挑戦し、感動いっぱいの三井小学校
日々の出来事
学校行事等の紹介
スピードウォークの練習
4・5・6年生は6限目に競歩の先生から走り方を習いました。走るのとは違って、足をつくときに膝が伸びていることが大切だと教わり、綺麗な走り方に挑戦していました。先生は最初にしては大変上手だと褒めていました。その言葉を聞いた子どもたちは、もっと綺麗な走り方をしたいと意欲的に練習していました。
0
椎茸菌入れ
昼休みに全学年で椎茸の菌入れをしました。2年生から6年生までは慣れた手つきで菌をどんどんと打ち込んでいました。1年生はその様子を見ながらおそるおそる木槌で菌を打ち、一つ打ち込むごとに喜んでいました。その後、みんなで椎茸取りを楽しんでいました。
0
児童集会
28年度の児童委員会が発足しました。児童減のため3つの委員会が「図書給食と放送保健委員会の2つになりました。児童集会では、児童の司会のもとで校長先生から委員長の任命書をいただき、その後、委員長しての目標を力強く発表していました。
0
入学式
昨年度9名の卒業生を送り出しましたが、今年度5名の新入生を迎えて入学式を行いました。子どもたちは互いに顔見知りですが、小学校で、しかも制服姿を見るのが初めてなので、在校生はとても楽しみにしていました。式では校長先生やPTAの方の話の後プレゼント渡しがありました。その後、在校生の校歌や歓迎の歌では、先輩らしく大きな声を出して誇らしげに歌っていたのが印象に残りました。
0
新任式
今年4名の新しい先生方の新任式をしました。校長先生の話の後、一人ずつ自己紹介をしていただきました。子どもたちは先生方の話に真剣に耳を傾けて、うなずく姿も見られました。
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
学校所在地
輪島市三井町興徳寺10字29番地
Tel 0768-23-4330
Fax 0768-23-4345
mies201@po.city.wajima.ishikawa.jp
Tel 0768-23-4330
Fax 0768-23-4345
mies201@po.city.wajima.ishikawa.jp
Counter
1
2
2
4
2
3
7
Month
1
0
0
3
4
6
5