先週金曜日の6限目に、1年生を対象として「次代の親育て講座」がありました。講師に高野 優さんをお招きし、「いつかきっとママ・パパになる人へ」と題して講演会が行われました。
高野さんはかほく市内の中学校で講演会を行い、(下の写真のように)上手にイラストを描きながら、わかりやすく自分の子育ての体験談(成功事例も失敗談も)をお話されました。聴いている生徒たちは真剣に高野さんのお話を聴いていました。
高野さんは、自分の子育ての経験から「親の子を想う気持ち」「どの親も子どものことを第一に考えていること」等を訴えかけ、生徒たちに「親への感謝」を語りかけてくれました。そして、自分たちもいずれは親になり、子どもと向き合い、子どもを育てあげる立場になること、将来親になった時の心構え等も教えてくださいました。とてもためになるお話が聞けました。
高野さん、本当にありがとうございました。
講師の高野 優さんです。
お話はとても面白く、ためになりました。ありがとうございました。
高野さんはかほく市内の中学校で講演会を行い、(下の写真のように)上手にイラストを描きながら、わかりやすく自分の子育ての体験談(成功事例も失敗談も)をお話されました。聴いている生徒たちは真剣に高野さんのお話を聴いていました。
高野さんは、自分の子育ての経験から「親の子を想う気持ち」「どの親も子どものことを第一に考えていること」等を訴えかけ、生徒たちに「親への感謝」を語りかけてくれました。そして、自分たちもいずれは親になり、子どもと向き合い、子どもを育てあげる立場になること、将来親になった時の心構え等も教えてくださいました。とてもためになるお話が聞けました。
高野さん、本当にありがとうございました。
講師の高野 優さんです。
お話はとても面白く、ためになりました。ありがとうございました。
0
私立入試に向かって
2月1日(金)に今年度の私立高校入試が行われます。ちょうど、入試まであと2週間です。
3年生にとっては、今後、大学入学や就職の際に試験を受けると思いますが、今回の私立入試は3年生のほとんどが人生初めての入学試験になると思います。緊張している3年生もいるのではないでしょうか。
今、3年生は風邪欠席者やインフルエンザ罹患者もほとんどおらず、私立入試突破に向けて毎日、受験勉強に励んでいます。入試までの時間を精一杯努力し、ぜひ自分の受験する私立高校を合格してください。3年学級担任はもちろんのこと、校長先生をはじめ全ての先生方が応援し、合格を願っています。自分の行きたい高校に進学できることはとても喜ばしい、幸せなことだと思います。私立入試まで土日は2度あります。明日からの土日も含め、週末の時間を有意義に過ごしてください。 がんばれ、宇中生!!
図書室前にある「宇中神社」。(図書委員会で作成)
願いや励ましのメッセージがこもった絵馬がぶら下がっています。
こちらは文化委員会で作った桜の木です。
たくさんの桜の花が咲いています。目指せ、「サクラサク」!
3年生にとっては、今後、大学入学や就職の際に試験を受けると思いますが、今回の私立入試は3年生のほとんどが人生初めての入学試験になると思います。緊張している3年生もいるのではないでしょうか。
今、3年生は風邪欠席者やインフルエンザ罹患者もほとんどおらず、私立入試突破に向けて毎日、受験勉強に励んでいます。入試までの時間を精一杯努力し、ぜひ自分の受験する私立高校を合格してください。3年学級担任はもちろんのこと、校長先生をはじめ全ての先生方が応援し、合格を願っています。自分の行きたい高校に進学できることはとても喜ばしい、幸せなことだと思います。私立入試まで土日は2度あります。明日からの土日も含め、週末の時間を有意義に過ごしてください。 がんばれ、宇中生!!
図書室前にある「宇中神社」。(図書委員会で作成)
願いや励ましのメッセージがこもった絵馬がぶら下がっています。
こちらは文化委員会で作った桜の木です。
たくさんの桜の花が咲いています。目指せ、「サクラサク」!
0
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
カウンタ
4
1
3
1
0
6
8
かほく市立宇ノ気中学校
〒929‐1123
石川県かほく市森レ1 番地
T E L :(076) 2 8 3 ‐ 0 0 6 5
T E L :(076) 2 8 3 ‐ 0 0 6 5
F A X :(076) 2 8 3 ‐ 2 0 7 9
E メール
E メール
学びの広場
学びの広場
【学習支援コンテンツの紹介】
1.文部科学省のホームページ
2.石川県教育委員会のホームページ
3.進路
4.英語科より
お知らせ
石川県教育委員会より
「児童生徒性暴力等防止法」に基づく相談窓口について
いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」ホームページ