日誌

日々の様子

語ろう♪学ぼう♪きたえよう♪PART2

 4年生の体育科では,3学期に予定されている「なわとび大会」に向けて8の字とびを練習する姿が見られます。

 パワーのある4年生は元気な声で「1!2!3!・・・100!101!・・・」と跳べた回数をチーム全員で数えていました。また,失敗してしまった友だちには「どんまい!つぎ!」と励まして,チームとして目標を達成しようとしていました。

 日に日に,寒さを一段と感じますが,なんてったって鳳至の子。

 心身を「きたえています」

0

語ろう♪学ぼう♪きたえよう♪

 鳳至小学校の校歌に「語ろう 学ぼう きたえよう」という歌詞があります。

 これは3年生の音楽科の授業の様子です。

 『ゆかいな木きん』のパート練習をするために,音階を互いに確認したり,教え合ったりしています。

 校歌の歌詞に込められた,鳳至の子に願う姿の1シーンです。

0

着々と,丁寧に丁寧に,想いを込めて・・・。

着々と進めてくれています。

丁寧に丁寧に,時間をかけて,想いを込めて。

そして,笑顔ではさみで切ったり,糊ではったり・・・。

出来上がりが楽しみです。

6年生のみなさん,そして6年生のお家の方々,楽しみにしていてください♪

0

寒い日が続きますが,あたたかい。

日に日に,寒さが一段と増してきました。

しかし,鳳至の子は元気いっぱい!

晴れ間を見つけて,休み時間には体を動かしています。

ある日の昼休みのことです。

6年生が「教頭先生,竹馬がきちんと戻されていないです。」と言ってきました。

見てみると,戻すべきところに戻っておらず,6年生の言うとおりの状況でした。

竹馬を戻そうとすると・・・。

「手伝いますよ!」

鳳至の子の優しさに心があたたかくなりました。

「ありがとう!」

 

 

 

0

新聞みてみてコーナー~海士町はいま~

新聞みてみてコーナーが新設されました!

コーナーのタイトルは「海士町はいま」です。

鳳至の子にとって「海」は大変身近なものであり,海産物・潮の香り,そして海に生きる人は,きっと大人になったときに「ふるさと」の大切さを感じさせるものとなります。

このコーナーを校務士さんが丁寧に丁寧につくってくれました。

一緒に記事を読んでいくと・・・。びっくりする記事が載っていたり,感心する記事が載っていたり・・・。

お家の方々も,通知表渡しの際には,是非このコーナーをご覧ください。新しい発見があるかも?

0