日誌

日々の様子

最中!?


 最中を何と読むでしょうか?食べ物です。答えは「もなか」です。今日、職員室では「もなか」のアクセントについて話題になりました。輪島・門前は同じ。穴水や中能登地区は別のアクセントでした。同じ石川県の能登でも、なんか違うんですね。
 鳳至の子どもたちも、いつか輪島から出て生活することもあるでしょう。そんな時に子どもたちが輪島や鳳至を誇りに思えるように、指導、支援していきたいと思います。
0

犯人はだれだ!!

毎週水曜日のリテラシーの時間には短作文を書いています。
今日のテーマはこちら!!
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
冷蔵庫の中から消えたパフェ...
事情聴取によってわかった2人の情報をもとに、
あなたはどちらが犯人だと思いますか?
【Aさん】
・甘いものが大好物
・その日ずっと家にいた
・口の周りにクリームがついている
【Bさん】
・冷蔵庫の中にパフェがあることを知っていた
・前にも勝手に食べたことがある
・何かあまいかおりがする
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 
子どもたちは「ん〜〜どっちやろう!?」
「絶対Aやろ!」「え、俺はBやな!」
と一生懸命 考えながら、自分の考えを書いていました。


0

ゲストティーチャー授業Ⅱ

3年2組でも1組と同様、道徳で自然愛護について考えました。
学校評議員の岩﨑さんがゲストティーチャーとして、2組でもお話しして下さいました。
「自然を守りたい」そんな気持ちが芽生えたのではないでしょうか。



0

ゲストティーチャー授業

今日は3年1組で道徳がありました。
重油回収のボランティアの話を通して自然愛護について考えました。
その際、学校評議員の岩﨑さんがゲストティーチャーとしてお話ししてくださいました。
子どもたちに「自然を大切にする」ことが少しでも感じ取ってもらえたのではないでしょうか。
0