日誌

☆本日の給食メニュー☆

12月21日(火)の給食

 

*しそごはん
*八宝菜
*春雨サラダ
*牛乳

 八宝菜は、豚肉、スルメイカ、あさり、うずら卵、にんじん、玉ねぎ、白菜、きくらげを使っています。素材の味が良く出ていて、美味しかったです。

0

醤油ふぐちゃんこ鍋☆彡12月20日(月)の給食

~輪島ふぐ給食~

*ごはん
*醤油ふぐちゃんこ鍋
*ポテト入りきんぴら
*みかん(和歌山県産)
*牛乳

 今日は、市の農林水産課より提供して頂いた輪島ふぐを、醤油味のちゃんこ鍋にしました。
 ふぐの他に、鶏肉、さつまあげ、がんも、白菜、にんじん、しらたき、葱等を使いました。
 生醤油糀も入れたので、味に深みが出たようです了解

 

0

12月17日(金)の給食

*ごはん
*筑前煮
*フライビーンズ
*おひたし
*牛乳


 フライビーンズは、水に漬けておいた大豆に、でんぷんをつけて油で揚げ、甘辛いたれと青のりをからめたものです。
 栄養豊富な大豆を、よくかんで食べる「かみかみメニュー」ですにっこり

0

12月16日(木)の給食

*豆パン
*クリームシチュー
*切干大根のナポリタン風
*牛乳

 今日は金時豆がたっぷり入った豆パンでした。
 給食の豆パンは、甘さ控えめの生地に、金時豆の甘煮を包むように焼いてあり、あっさりと食べやすいです。
 切干大根は、ケチャップを使って洋風に仕上げました。

0

12月15日(水)の給食

*ごはん
*とり野菜
*ちくわの竜田揚げ
*キャベツのごま酢あえ
*牛乳

 寒くなってきたので、石川県の鍋料理「とり野菜」にしました。
 とり野菜みそは、ふつう味のものとピリ辛味のもの、平家味噌を混ぜて使っています。
 にんにくが程よくきいていて、体が温まりましたハート

0

12月14日(火)の給食

*カレーライス
*カブとハムのさわやかサラダ
*ヨーグルト
*牛乳

 今日のサラダは、オリーヴオイルとアップルビネガーを使って、さわやかに仕上げました。
 カルシウムUPのために、デザートはヨーグルトにしました。

0

12月13日(月)の給食

*ごはん
*豚汁
*コロッケ
*ひじきの五目煮
*牛乳


 今日の豚汁は、味噌と塩糀で調味しました。少し糀が目立つかと思いましたが、具だくさんの汁物だったので、大丈夫でした。
 おいしい豚汁に仕上がりました。

0

12月10日(金)の給食

*ごはん
*野菜とさつま揚げの旨煮
*小松菜の千草あえ
*チーズ
*牛乳

 今日は、大根、にんじん、いんげん、じゃが芋、こんにゃく、さつま揚げ、鶏もも肉、高野どうふを旨煮にしました。
 たくさんの種類の食材を大量に煮るので、薄味で美味しく仕上がります。

0

12月9日(木)の給食

*ミルク食パン
*キャラメルクリーム
*ワンタンスープ
*ポテトの味噌マヨ焼き
*ブロッコリーのごまあえ
*牛乳


 今日の味噌マヨ焼きは、具がたっぷりで大きめに出来上がりました。
 チーズがこんがり焼けて、美味しそうな焼き色になりましたにっこり

0