☆本日の給食メニュー☆
ビーフライス給食
*ビーフライス
*水餃子スープ
*フルーツヨーグルト
*牛乳
今日は、ビーフライス給食です。
1年間、ありがとうございました。
新年度の給食開始は、新2,3年生は、4月7日、
新1年生は、8日より始まります。
また、よろしくお願いします。
豆腐のカレー煮給食
*ごはん
*とうふのカレー煮
*ジャーマンポテト
*牛乳
糀のスープ給食
*食パン
*魚のフライ
*ペンネアラビアータ
*糀のスープ
*スライスチーズ
*牛乳
今日は「糀のスープ」です。
スープの味に塩糀を入れています。
鶏肉とじゃがいもの揚げ煮給食
*ごはん
*鶏肉とじゃがいもの揚げ煮
*ブロッコリー和え
*みそ汁
*牛乳
卒業お祝い給食
*ポークカレー
*大根ツナサラダ
*お祝いデザート
*牛乳
今日は、卒業お祝い給食です。
3年生最後の給食です。
調理員さんへお手紙をいただきました。
3年生ー、応援しています。
ありがとう~!
ハニーマスタードチキン給食
*ごはん
*ハニーマスタードチキン
*ほうれんそうソテー
*茎わかめとたまごのスープ
*牛乳
今日は、ハニーマスタードチキン給食です。
はちみつ、マスタード、レモン果汁を下味に使っています。
チキンカツ給食
*ごはん
*みぞれスープ
*チキンカツ
*塩昆布和え
*牛乳
今日は、チキンカツ給食です。
受験に勝つ!
調理室も応援してます。
ココアパン給食
*ココアパン
*クリームシチュー
*ごぼうサラダ
*牛乳
今日は、ココアパン給食です。
「今日は、揚げパンやー」と聞こえてきました。
久しぶりの登場です。
ひなまつり給食
*ごはん
*すまし汁
*とうふハンバーグ(和風あん)
*小松菜とたけのこのごま風味サラダ
*ひなあられ
*牛乳
今日は、ひな祭り給食です。
鶏肉のマヨネーズ焼き給食
*わかめごはん
*鶏肉のマヨネーズ焼き
*グリーンサラダ
*大根と厚揚げのみそ汁
*牛乳
今日は、鶏肉のマヨネーズ焼き給食です。
マヨネーズと粉チーズをつけてオーブンで焼きています。
ミニたい焼き給食
*ごはん
*肉団子
*4種の大豆サラダ
*みそ汁
*ミニたい焼き
*牛乳
今日は、ミニたい焼き給食です。
「たい焼きの中は、あんこですか?カスタードですか?」と質問が。
中は、一般的なあんこです。
きびなごフライ給食
*ごはん
*きびなごフライ
*ブロッコリーサラダ
*たまごあんかけうどん
*牛乳
今日は、きびなごフライ給食です。
カリカリと揚がって、あたまからしっぽまで食べられます。
じゃがいもの揚げ煮給食
*ごはん
*じゃがいもの揚げ煮
*カリフラワーのサラダ
*もやしのスープ
*牛乳
今日は、じゃがいもの揚げ煮給食です。
じゃがいもと鶏肉をトマトケチャップで和えました。
切干大根のハムサラダ給食
*ごはん
*アジフライ
*切干大根のハムサラダ
*じゃがいものみそ汁
*牛乳
さばのスタミナ焼き給食
*ごはん
*めった汁
*さばのスタミナ焼き
*野菜のナムル
*牛乳
鶏肉のピリ辛ソース給食
*ごはん
*鶏肉のピリ辛ソース
*はるさめサラダ
*なめこ汁
*牛乳
バレンタイン給食
*ごはん
*ハートのコロッケ
*みずなのサラダ
*コンソメジュリアン
*ハートのチョコプリン
*牛乳
今日は、バレンタイン給食です。
五目煮豆給食
*ごはん
*みそ汁
*たまごやき
*五目煮豆
*ひじきのり
*牛乳
ポークビーンズ給食
*コッペパン
*コロッケ
*コールスローサラダ
*ポークビーンズ
*牛乳
うの花給食
*ごはん
*シューマイ
*うの花
*具だくさんみそ汁
*牛乳
今日は、うの花給食です。
2月は大豆がたくさん登場します。
すがたをかえる大豆をお楽しみに。
ガーリックグリルチキン給食
*ごはん
*ガーリックグリルチキン
*キャベツツナサラダ
*たまごスープ
*牛乳
今日は、「ガーリックグリルチキン給食」です。
しょうが、にんにく、ハチミツで下味をつけています。
節分給食
*ごはん
*いわしのみそ煮
*油揚げのごま酢和え
*豚汁
*節分豆
*牛乳
今日は、少し早いですが「節分給食」です。
今年は2月2日が節分のためです。
平安時代からの風習として「鬼が入ってこないように」ということで
いわしを飾ります。
福豆を年の数だけ食べるのは、「体に福を入れる」というゲン担ぎです。
最近では、恵方巻などもありますね。
おうちでは、どんな節分をするのかな?
