日誌

日々の様子

児童の登下校の安全について注意喚起


 本日、輪島警察署より児童の登下校の安全について注意喚起がありましたのでお知らせします。稲荷町64番地付近の家の木のへいが、昨夜の強風で倒れそうになっています。ロープで固定されていますが、危険なので登下校時に、児童がその前を通らないようにお願いいたします。
学校でも、同様に指導しました。
 下記の地図を参照して下さい。危険箇所は図上に黒い四角■で表示してあります。                       危険箇所.pdf
0

1年生外国語活動


本日、英語専科教員による「外国語活動」が1年生で行われました。<動物の名前をおぼえる>という学習課題に取り組みました。まずは、カードを見ながら発音します。犬や猫から、ゴリラ、パンダ、くも(笑)まで上手に発音していました。お子さんたちに聞いてみてはいかがでしょうか。次に、手元にカードを並べ、教師が発音したが動物のカードを競争して取るゲームでした。発音だけで動物を選ぶことができていました。また、ルールを守って楽しく行えました。最後は何と Do you like~? yes,I,do.や no,I,don,tでジェスチャーを交え答えていました。とても楽しそうでした。そして、本当に子どもたちは外国語の発音を良く聞いて、きれいに発音していました。
0

今日のサクラ ご飯タイム

今日から3月です。今年度も今月で最後になります。
暖かい日が少しずつ増え、過ごしやすくなってきてはいますが、まだまだ風邪やインフルエンザが流行しています。手洗い・うがいはもちろん、栄養のある食事と睡眠時間の確保を心がけましょう。
サクラも体調を崩さないよう、お昼はご飯をもりもり食べていました。
 
0

調理実習

5年2組では、家庭科の授業で調理実習を行いました。
各班で、ご飯を炊き、大根・ねぎ・油揚げの味噌汁を作りました。
お米の洗い方を知らない児童もいましたが、洗い方を指導すると、水の冷たさも我慢してお米を流さないように気をつけて洗っていました。
味噌汁作りでは、始めはおそるおそる包丁を持っていましたが、なれてくると食材をスムーズに切っていました。
最後には、自分たちが作ったご飯・味噌汁をおいしそうに食べ、片付けもしました。
ご家庭でできるお手伝いがまた一つ増えました。


0

輪島市民まつり花火大会募金活動


 2月24日(土)11:00~12:00 ワイプラザにおいて本校4.5年生のボランティア12人(+教員2人)と輪島ジュニア陸上クラブ(鳳至小学校の児童多数)が募金活動に参加しました。地域を活性化したり、地域に協力していくことが児童の成長につながるの思いから、本年度初めて参加しました。
当日は、地域の皆様から多くの募金をいただいたり、温かい茶までいただきました。地域の皆様の温かさにふれ、児童のまつりへの思いは「参加」から「つくっていく」へ変化したはずです。地域の皆様、来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

0