日誌

☆本日の給食メニュー☆

4月8日(水)の給食

 

 

*カレーライス

*ミモザサラダ

*お祝いクレープ

*牛乳

 

 今日から1年生もそろって、全校で給食が始まりました給食・食事10分間で準備を終えることを目標にがんばっていました花丸今日は1,2年生が早く準備が終わり、静かに食べている様子が見られました花丸

 

 

0

4月7日(火)給食スタート

 

*チキンライス

*たまごスープ

*マカロニサラダ

*牛乳

 

 お祝い今日から新学期がスタートしましたお祝い

 給食も約1か月ぶりの再開です給食・食事今日は午後から入学式があり、2,3年生のみの給食でしたグループ久しぶりの当番活動でしたが、きちんと服装をととのえ、素早く盛り付けを行っていました花丸明日から全校で給食がスタートします喜ぶ・デレ

0

3月6日(金)の給食

 

*しそごはん

*韓国風にくじゃが

*竹輪の石垣揚げ

*小松菜の炒め煮

*お祝いデザート(ミルクレープ)

*牛乳

 

 今日で今年度の給食は最後となりました給食・食事3年生は9日(月)が最後の給食の予定だったので、お祝いデザートが食べられるのか、心配していたようですが、今日無事食べてもらうことが出来ましたお祝い

 来週の入試、がんばってもらいたいですねピース

0

3月5日(木)の給食

 

*キャロットパン

*ポトフ

*ペンネのソテー

*せとか

*牛乳

 

 今日はペン先の形をしたショートパスタ、ペンネをソテーにしました給食・食事ソースがよく絡まっておいしかったですにっこりデザートは「せとか」でした晴れせとかは皮が薄くて食べやすく、甘くてジューシーな柑橘類です笑う

0

3月4日(水)の給食

 

*カレーライス

*ひじきサラダ

*とちおとめいちごのゼリー

*牛乳

 

 今日は3年生にとっては、最後の「給食カレー」になりました給食・食事美味しいと言って食べてくれていたようで、うれしかったですグループ戸惑う・えっ

0

3月3日(火)の給食

 

~ひなまつり献立~

*ちらし寿司

*すまし汁

*ハンバーグケチャップソース

*ゆでブロッコリー

*ひなあられ

*牛乳

 

 今日は3月3日ひなまつり献立にしましたお祝い

 ひなあられには、関東風と関西風があるそうです虫眼鏡関東風はうるち米で作ったポン菓子に砂糖で味付けし、緑やピンクに色をつけたもの、関西風は乾燥させたお餅を焼いたり、揚げたりして味付けしたものだそうですにっこり

 今日のひなあられは、関西風でしたピース

0

2月27日(木)の給食

 

 

*ココア揚パン

*きのこシチュー

*ミモザサラダ

*牛乳

 

 今日は、人気メニューココア揚パンでした興奮・ヤッター!ピュアココア1kg、グラニュー糖1kg、粉砂糖1kgで甘すぎず、苦すぎず、ちょうどいい感じになりました了解

 揚げたパンを並べて、目の細かいざるにココアを入れて、振りかけるようにまぶすので、きれいに仕上がりますピース

0

2月26日(水)の給食

 

 

*ごはん

*とろろ昆布

*筑前煮

*コロッケ

*水菜と白菜のあえもの

*牛乳

 

 水菜は秋から冬が旬で、シャキシャキとした食感が美味しい野菜ですキラキラ今日はあえものにしましたが、鍋物にも良く使われますにっこり

 

0