日誌

☆本日の給食メニュー☆

9月19日(木)の給食





*ミルク食パン
*いちごジャム
*クリームシチュー
*ツナサラダ
*りんごゼリー
*牛乳

 朝晩急に冷え込んできて、シチューなどの煮込み料理が美味しい季節になりました絵文字:食事 給食今日のシチューには、輪島産の米粉を使ってとろみをつけました絵文字:笑顔
0

9月18日(水)の給食





*ごはん
*柳川風煮
*ジャーマンポテト
*のり佃煮
*牛乳

 柳川鍋は、本来はどじょうで作るそうですが、給食では、豚肉、ごぼう、しいたけなどをしょうゆ味で煮て、卵でとじた柳川風煮として出しています絵文字:食事 給食ごぼうの香りがきいていて、美味しかったです絵文字:星
0

9月17日(火)の給食





*飛梅ごはん
*いりどり
*小松菜の炒め煮
*牛乳

 梅干しのつぶつぶが入ったごはんは、程よい酸味で美味しかったです絵文字:星
 小松菜の炒め煮は小松菜、にんじん、油揚げをしょうゆ、みりん、だしでさっと炒め合わせたものです絵文字:笑顔簡単にできて、栄養満点な副菜です絵文字:良くできました OK
0

9月13日(金)の給食





~お月見献立~

*とりごぼうごはん
*のっぺい汁
*うさぎハンバーグ(和風あんかけ)
*ゆでブロッコリー
*牛乳

 今日は十五夜ということで、お月見献立にしました絵文字:食事 給食
 今夜は天気が良さそうなので、お月見ができそうですね絵文字:良くできました OK
0

9月12日(木)の給食





*バターロール
*コーンポタージュ
*ラザニア風
*ミモザサラダ
*牛乳

 ラザニア風には、ファルファッレというちょうちょの形のパスタを使っています絵文字:食事 給食
 とてもかわいいパスタで、サラダにもピッタリです絵文字:良くできました OK
 今日も残食は少なく、1年生はゼロでした絵文字:良くできました OK
0

9月11日(水)の給食





*ごはん
*にくじゃが
*ちくわのチロリアン揚げ
*ひじきのかみかみサラダ
*牛乳

 今日はかみかみサラダを作りました絵文字:食事 給食

 きゅうり、にんじんはコロコロ切り、ひじきはしょうゆ、三温糖で下煮して冷ましておき、スチームコンベクションでこんがり焼いたさきいか、酢、ごま油と和えました絵文字:食事 給食 いつもと野菜の切り方を変えて噛み応えをupさせました。
0

9月10日(火)の給食





*ごはん
*豚汁
*ハムエッグ
*キャベツのごま酢あえ
*牛乳

 今日は栄養満点のたまご料理にしました絵文字:食事 給食カップを並べて、半月切りのハムを敷き、お椀に割りいれた卵をそっと入れます絵文字:矢印 右スチームコンベクションで蒸して、塩とパセリを振って出来上がりです絵文字:良くできました OK油は使わないハムエッグなので、ヘルシーです絵文字:笑顔

0

9月9日(月)の給食





*ごはん
*野菜スープ
*酢豚
*巨峰
*牛乳

 酢豚には、さつまいもを素揚げにして入れることが多いですが、今日はじゃがいもを使いました絵文字:食事 給食あっさりさらっと仕上がって、じゃがいもバージョンも美味しかったです絵文字:笑顔
 デザートは季節のくだもの、巨峰にしました絵文字:キラキラ
0

9月6日(金)の給食



*カレーライス
*フルーツのゼリーあえ
*牛乳
 プラス ~白山の水~ 水分補給用

 今日は体育祭本番です絵文字:晴れとても暑い日になりました絵文字:晴れ
 大成功の体育祭でした絵文字:良くできました OK絵文字:良くできました OK
 お昼は食べやすいものを、ということでカレーライスと冷たいゼリーあえにしました絵文字:食事 給食暑い中でしたが、みんながんばっていました。おつかれさまでした絵文字:四人
0

9月5日(木)の給食





*セルフチーズバーガー
*ワンタンスープ
*海藻サラダ
*牛乳

 今日は体育祭の予行練習がありました絵文字:晴れ食べやすく、栄養のあるものをということで、チーズバーガーにしました絵文字:食事 給食酸味のきいたサラダも合わせました。
 今日はとても蒸し暑い日になりましたが、けっこうみんな食べてあって良かったです絵文字:四人
0