日誌

☆本日の給食メニュー☆

5月8日(水)の給食





*ごはん
*おでん風煮
*切り干し大根のあえもの
*清見オレンジ
*牛乳

 今日は、すべての材料を機械を使わず包丁で手切りしました絵文字:食事 給食絵文字:映画
 きゅうりは、機械では切れない切り方も出来ました絵文字:キラキラ
 国産オレンジの清見は、とても甘くて、みずみずしかったです絵文字:良くできました OK
0

5月7日(火)の給食





*カレーライス
*海藻サラダ
*令和お祝い紅白団子
*牛乳

 10日ぶりの給食、令和初の給食です絵文字:キラキラ絵文字:星
 給食でもお祝いの気持ちをこめて、紅白団子を出しました絵文字:笑顔

0

4月26日(金)の給食





*ごはん
*かきたま汁(3年3組輪島塗給食)
*かぼちゃ挽肉フライ
*切り干し大根のナムル
*牛乳

 今日は、「平成最後」の給食になりました絵文字:食事 給食かきたま汁は鶏肉、きのこ2種(椎茸、えのきたけ)で良いだしが出ていて美味しかったです絵文字:良くできました OK
0

4月25日(木)の給食





*キャロットパン
*クリームスパゲティ
*海藻サラダ
*りんごゼリー
*牛乳

 今日は3年生が修学旅行、2年生は金沢研修で出かけていて、1年生のみの給食となりました絵文字:四人クリームスパゲティは久しぶりのメニューでした絵文字:食事 給食
0

4月24日(水)の給食





*カレーライス
*ひじきのマリネ
*清見オレンジ
*牛乳

 ひじきのマリネは、戻したひじきをしょうゆ、さとう、みりんで下煮して冷ましておき、ハム、きゅうり、にんじん、チーズを混ぜ合わせます絵文字:食事 給食酢、砂糖、うすくちしょうゆ、塩、こしょうで味付けます絵文字:笑顔冷蔵庫でよく冷やして食べると美味しいです。
0

4月23日(火)の給食





*たけのこごはん
*白玉汁
*石川県産豆あじ唐揚げ
*きゅうりの南蛮漬け
*まんてん大豆
*牛乳

 今日は、今が旬のたけのこをごはんにしました絵文字:笑顔生のたけのこは、春だけの味です。毎年一回はたけのこごはんにして出しています絵文字:晴れ麦ごはんに、たけのこ、油揚げ、にんじんを煮たものを混ぜ合わせて出しました絵文字:ハート美味しかったです絵文字:良くできました OK
0

4月22日(月)の給食





*ごはん
*柳川風煮
*ひじきと大豆の炒り煮
*さつまいもクレープ
*牛乳

 今日は、ファンが多かった「さつまいもクレープ」最後の日でした絵文字:泣く石川県産のさつまいもを使ったおいしいクレープでした絵文字:ハート名残を惜しんで、ラベルシールをはがしてとっておく人もいました絵文字:キラキラ
0

4月19日(金)の給食





*ごはん
*筑前煮
*五目たまごやき
*ゆかり漬け
*牛乳

 今日は食物繊維がたくさんとれる筑前煮にしました絵文字:食事 給食ごぼうのいい香りが廊下にも漂っていました絵文字:星しそ味の即席漬けも美味しかったです絵文字:キラキラ
0

4月17日(水)の給食





*ごはん
*豚汁(3年2組輪島塗給食)
*ちくわのチロリアン揚げ
*野菜のごまあえ
*しらぬい
*牛乳

 野菜のごまあえは、ちょっと甘めの味付けで、こどもたちにも食べやすい和え物です絵文字:キラキラ今日は、小松菜、キャベツ、にんじんを白すりごま、さとう、しょうゆで和えました絵文字:食事 給食くだもののしらぬいもジューシーで美味しかったです絵文字:晴れ
0