日々の出来事

2023年10月の記事一覧

マラソン大会

10月26日マラソン大会がありました。

1・2年生は1000m、3年生は1400m、4~6年生は1800mの距離を走りました。

三井っ子は苦しくてもあきらめず走り続け、無事全員完走することができました。

また、全員が練習よりも早く走ることができ、記録更新ができました。

全員よくがんばりました。

地域や保護者の方々、ご協力、ご声援ありがとうございました。

0

河原先生による読み聞かせの会

10月24日朝学習の時間に河原先生による読み聞かせがありました.

今日は、「額に柿の木」「はなげせんぱい」の2冊の読み聞かせでした。「額に柿の木」は東北地方の民話で、「あたまが池」などと同じ内容のお話です。いろんな展開に三井っ子はワクワクしながら聴いていました。

「はなげせんぱい」では、鼻毛の役割や大切さを学ぶことができるお話でした。

0

PTA窓ふき作業・親子行事

10月21日土曜日 PTA窓ふき作業と親子行事のボッチャが行われました。

窓ふき作業では、教室や廊下、玄関などの窓ふきを行いました。保護者の中には、脚立やワイパー、雑巾などを持参している方もいらっしゃいました。

念入りに窓を磨き、校内の窓はとてもきれいになりました。

  

親子行事は、昨年と同様に、輪島市スポーツ推進委員の方々のご指導の下、「ボッチャ」を楽しみました。

ボッチャは、「どれだけボールをジャックボールに近づけることができるか」を競うとてもシンプルなルールであるため、単純なスポーツに見えましたが、投げ方や転がし方など戦術や戦略が非常に重要なスポーツでした。

また、「ボッチャ」は、ユニバーサルスポーツとしても注目されており、障がい者と健常者、老若男女問わず楽しむことがでした。

 

保護者のみなさん、輪島市スポーツ推進委員のみなさん、ご協力ありがとうございました。

 

0

避難訓練

10月18日避難訓練がありました。

5時間目に「地震発生後、家庭室から火災が発生した」という想定で行いました。

児童は机の中にもぐり、机の脚を対角線上にしっかりとおさえ体を守ること、「おはしも」を守り静かに速やかに運動場に避難するなど、真剣に取り組みました。

奥能登地域では大きな地震がよく起こります。今日の避難訓練での学びを生かし、いざという時に、しっかりと自分を守る行動ができるといいですね。

0

三校合同修学旅行

10月12・13日 鵠巣小学校・河原田小学校の5・6年生の三校合同修学旅行が行われました。

1日目は、いしかわ動物園、サイエンスヒルズこまつを見学し、宿泊先はキゴ山ふれあい研修センターでした。

 

2日目は、兼六園・金沢城公園、茜やでの加賀友禅体験、石川県立図書館へ行きました。

  

この2日間で三校の5・6年生はお互いの交流を深め合いました。

参加した児童は笑顔いっぱい、思い出いっぱいの修学旅行を行うことができました。

0

三校合同バス遠足

10月13日金曜日 鵠巣小学校、河原田小学校との三校合同バス遠足が行われました。

今年は、門前地区の総持寺祖院、門前児童館、北前船資料館、琴ヶ浜に行きました。

総持寺祖院では、座禅体験と三十三観音めぐりのスタンプラリーを行いました。

坐禅体験では、自然の音や風に触れながら、姿勢、呼吸、心を整え、体験することができました。

  

門前児童館では、お家の人が作ってくれたお弁当を嬉しそうに食べていました。お弁当を食べた後は、三校みんなで遊具やボールなどで仲良く遊ぶことができました。

 

北前船資料館では、昔の船の様子や蔵の仕組みなどについて学ぶことができました。

 

琴ヶ浜では、きれいな砂浜、波の音をみたり、貝殻・石集めなどをすることができました。

  

今回のバス遠足では、自然と触れ合い、自然の大切さを考えたり、三校合同で他校の児童と仲良く行動することができました。

0

全校集会

三井っ子ロングで全校集会を行いました。

夏休みの作品展やコンクールの授賞式を行いました。たくさんの三井っ子が素晴らしい賞を受賞することができました。

 

また、後期児童委員会の任命式を行いました。

後期は5年生が、放送・保健委員会、図書・給食委員会それぞれの委員長に任命されました。

よりよい三井小学校になるように、委員のみんなとともに、がんばってください!

 

 

0

くりひろい

学校の敷地内では、栗が実り、たくさん落ちています。

児童は、昼休み栗拾いをしています。

この日は、1kg近くも拾いました。

 

実りの秋、収穫の秋、食欲の秋。秋はとても楽しいですね。

 

0

脱穀作業

10月3日脱穀作業が行われました。

刈り取った稲を干してから2週間程が経ち、穂も黄色や茶色が目立つようになりました。稲穂から大切な米をつぶさないように気を付けながら丁寧に行いました。

  

みんなで作ったお米を食べられる日が楽しみですね。

0

さつまいも堀り

10月2日サツマイモほりがありました。

5月に植えた苗を、縦割り班の低学年と高学年でペアになって、協力して掘りました。

 

 

今年も大小たくさんのサツマイモを収穫できました。

食べるのがとっても楽しみですね。

 

 

地域の方々、ご協力ありがとうございました。

 

0