大根と鶏肉のさっぱり煮給食
*ごはん
*大根と鶏肉のさっぱり煮
*揚げギョーザ
*切干大根のナムル
*牛乳
学校給食週間(長崎県給食)
*ごはん
*ちゃんぽん
*浦上そぼろ
*みかん
*牛乳
今日は、「学校給食週間(長崎給食)」です。
ちゃんぽんは、太い麺とたくさんの具が特徴の、長崎のご当地料理です。
「浦上そぼろ」は、「浦上」は地名で、「そぼろ」は素材を荒く切ることを
表す「粗そぼろ」という方言がなまったものと言われています。
長崎は、みかんの産地です。
学校給食週間(石川県給食)
*ごはん
*いしる汁(いわし)
*イカのかりん揚げ(石川県産するめいか)
*いそか和え
*牛乳
今日は、学校給食週間 石川県給食です。
石川県は、海の幸、山の幸に恵まれています。
今週3日間は、全国の郷土料理を紹介します。
根菜とほうれんそうのカレー給食
*根菜とほうれんそうのカレー
*糸寒天サラダ
*牛乳
今日は、「根菜とほうれんそうのカレー給食」です。
根菜は、さといも、だいこんを入れています。
だいこんは、一度下茹でをしています。
ハンバーグ給食
*ごはん
*みそ汁
*ハンバーグ
*スパゲッティソテー
*牛乳
小松菜のガーリックソテー給食
*食パン
*白菜のクリーム煮
*チキンナゲット
*小松菜のガーリックソテー
*いちごジャム
*牛乳
大豆とじゃがいものあまからめ給食
*ごはん
*すき焼き風煮
*大豆とじゃがいものごまからめ
*牛乳
今日は、「大豆とじゃがいものごまからめ給食」です。
かごたえのある一品です。
だいこんとじゃがいものそぼろ煮給食
*ごはん
*だいこんとじゃがいものそぼろ煮
*はるまき
*白菜とツナコーンサラダ
*牛乳
筑前煮給食
*ごはん
*みそ汁
*筑前煮
*バナナ
*ふりかけ
*牛乳
とりやさい給食
*ごはん
*とりやさい
*肉団子
*ひじきの炒め煮
*牛乳
やきそば給食
*コッペパン
*中華風コーンスープ
*やきそば
*プリン
*牛乳
鏡開き給食
*ごはん
*白玉だんご汁
*さかなのごまからめ
*紅白なます
*牛乳
今日は、「鏡開き給食」です。
お正月にお供えしていた鏡餅をおろして、無病息災を願って
食べる行事です。
白玉だんごを使っています。
あんかけうどん給食
*ごはん
*あんかけうどん
*五目きんぴら
*牛乳
3学期もよろしくお願いします
*根菜類のカレーライス
*カリフラワーサラダ
*牛乳
今日から、3学期が始まりました。
また、よろしくお願いします。
初日はカレーライスです。
2学期もありがとうございました
2学期もありがとうございました。
無事に給食を提供することができました。
3学期は、1月8日(水)より給食が始まります。
また、3学期もよろしくお願いします。
クリスマス給食
*チキンカレー
*もみの木ハンバーグ
*グリーンサラダ
*クリスマスデザート
*牛乳
今日は、「クリスマス給食」です。
クリスマスデザートは、国連NGO・新日本婦人の会さまより、
子どもたちに、とプレゼントしていただきました。
ありがとうございます。
冬至給食
*ごはん
*かぼちゃのひき肉フライ
*コールスローサラダ
*みそ汁
*牛乳
今日は、「冬至給食」です。
「運」を呼び込む、ということで「なんきん(かぼちゃ)」を使いました。
プルコギ丼給食
*プルコギ丼
*韓国風わかめスープ
*みかん
*牛乳
さばのみそ煮給食
*ごはん
*うどん汁
*さばのみそ煮
*おかか和え
*牛乳
肉じゃが給食
*ごはん
*肉じゃが
*たまごやき
*キャベツのごまず和え
*牛乳
マーボー豆腐給食
*ごはん
*マーボー豆腐
*バンサンスー
*牛乳
ちくわのいそべ揚げ給食
*ごはん
*ちくわのいそべ揚げ
*切干大根のピリ辛炒め
*けんちん汁
*牛乳
チーズ納豆給食
*ごはん
*チーズ納豆
*ウィンナー
