日誌

☆本日の給食メニュー☆

今日の給食


ビーフライス、たまごスープ、コロッケ、牛乳
卵といえばニワトリの卵が主に流通しています。ニワトリの卵は色々な料理に使われます。白身を泡立てるとメレンゲになります。ふわふわのケーキになります。
0

今日の給食

ごはん、とりのから揚げ、五目なます、みそ汁、ふりかけ、牛乳
輪島では9月に種をまいた大根が収穫時期になりました。今日は輪島産の大根でなますとみそ汁に葉も使いました。
0

今日の給食


きな粉揚げパン、五目うどん、ごま和え、みかん、牛乳
ブロッコリーはキャベツの仲間です。花のつぼみを食べます。キャベツよりカロテンとビタミンCが豊富です。アメリカでは、食べて欲しい食品の上位です。
0

今日の給食


くりごはん、肉じゃが、ツナサラダ、オレンジ、牛乳
栗は英語でchestnut といいます。原産地は日本と朝鮮半島の南部です。栗は縄文時代のまだ米が伝わらない頃の日本人の主食でした。
今日は穴水産の栗をこはんに入れました。秋の味覚です。
0

今日の給食


ごはん、厚揚げと肉のみそ炒め、かぼちゃコロッケ、マカロニサラダ、牛乳
日本人の主食は米です。縄文時代の中期頃の遺跡から出土します。大々的栽培が始まったのは縄文晩期から弥生初期です。
0

今日の給食

ごはん、厚揚げと肉のみそ炒め、かぼちゃコロッケ、マカロニサラダ、牛乳
日本人の主食は米です。縄文時代の中期の遺跡から米の化石がでます。大々的に米の栽培が始まったのは縄文後期から弥生時代の初めです。
0

今日の給食

ごはん、豆腐のカレー煮、切り干し大根のナムル、りんご、牛乳
健康委員会では、今週は給食準備検定を行います。クラスのみんなで協力してすばやく上手に盛り付けをしましょう。
0

今日の給食


ごはん、たまごとじ、卯の花炒り煮、柿、ふりかけ、牛乳
柿は英語でもkaki といいます。日本に古くからある果物です。
0

今日の給食


ミルクロール、スパゲッティソテー、ヨーグルト和え、イチゴジャム、牛乳
ピーマンはコロンブスによってヨーロッパに伝わりました。唐辛子を改良して辛みのないものにしました。それで英語ではgreen sweet pepper といいます。
0

今日の給食


ごはん、めぎすのいしる揚げ、五目豆、みそ汁、牛乳
めぎすは輪島では一年中捕れます。すり身にして、だんご汁にもします。今日は生をいしるに漬けて米粉を付けて揚げました。骨まで食べられます。
0

今日の給食


そぼろごはん、中華スープ、バナナ、牛乳
ごはんが新米になりました。米はイネ科の1年草の種です。東南アジアが原産地です。日本へは縄文時代に伝わりました。
0

今日の給食


カレーライス、おさつサラダ、副神漬け、りんご、牛乳
サツマイモは英語でsweet potato といいます。あまい いもという意味です。
0

今日の給食

ミルクロール、焼きビーフン、シーフードサラダ、マーガリン、牛乳
ビーフンは米を粉にして作った麺です。中国や台湾やベトナム、タイ、シンガポールなどの東南アジアでよく食べられています。
0

今日の給食


ごはん、イカのかりん揚げ、磯香和え、みそ汁、のりの佃煮、牛乳
給食で使用しているイカは、能登地区で捕れたイカです。今日は船の中ですぐに凍らせて船凍イカです。刺身で食べてもおいしい鮮度のよいイカです。
0

今日の給食


海山ごはん、豆腐ハンバーグ、そうめんかぼちゃの酢の物、もずく汁、ぶどうゼリー、牛乳
今日は一年生の大端さんの考えた献立です。輪島の海と山でとれる食材を使って、輪島のおいしい献立でした。
0

今日の給食


ごはん、麻婆豆腐、中華和え、オレンジ、牛乳
小松菜はアブラナ科の野菜です。別名を冬菜、もち菜、いぐいす菜と言います。江戸時代から関東地方で冬に栽培されていました。江戸の雑煮には小松菜が入っていました。
0

