日誌

☆本日の給食メニュー☆

ココア揚げパン☆彡7月9日(木)

 

*ココア揚げパン

*ビーフンスープ

*ミートボール

*ブロッコリーのごまあえ

*牛乳

 

 今日は人気メニュー「ココア揚げパン」でした王冠ピュアココア、グラニュー糖、粉砂糖を1㎏ずつブレンドした粉をまぶしました虫眼鏡毎回、口の周りも手も真っ黒になりますが、美味しく食べました笑う

0

輪島ふぐ給食☆彡7月8日(水)

 

「輪島ふぐ給食」

*ごはん

*かきたま汁

*輪島ふぐの米粉揚げ

*アスパラサラダ

*牛乳

 

 今日は市の農林水産課より、輪島ふぐの切り身を提供して頂きました。(国の農林水産物販売促進緊急対策事業)

 輪島産の米粉と片栗粉をブレンドした衣をつけて揚げましたにっこりかきたま汁には、輪島産茎わかめとしいたけ、サラダにも町野産のアスパラガスを使い、地場産物いっぱいの給食になりましたピース

 テレビや新聞の取材もあり、撮影された3年4組の生徒はちょっぴり緊張ぎみの給食タイムになりました笑う

 

0

七夕給食☆彡7月7日(火)

「七夕給食」

*ビビンバ

*七夕汁(2年2組輪島塗給食)

*マカロニサラダ

*七夕デザート

*牛乳

 

 今日は七夕です3ツ星給食でも七夕メニューにしました給食・食事七夕汁には、オクラのお星さま、今日はなるとも星模様です☆彡デザートのゼリーにも黄色の星がのっていました星

0

7月6日(月)の給食

 

*ごはん

*水餃子スープ

*さばの味噌煮

*胡瓜の酢の物

*牛乳

 

 今日は、脳の働きをよくしたり、血液サラサラ効果があるDHAやEPA豊富な、さばの味噌煮を出しましたにっこり水餃子スープは、つるんとのどごしがよくて美味しかったです興奮・ヤッター!

0

7月3日(金)の給食

 

*ごはん

*梅味噌汁(輪島塗給食)

*イカメンチカツ

*大豆の磯煮

*牛乳

 

 今日は、夏向きのお味噌汁にしましたにっこり味噌の量を減らし、梅びしおとすりごまを加えて、一味違う味になりました喜ぶ・デレ

0

アスパラトースト☆彡7月2日(木)の給食

 

*アスパラとたまごのトースト

*クラムチャウダー

*フルーツポンチ

*牛乳

 

 アスパラとたまごのトースト

  *厚切りのミルク食パンにマヨネーズを塗る

  *カリカリに焼いておいたベーコン、いりたまご、斜め薄切りにしてボイルしたアスパラ

   をパンにのせる

  *とろけるチーズを散らす

  *スチームコンベクションで焼く

 

 旬のアスパラガスがある時期に取り入れているメニューです。ボリュームたっぷりで美味しいトーストですにっこり

 

0

6月30日(火)の給食

 

*シーフードカレー

*野菜サラダ

*チーズ

*牛乳

 

 今日は、能登産のスルメイカとあさりのカレーにしました給食・食事シーフードのカレーも美味しいですピースサラダには、町野産グリーンアスパラガスが入っていますにっこり

0

6月29日(月)の給食

 

*ごはん

*中華風にゅうめん

*揚げぎょうざ

*豚キムチ

*牛乳

 

 今日は、スタミナメニュー「豚キムチ」を出しました給食・食事夏バテ防止にピッタリの豚肉、玉ねぎ、にらを使っていますにっこり刺激的なピリ辛味に、中華風にゅうめんのやさしい味を合わせました。

0

飛び魚☆彡 6月26日(金)の給食

*ひじきごはん

*じゃがいもの味噌汁

*飛び魚の唐揚げ

*キャベツの浅漬け

*牛乳

 

 今日は、今年初めて、今が旬の輪島産飛び魚の唐揚げを作りました<゜)))彡

 飛び魚は時速60㎞で泳ぎ、100mから400mもの距離を飛ぶそうです驚く・ビックリ

 英語でも「フライング・フィッシュ」という名前がついているそうです>゜))))彡

0