*たまごとじ
*牛乳
即席漬け給食
*そぼろごはん
*豚汁
*即席漬け
*牛乳
あえのこと給食
*ごはん
*魚のてりやき
*五目なます
*いものこ汁
*牛乳
今日は、あえのこと給食です。
自然の恵みに感謝していただきましょう。
チゲ風みそ汁給食
*ごはん
*チゲ風みそ汁
*シューマイ
*ブロッコリーのごま和え
*牛乳
とりのからあげ給食
*ごはん
*なめこ汁
*とりのからあげ
*マカロニサラダ
*みかん
*牛乳
今日は、とりのからあげ給食です。
とりのからあげは人気メニューです。
みかんは、新日本婦人の会さまよりいただきました。
甘くておいしかったです。
ありがとうございました。
ドライカレー給食
*ドライカレー
*とうふスープ
*ブロッコリーサラダ
*牛乳
ちくわのチーズ揚げ給食
*ごはん
*さつま汁
*ちくわのチーズ揚げ
*切干大根のピリ辛炒め
*牛乳
コーンチャウダー給食
*コッペパン
*コーンチャウダー
*ハンバーグ
*野菜ソテー
*牛乳
肉みそおでん給食
*ごはん
*肉みそおでん
*ごまず和え
*ひじきのり
*牛乳
魚の竜田揚げ給食
*ごはん
*魚の竜田揚げ
*いそか和え
*みそ汁
*牛乳
特別栽培米給食
*ごはん
*じゃがいものそぼろ煮
*五目なます
*りんご
*牛乳
今日は、特別栽培米給食です。
化学肥料や化学農薬の使用量をそれぞれ5割以上削減して生産される
「特別栽培米」を18日~22日まで学校給食で提供されます。
豚肉のあまからどん給食
*豚肉のあまからどん
*みそけんちん汁
*おかか和え
*牛乳
クリームシチュー給食
*食パン
*クリームシチュー
*ひじきのマリネ
*ブルーベリージャム
*牛乳
*飲むヨーグルト(支援)
今日は、クリームシチュー給食です。
毎日、学校に牛乳を納品しているアイミルクさまより
飲むヨーグルト「のとそだち」をいただきました。
おいしくいただきました。
ありがとうございます。
鶏肉の糀焼き給食
*ごはん
*鶏肉の糀焼き
*塩昆布和え
*さつま汁
*牛乳
今日は、鶏肉の糀焼き給食です。
鶏肉を塩糀につけて、スチームコンベクションで焼きました。
すきやき風煮給食
*ごはん
*すきやき風煮
*ポークシューマイ
*中華和え
*牛乳
いい歯の日給食
*秋野菜カレー
*切干大根の酢の物
*むらさきいもチップス
*牛乳
今日は、いい歯の日給食です。
噛みごたえのある食材をたくさん使っています。
よく噛んで食べましょう。
茎わかめのきんぴら給食
*ごはん
*柳川風煮
*肉団子
*茎わかめのきんぴら
*牛乳
今日は、茎わかめのきんぴら給食です。
茎わかめとれんこんと噛み応えのある食材を使っています。
魚のカレー揚げ給食
*ごはん
*みそ汁
*魚のカレー揚げ
*ごぼうサラダ
*牛乳
今日は、魚のカレー揚げ給食です。
のっぺい汁給食
*ごはん
*のっぺい汁
*豚肉と野菜のしょうが炒め
*ヨーグルト
*ふりかけ
*牛乳
今日は、のっぺい汁給食です。
寒い日には、暖かいものが恋しくなりますね。
ハロウィン給食
*ごはん
*千切りスープ
*ハロウィンハンバーグ
*花野菜サラダ
*ハロウィンデザート
*牛乳
くりごはん給食
*くりごはん
*とりやさい
*ツナサラダ
*牛乳
チョレギサラダ給食
*カレーライス
*チョレギサラダ
*みかんゼリー
*牛乳
今日は、チョレギサラダ給食です。
チョレギとは、浅漬けキムチを指す韓国語「コッチョリ」が、
地方の方言で「チョレギ」と変化したものです。
みかんゼリーは、給食業者の浅地産業さまより、
食べてください、と給食に提供していただきました。
おいしくいただきました、ありがとうございます。
トックスープ給食
*ごはん
*トックスープ
*酢豚
*こんぶとほんのりお抹茶ふりかけ
*牛乳
今日はトックスープ給食です。