今日の給食


能登豚チャーハン、野菜のかき揚げ、切り干し大根の和え物、わかめたっぷりスープ、豆乳プリン
牛乳
今日は、1年の松下さんが考えた献立です。能登でとれる食材を使い、栄養のバランス良く作りました。
0

今日の給食

胚芽食パン、クリームシチュー、カミカミサラダ、ブリーベリージャム、牛乳
ブルーベリーはツツジ科の果物です。北アメリカで食べられていました。20世紀になり日本でも栽培されるようになりました。能登町の柳田ではたくさん栽培されています。
0

今日の給食

ごはん、とりのから揚げ、コーンソテー、みそ汁、梨、牛乳
給食によく使われる人参です。赤い色はカロテンの色です。カロテンは体の中でビタミンAに変わります。
0

今日の給食


ごはん、竹輪の磯辺揚げ、切り干し大根のピリ辛炒め、けんちん汁、のりの佃煮、牛乳
竹輪は魚のすり身を細い竹に巻いて焼いた物です。それで竹の輪と書きました。現在は鉄の棒に巻いて焼きます。主に鱈を使います。
0

今日の給食

豚丼、みそ汁、ジャーマンポテト、ピーチシャーベット、牛乳
昨日は中秋の名月でした。一年中で一番、満月がきれいに見えます。お団子や芋や豆などを飾り、収穫に感謝します。
0

今日の給食


ごはん、含め煮、回鍋肉、りんご、牛乳
りんごは中央アジアが原産地です。寒い地方で育つ果物です。品種改良されて色々な種類があります。石川県で開発された新しい品種は「秋星」といいます。
0

今日の給食

胚芽パン、肉うどん、磯香和え、ジャムマーガリン、牛乳
椎茸は椎の木などに生える茸です。英語でもshiitake と言います。最近は人工栽培されています。うまみ成分のグアニル酸を含むので、おいしいダシとして使われます。
0

今日の給食

ごはん、たまごとじ、五目きんぴら、ふりかけ、牛乳
きんぴらは日本のお総菜の一つです。薄く、細く切った食材を砂糖と醤油で甘辛く炒めた物です。ごぼう、レンコン、人参などで作ります。
0

今日の給食

ミルクロール、ポトフ、ヨーグルト和え、ナッツとさかな、牛乳
ポトフはフランスの家庭料理の一種です。「火にかけた鍋」という意味です。大根やにんじんやじゃがいもをコンソメ味でにました。
0

今日の給食


ごはん、カレイから揚げ、ごま和え、みそ汁、グレープフルーツ、牛乳
グレープフルーツは柑橘類の一種です。大きな実がブドウの房のように実ります。ほろ苦さがありますがビタミンCやガン予防成分が含まれています。
0

今日の給食


ごはん、八宝菜、小魚揚げ煮、梨、牛乳
梨はバラ科の果物です。日本なし、中国なし、洋なしの種類があります。日本語でなしというのは和梨のことです。二十世紀、長十郎、幸水、新水などいろいろな品種が開発されています。
0

今日の給食


ビーフライス、たまごスープ、コロッケ、牛乳
今日のごはんには大麦が入っています。大麦にはビタミンB1や食物センイが豊富です。天皇家のごはんは麦ごはんです。
0

今日の給食


ごはん、ミンチカツ、切り干しのナムル、のっぺい汁、とろろこんぶ、牛乳
とろろこんぶは昆布を酢に漬けて柔らかくした昆布をブロック状に固めて、その断面を薄く糸状に削ったものです。
0

今日の給食


ミルクロール、スパゲッティソテー、フルーツポンチ、ジャム、牛乳
アサリは川が海に流れ込む浅くて塩分の薄い砂の中にいます。日本では昔から食べられていました。貝塚からたくさん出土します。
0

今日の給食


夏野菜カレー、金糸瓜サラダ、福神漬け、オレンジ、牛乳
金糸瓜はそうめんかぼちゃのことです。かぼちゃにはいろいろな種類があります。カレーにはホクホクの西洋かぼちゃが入っています。
0

