日々の出来事

学校行事等の紹介

運動会の練習

22日の「あての森総合運動会」に向け、今週1週間で団体競技や団体演技を仕上げていきます。全ての種目を全校で取り組みます。スタンツも1~6年でいろいろな形をつくっていきます。練習では高学年が下級生の世話をよくしてくれるので、低学年も意欲的に取り組んでいます。
 
0

チューリップの球根とりで

4時間目に全校でチュウリップの球根をとりました。天気も良かったので児童は喜んで外に出て作業に励みました。その中で低学年の一人が幼虫を見つけて大喜びしていました。それを見た他の子も幼虫を探しながら球根をとっていました。

 
0

愛鳥モデル校認定書交付式

5時間目に愛鳥モデル校認定書交付式がありました。今年は、県で2校の指定があって能登では本校が選ばれ、認定書を県庁の方から校長先生に渡されました。その後、児童代表が今後の活動に向けての抱負を話しました。次に県の野鳥保護団体の方から鳥に関する話を聞きました。分かりやすい話だったので、後の質問や感想発表では4名の児童が自主的に手をあげていました。

    
0

ALTとドッチボール

昼休みにALTのスティーブンは子どもたちとドッチボールを楽しんでいます。子どもたちも大喜びで、ゲーム中にたまに英語で話す子もいます。
 
0

読み聞かせで

毎月の第2水曜日に三井地区の図書ボランティアの方に朝自習の時間に読み聞かせをして頂いています。聞いた後に子どもたちに感想を求めていますが、最初なかなか出なかった意見も最近では沢山手が上がるようになってきました。

 
0

交通安全教室

26日の5限目におまわりさんに来ていただいて交通安全教室をしました。学校前の広場で道路や交差点、横断歩道を描いて行いました。12年生は正しい横断歩道の渡り方を中心に、3~6年生は自転車の乗り方を勉強しました。おまわりさんは一人ひとりに丁寧に分かりやすく教えて頂いたので、子どもたちは交通ルールや安全な自転車の乗り方などをよく理解していました。

    
0

スピードウォークの練習

4・5・6年生は6限目に競歩の先生から走り方を習いました。走るのとは違って、足をつくときに膝が伸びていることが大切だと教わり、綺麗な走り方に挑戦していました。先生は最初にしては大変上手だと褒めていました。その言葉を聞いた子どもたちは、もっと綺麗な走り方をしたいと意欲的に練習していました。

   
0

椎茸菌入れ

昼休みに全学年で椎茸の菌入れをしました。2年生から6年生までは慣れた手つきで菌をどんどんと打ち込んでいました。1年生はその様子を見ながらおそるおそる木槌で菌を打ち、一つ打ち込むごとに喜んでいました。その後、みんなで椎茸取りを楽しんでいました。

 
0

児童集会

28年度の児童委員会が発足しました。児童減のため3つの委員会が「図書給食と放送保健委員会の2つになりました。児童集会では、児童の司会のもとで校長先生から委員長の任命書をいただき、その後、委員長しての目標を力強く発表していました。

 
0

入学式

昨年度9名の卒業生を送り出しましたが、今年度5名の新入生を迎えて入学式を行いました。子どもたちは互いに顔見知りですが、小学校で、しかも制服姿を見るのが初めてなので、在校生はとても楽しみにしていました。式では校長先生やPTAの方の話の後プレゼント渡しがありました。その後、在校生の校歌や歓迎の歌では、先輩らしく大きな声を出して誇らしげに歌っていたのが印象に残りました。
   
                                
0