韓国のおもちトックを使っています。
ふりかけは、輪島市より提供していただきました。
五目なます給食
*ごはん
*とうふナゲット
*五目なます
*卵とじ煮
*牛乳
今日は、五目なます給食です。
野菜たくさんの献立です。
タンドリーチキン給食
*ごはん
*タンドリーチキン
*コールスローサラダ
*ポトフ
*牛乳
今日は、タンドリーチキン給食です。
鶏肉に、ヨーグルトとカレー粉を下味につけて
スチームコンベクションで仕上げます。
タコライス給食
*タコライス
*ワンタンスープ
*グレープゼリー(北栄さまより)
*牛乳
今日は、タコライス給食です。
①ごはん②ゆでキャベツ③タコライスの具 の順で盛りつけます。
沖縄発祥と言われています。
タコスの発祥地はメキシコで、タコスの具材をご飯の上に乗せた
沖縄料理です。
急きょですが、グレープゼリーを付けました。
給食業者の北栄さまより、いただきました。
ありがとうございます。
にゅうめん給食
*ごはん
*にゅうめん
*コーンシューマイ
*ピーマンの炒め物
*牛乳
今日は、にゅうめん給食です。
そうめんの季節も終わりに近づいてきましたね。
今日のにゅうめんは、干ししいたけのだしがきいています。
はるまき給食
*ごはん
*たまごスープ
*はるまき
*バンサンスー
*牛乳
十五夜給食
*ごはん
*魚のてりやき
*いそか和え
*豚肉のチゲ鍋風
*十五夜デザート
*牛乳
今日は、十五夜給食です。
煮込みハンバーグ給食
*ごはん
*みそ汁
*煮込みハンバーグ
*スパゲッティソテー
*牛乳
食パン給食
*食パン
*クリームスープ
*ハムカツ
*ツナサラダ
*いちごジャム
*牛乳
パン給食の再開です。
月2回、食パンとコッペパンの提供となります。
久しぶりのパンの登場です。
鶏のから揚げ給食
*ごはん
*鶏のから揚げ
*ツナサラダ
*はるさめスープ
*牛乳
今日は、鶏のから揚げ給食です。
安定の人気メニューです。
かつおのフライ給食
*ごはん
*かつおのフライ
*千草和え
*みそ汁
*牛乳
ひじきのサラダ
*まぜまぜチキンライス
*ワンタンスープ
*ひじきのサラダ
*牛乳
そうめんかぼちゃの炒め物給食
*ごはん
*豚肉のしょうがやき
*そうめんかぼちゃの炒め物
*打ち豆汁
*牛乳
今日は、そうめんかぼちゃの炒め物給食です。
2学期が始まりましたー
*ごはん
*豚汁
*コロッケ
*4種の大豆サラダ
*牛乳
今日から2学期が始まりました。
給食の提供も始まります。
また、よろしくお願いします。
ふと気づいたら、牛乳のパッケージのイラストが変わっていました。
ありがとうございました
*能登牛どん(JAさまより)
*トマトとレタスのスープ
*メロンクリームソーダー風ゼリー(北栄さまより)
*牛乳
今日は、能登牛どん給食です。
能登牛を、たくさん使ってシンプルな能登牛どんに。
やわらかくておいしかったです。
一学期もたくさんの方に支援していただき、給食を提供することができました。
ありがとうございました。
2学期は、8月30日(金)から給食開始となります。
また、よろしくお願いいたします。
高野豆腐のそぼろ煮給食
*ごはん
*高野豆腐のそぼろ煮
*ひじきと切干大根のツナ和え
*牛乳
能登の夏野菜豚汁給食
*ごはん
*揚げギョーザ
*バンバンジーサラダ
*能登の夏野菜豚汁
*牛乳
今日は、能登の夏野菜豚汁給食です。
定番のじゃがいもではなく、
夏野菜のかぼちゃ、なすを使っています。
ゴーヤチャンプルー給食
*ごはん
*ゴーヤチャンプルー
*肉団子入り中華スープ
*ふりかけ(支援物資でいただきました。)
*牛乳
今日は、ゴーヤチャンプルー給食です。
ゴーヤは塩もみをして、スチームコンベクションで蒸し焼きにしてから
混ぜています。
ビタミンCやカリウム、葉酸など栄養豊富です。
