2017年12月の記事一覧
「能登の第九」まだら出演
能登のまだら伝統芸能交流大会「1000人が歌う『能登の第九』」が輪島市文化会館で開催されました。本校の4・5年生46名が参加し、たくさんの観客の前で踊り・唄・三味線・太鼓それぞれのパートが息をあわせて披露することができました。緊張しながらも終わったときは達成感いっぱいの子どもたちでした。フィナーレでは最前列で大合唱をしました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/ooyaxe/wysiwyg/image/download/1/1069/)
0
明日から冬休み
今日で2学期が終わり明日から子どもたちが楽しみにしている冬休みです。今日の終業式では各学年の代表が「2学期がんばったこと」を発表しました。「あいさつ」「家庭学習」「授業の取り組み」「読書」などいろいろ内容豊かな発表ができました。3学期も頑張る大屋っ子が増えるといいです。
0
輪島まだら公演 リハーサル
「千人が歌う能登の第九 まだら公演」もいよいよ明日が本番です。今日は会場の輪島市文化会館大ホールのステージで出入りと演奏・踊りのリハーサルをしました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/ooyaxe/wysiwyg/image/download/1/1063/)
0
情報モラル授業②
冬休み前のこの時期に、5・年生が6情報モラル授業をしました。ゲームやインターネット依存の悪影響やラインなどSNSによるいじめの例から「正しい伝え方・使い方」を考えることができました。
0
雪かき
一昨日の雪がもう解けたかと思っていたところ、また今朝、雪が少し積もりました。登校してから進んで雪かきをする児童が増えました。頼もしい5・6年生です。
0