今日の給食


明日は体育祭です。長い時間体を動かすためには糖質が必要です。ごはんをしっかりと食べて登校しましょう。また、みそ汁は水分と塩分の補給源になります。
0

今日の給食


そぼろごはん、中華スープ、バナナ、牛乳
スープにはレンズ豆が入っています。レンズ豆は理科で使うレンズの語源です。カラスをレンズ豆の形に削り作るのでレンズと名付けられました。
0

今日の給食


ちらしずし 、かぼちゃのそぼろ煮、梨ゼリー、牛乳
かぼちゃは漢字で南の瓜と書きます。カンボジアから伝わったのでかぼちゃと呼ばれたと言われています。方言では(ほうぶら)(ぼーぼら)という地方もあります。
0

今日の給食


コッペパン、ビーフシチュー、トマトサラダ、クリーム、牛乳
サラダにアーモンドが入っています。アーモンドはバラ科のモモ属の木になる実です。花が咲くと桃畑とよく似ています。アメリカが最大の産地です。
0

今日の給食


ごはん、豚汁、ナスの肉みそ和え、ふりかけ、牛乳
みそは日本の発酵食品です。misoとして世界に通じます。大豆を麹菌で分解して、うまみ成分を出した物です。
0

今日の給食


ごはん、麻婆豆腐、中華和え、オレンジ、牛乳
2学期が始まりました。早寝早起きで体のリズムを取り戻しましょう。体育祭の練習が毎日あります。朝ごはんをしっかりと食べてから、登校しましょう。
0

今日の給食


夏野菜カレー、コーンソテー、冷凍みかん、牛乳
1学期の給食は今日で最後です。明日がらは3食をきちんと食べましょう。朝ごはんをしかりと食べることが、熱中症の予防になります。食事がらは水分と塩分がきちんと摂れます。
0

今日の給食


コッペパン、五目うどん、磯香和え、クリーム、牛乳
パンは小麦粉にイーストという酵母菌を入れて作ります。酵母菌が炭酸ガスを発生することによって小麦粉を膨らませます。
0

今日の給食


ごはん、酢豚、みそ汁、りんご、牛乳
玉葱は原産地が中央アジアです。栽培の歴史は古く紀元前です。
今月は輪島産の玉葱です。
0

今日の給食


ワカメごはん、肉じゃが、ツナサラダ、牛乳
玉葱にはにおい成分の硫化アリルという物質が含まれています。硫化アリルが鼻や目の粘膜を刺激するので涙がでます。
0

今日の給食


そぼろごはん、中華スープ、バナナ、牛乳
玉葱はねぎ科の植物です。茎が丸くなった物です。日本へは江戸時代に日本に伝わりました。
明治時代になり、洋食が広まり、料理に使われるようになりました。
0

今日の給食

ごはん、豚汁、ナスの肉みそ炒め、ふりかけ、牛乳
ナスは代表的な夏野菜です。あの紫色はナスニンという色素です。ガンや動脈硬化、高血圧の
予防に効果的です。
0

今日の給食


ちらしずし、そうめん汁、ミンチカツ、ごま和え、牛乳
今日は七夕です。天の川に見立てた、そうめん汁です。織り姫がおる糸がそうめんです。
0

今日の給食


ごはん、回鍋肉、ワンタンスープ、牛乳、
回鍋肉は豚肉とキャベツを味噌で炒めた物です。にんにくや豆板醤で味を付けました。
0

今日の給食


ビーフライス、たまごスープ、コロッケ、牛乳
じゃがいもはナス科の植物です。南米アンデス山脈が原産地です。じゃがいもには熱に強いビタミンCが豊富です。
0

今日の給食

胚芽食パン、ビーフシチュー、トマトサラダ、ジャム
今日はブルーベリージャムです。ブルーベリーはツツジ科の北アメリカが原産地です。最近では柳田でたくさん栽培されています。
0

今日の給食


豚丼、けんちん汁、かぼちゃコロッケ、牛乳
かぼちゃは夏野菜です。輪島では今花が咲いています。もう少したつと、実になります。ビタミンAが豊富です。
0

今日の給食


菜めし、肉じゃが、ツナサラダ、オレンジ、牛乳
肉じゃがは西洋のシチューの日本版です。ルーのかわりにしょうゆと砂糖で味付けます。
0