苦味があって苦手な人が多いかもしれませんが…。
沖縄料理の一つです。
チャンプルーとは、沖縄の方言で「ごちゃまぜ」という意味です。
たなばた給食
*ごはん
*そうめん汁
*星のハンバーグ
*ほうれんそうのごま和え
*牛乳
今日は、たなばた給食です。
そうめんを天の川、ハンバーグは流れ星に見立ています。
みんなの願い事がかないますように。
ポークビーンズ給食
*ごはん
*ウィンナー
*ポークビーンズ
*たまごスープ
牛乳
今日は、ポークビーンズ給食です。
大豆に豚肉、野菜を入れてトマトケチャップとトマトで
味つけをしています。
マーボーナス給食
*ごはん
*マーボーナス
*バンサンスー
*パイナップル
*牛乳
今日は、マーボーナス給食です。
なすを苦手とする子が多いですが、油との相性が抜群です。
パイナップル、なす、今がおいしい季節ですね。
たまごボーロ給食
*ごはん
*カレーそぼろ
*水餃子スープ
*たまごボーロ
*牛乳
今日は、支援物資でたまごボーロをいただきました。
ありがとうございます。
ラタトゥユ給食
*ごはん
*コーンクリームシチュー
*ラタトゥユ
*牛乳
今日は、ラタトゥユ給食です。
なす、ズッキーニと夏野菜を入れて作りました。
湯むきしたトマトも入れています。
本日、給食に紙皿とわりばし、スプーンを提供していただいています
セーブ ザ チルドレン の方が輪島中学校に来校されました。
いつもありがとうございます。
ナンとキーマカレー給食
*ナン
*キーマカレー
*ポテトサラダ
*牛乳
今日は、ナンとキーマカレー給食です。
キーマカレーには、ピーマンも入っていたけど、わかったかな?
サンラータン給食
*ごはん
*サンラータン
*シューマイ(小学校2個、中学校3個です)
*もやしのナムル
*牛乳
今日は、サンラータン給食です。
酢がきいていて、さっぱりしています。
メロンをいただきましたー
*ごはん
*ちゃんこなべ
*きりぼしだいこんのピリ辛炒め
*メロン(イバラキング)
*牛乳
今日は、「輪島の子どもたちを応援する会」さまより、メロンの支援をいただきました。
茨城県産イバラキング ガ届きました。
甘くておいしく、食べごろでした。
ありがとうございました。
子どもたちも、大喜びです。
もずくのみそ汁給食
*ごはん
*ぎゅうどん
*もずくのみそ汁
*バナナ
*牛乳
今日は、もずくのみそ汁給食です。
もずくは、沖縄県産のもずくを使っています。
もずくとじゃがいものみそ汁です。
とうふのカレー煮給食
*ごはん
*ひじきのマリネ
*とうふのカレー煮
*牛乳
今日は、とうふのカレー煮給食です。
カレー味なので、お残しも少なかったです。
暑い日が続きますが、しっかり食べて元気にすごしましょう。
魚の甘辛給食
*ごはん
*魚の甘辛
*ブロッコリーサラダ
*豚汁
*牛乳
今日は、魚の甘辛給食です。
角切りのふくらぎを甘辛いタレにまぶしています。
ビーンズサラダ給食
*ごはん
*じゃがいものそぼろ煮
*ビーンズサラダ
*牛乳
今日は、ビーンズサラダ給食です。
豆は一度下茹でをして味付けをしています。
肉じゃが給食
*ごはん
*肉じゃが
*いそか和え
*牛乳
かみかみ給食
*ビビンバ
*中華スープ
*さつまいもチップス
*牛乳
今日は、かみかみ給食です。
ビビンバには、切干大根、さつまいもチップスと
かみかみの食材を使っています。
日頃からかむことを意識して食べましょう。
みそおでん給食
*ごはん
*みそおでん
*ひじきの炒め煮
*ふりかけ
*牛乳
今日は、みそおでん給食です。
八丁味噌も使っています。
カレーライス給食
*カレーライス
*昆布和え
*牛乳
今日は、カレーライス給食です。
カレーライスは人気メニューなので、
お残しもありません。
今日は朝から、「カレーだ!」と言っていました。