輪島市立輪島中学校
日誌
☆本日の給食メニュー☆
1月17日(金)の給食
*ごはん
*豚汁(3年3組輪島塗給食)
*はたはたの米粉揚げ
*おひたし
*牛乳
輪島産のはたはたは、唐揚げ用にきれいに処理されたものが漁協から届きます
米粉と片栗粉をブレンドした粉をつけて揚げるので、サクッと揚がって骨まで全部食べられます
0
1月16日(木)の給食
*ミルクロール
*クラムチャウダー
*クリスピーチキン
*ブロッコリーの辛子あえ
*牛乳
今日は新メニュー「クリスピーチキン」を作りました
鶏むね肉は、厚さを均一にして開いてもらったものをお肉屋さんに納入してもらいました。塩こしょうとマヨネーズをからめておき、コ-ンフレーク、粉チーズ、パン粉を合わせた衣をしっかりとつけ、スチームコンベクションで焼きました
マヨネーズと粉チーズの味が香ばしく、コーンフレークの食感も良かったです
0
1月15日(水)の給食
*カレーライス
*かみかみサラダ
*福神漬け
*牛乳
今日は久しぶりにかみかみサラダを出しましたさきイカを香ばしく焼いて冷ましておき、大根、人参、きゅうりとともに和えました。さきイカから味が出るので、薄味に仕上げました
0
1月14日(火)の給食
*豚丼
*味噌汁(3年2組輪島塗給食)
*野菜のごまあえ
*牛乳
今日のごまあえには、糸寒天を入れました糸寒天は食物繊維たっぷりの食品で、おなかの調子をととのえてくれます。サラダの他、汁物に入れても美味しいです
0
1月10日(金)の給食
*ごはん
*柳川風煮
*大豆の磯煮
*いよかん
*牛乳
今日は、今シーズン初めて「いよかん」を出しましたうんしゅうみかんが終わりに近づくと、いろいろな柑橘類が豊富に出回るようになります。いよかんは山口県で発見され、愛媛県でたくさん生産されるようになったそうです。
ちょっと酸っぱいけど、みずみずしくておいしいいよかんでした
0
1月9日(木)の給食
*胚芽食パン
*チョコクリーム
*クリームシチュー
*野菜ソテー
*牛乳
今日はザクザクした食感の胚芽食パンを出しました食物繊維やビタミンEがとれます。大豆を使ったチョコクリームは甘さ控えめで人気がありました
0
「あけましておめでとう」給食
限定花型にんじん発見
~「お正月給食」~
*ごはん
*紅白白玉雑煮(3年1組輪島塗給食)
*玉子焼き
*あいまぜ
*だいだいのムース
*牛乳
あけましておめでとうございます。
今日から3学期が始まり、給食もスタートしました
新年第1回めの給食はお正月メニューにしました
お雑煮は紅白の白玉を使い、具は、鶏肉、かまぼこ、にんじん、えのきたけ、小松菜にしました。
あいまぜは能登地方でお正月に食べられている郷土料理です。大根、にんじん、ごぼう、油揚げ、しらたきを炒り煮にしました。
デザートは、鏡餅にのっているだいだいの果汁が入ったムースです。だいだいはあまりなじみのない果物のようで、知ってもらう機会になりました。
0
12月24日(火)の給食
~クリスマス給食~
*チキンライス
*たまごスープ
*もみの木ハンバーグ
*ゆでブロッコリー
*ブッシュドノエル
*牛乳
今日は2学期最後の給食、クリスマスイブということで、メニューもクリスマスをイメージしたものにしました
今日は、家でケーキを食べる子も多いと思いますが、それでも給食にケーキが出るのは嬉しいようでした教室の仲間と一緒に食べる時間もいいものだなと改めて思いました
~3学期の給食は、1月8日から始まります~
0
12月23日(月)の給食
*ごはん
*筑前煮
*高野どうふのオランダ煮
*おひたし
*牛乳
日本の伝統食材のひとつ、高野どうふを、今日は「オランダ煮」にしました
戻した高野どうふは水気を切り、衣をうすく付けて油で揚げます。
しょうゆ、みりん、砂糖を軽く煮詰めて作った甘辛いたれにからめます。
高野どうふの独特の食感にたれがじゅわっとしみこんで、美味しかったです
0
12月20日(金)の給食
*豚肉とごぼうのごはん
*けんちん汁
*かぼちゃの煮物
*牛乳
あさって12月22日は冬至です給食では、ひと足早くかぼちゃ料理を出しましたかぼちゃを食べて、風邪や病気の予防をして欲しいですね。
まるごとのかぼちゃは、切るのがとても大変です。学校にはかぼちゃカッターはないので、今日はスチームコンベクション100℃5分で加熱してから切りました
ちょうどいい具合にやわらかくなり、切りやすくなりました
0
R6 9月の訪問者数
0
2
3
1
9
8
1
訪問ありがとうございます
4
4
0
4
6
0
2
新着情報
連絡先
〒928-0001
石川県輪島市河井町11部39番地1
tel 0768-22-1244
fax 0768-22-1245
tel 0768-22-1244
fax 0768-22-1245