日々のできごと

2020年9月の記事一覧

チビオリ練習

爽やかな秋晴れの中、26日の輪島チビッコオリンピックに向けて参加児童がジャベリックボール投げ、走り幅跳びなどの練習に頑張っています。

 

 

 

 

0

室町文化(6年社会)

6年生は社会科の授業で、室町文化から始まった「生け花」が現在も受け継がれていることを学習しました。校長先生にゲストティーチャーに来てもらい、生け方の実演を見せてもらいました。

子どもたちからは、「自分でも生けてみたい」「ずっと受け継がれているなんですごい」という感想が聞かれました。

                     

                            

 

 

0

鉄棒大好き!

1階のワークスペースに鉄棒が設置されています。休み時間になると低学年児童が楽しそうに鉄棒をする姿をよく見かけます。1年生でも腕立て後転を連続でする児童もいます。

 

0

交通安全街頭指導

毎月15日は地域の民生委員さんたちが校門前に交通安全街頭指導に立ってくださっています。子どもたちの元気なあいさつに皆さんは笑顔で応えてくださいました。

     

0

虹がかかたよ

運動会も終わり、今月の歌は「にじ」です。

今日、玄関にある歌の掲示に虹がかかりました!

        

     

0