日々の出来事

学校行事等の紹介

自分の意見を伝えよう!相手の意見を聞こう!

1月17日(金)1・2年生がスクールカウンセラーの三谷先生と「仲間さがしゲーム」の授業をしました。
ねらいは、3つです。
1つめは、自分の意見をみんなの前で発表する。
2つめは、ものごとをいろんな角度から眺めてみる。
3つめは、相手の意見をしっかり聞き、良いところを発見する。
子ども達からは、たくさんの意見が出ました。また、友だちの意見をしっかり聞くことができました。
  
0

条件は整っていますか?

1月16日(木)三井っ子ロングの時間に条件作文に取り組みました。
三井小学校では月に1回テーマを決めて条件に応じた作文を書く力をつけるために条件作文に取り組んでいます。
廊下には、今まで取り組んだ全校児童の作文が掲示してあります。
 
今回は、映像と資料から、条件に合わせた作文に挑戦しました。
   
0

あわあわ手洗い!

1月10日(金)全校集会がありました。
放送・保健委員会がインフルエンザの予防について発表しました。
全校児童にクイズや「あわあわ手洗いの歌」を交えながら、手洗いの大切さを呼びかけました。
子ども達は、1度インフルエンザにかかっても、もう一度かかることがあると聞いて驚いていました。
昨年暮れにインフルエンザが猛威を振るいましたが、手洗い・うがい・栄養・睡眠をしっかりして予防してほしいものです。
0

集中でパワーアップ

1月8日(水)書き初め大会が行われました。
それぞれの学年で冬休みの練習の成果を発揮させるべく集中して、硬筆、毛筆で書き初めに取り組んでいました。
 
0

よい姿勢・態度で新年スタート

1月8日(水)3学期がスタートしました。学校に登校した子ども達の様子を見ると、冬休み中、子どもたちは、健康で安全に過ごすことができたようです。
1限目に行われた3学期の始業式には、全校児童がよい姿勢態度で式に臨むことができました。
0

けんこうであんぜんな冬休みに

12月24日(火)2学期の終業式がありました。
校長先生からは、「楽は苦の種、苦は楽の種」のお話がありました。
また、学習担当の先生からは冬休みの宿題について、生活担当の先生からは健康で安全な冬休みを過ごすために注意することについてのお話がありました。
明日からの2週間の冬休み、健康で安全に過ごしましょう。

  
0

許証授与

12月24日(火)詩吟の許証の授与式がありました。
「弘道館にて梅花を賞す」を全員で吟じた後、堀下先生から呼名を受け、橘先生からは一人一人全員に許証を授与されました。


低学年も上級生に倣い、とても立派な態度で受けていました。
0

今年の世相を高学年がズバリ!

12月23日(月)給食のあと、「新聞切り抜き作品」の発表を5・6年生が行いました。
テーマ設定の理由や工夫したことを中心に発表しました。
テーマは、「迫り来る生動物の被害と利用」「花・ハナ・はな」「がんばれ!!星稜」「ラグビーW杯の1つ1つの困難」「台風の猛威」「オリンピックに向けて」など、今年の世相を表したものでした。
 
0

いつもありがとうございます。

12月10日(火)今年最後の読み聞かせがありました。
子ども達は、毎回この時間を楽しみにしています。


今日の本は、「ゆきうさぎのねがいごと」、「けっこんしき」でした。
「けっこんしき」は、山下さんが「これは!」と見つけてきた本だそうです。
開いておでこにはめるおでこはめ絵本です。


表紙の左下の角が大きく欠けていて、開いたままの本をカチューシャの様におでこにぴったりはめ、顔をあげて、はいポーズ! あっという間にはなよめに大変身です。ちょんまげ頭のおむこさん、音楽家、おひめさまや板前さん、宇宙人まで、次々に変身しました。
いつも楽しい時間をありがとうございます。
  
0

まちたんけんはっぴょうしたよ

12月6日(金)全校集会で、1・2年生が生活科のまち探検の発表をしました。
2組に分かれ、探検して見つけたことや聞いてきたこと、発見したことを発表しました。写真を使ってポスターにあらわしたり、クイズ形式にしたりと工夫して発表することができました。
   
0