日々の出来事

2023年9月の記事一覧

引き渡し訓練

9月23日 運動会の後、土砂災害を想定した引き渡し訓練が行われました。

学校から保護者へ落ち着いて安全に引き渡すことができました。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

0

熱い友情、燃える心、やりきろう、最高の運動会

9月23日土曜日に待ちに待った第5回三井っ子運動会がありました。

昨年から始まった応援合戦では、応援団長が中心となって、上級生が下級生を教えるなど休み時間中もたくさん練習してきました。

本番では、赤白大きな声、見事にそろった応援を行うことができました。

   

 

今年も昨年に引き続き、大玉転がし、玉入れ、綱引きでは、保護者の方にも参加していただきました。

児童だけでなく、保護者の方も合わせて運動会を盛り上げることができました。

   

また、最後の紅白対抗リレーでは、最後まで決着がわからず、接戦でした。どの児童も一生懸命頑張りました。

   

スローガンどおり、全力で「熱い友情、燃える心、やりきろう、最高の運動会」にすることができましたね。一人一人が輝いて、よく頑張り、感動を与えてくれました。

応援・ご参加してくださった保護者の皆さん、ご来賓の皆さん、ありがとうございました。

 

0

稲刈り・はざかけ体験

9月15日 稲刈り体験とはざかけ体験を行いました。

5月に植えた苗を中谷さんや地域の方々がお世話をしてくださり、見事な稲に育ちました。

4~6年生は手際よく稲を刈りました。1~3年生は刈られた稲を一生懸命運びをしました。

 

  

稲刈り後、3~6年生は校庭に建てられたはざに稲をかけました。

後日、脱穀作業を行います。

もうすぐおいしいお米が食べられるのが楽しみですね。

お世話してくださった地域の皆様、ありがとうございました。

 

 

0

グッドマナーキャンペーン

9月11日~15日 グッドマナーキャンペーンが行われました。

期間中、三井っ子は三井駅から歩いて登校しました。

 

 

気持ちの良い挨拶・交通ルールを守って登校することができました。

地域の方々・PTAの方々、ご協力ありがとうございました。

 

0