挑戦し、感動いっぱいの三井小学校
日々の出来事
学校行事等の紹介
5人が巣立っていきました。
3月17日(火)輪島市立三井小学校第41回卒業証書授与式が行われました。今年は、5名が三井小学校から巣立っていきました。校長先生から卒業証書が卒業生一人ひとりに手渡されました。卒業生は、みんな凛とした立派な姿で証書をいただいていました。
4月からは、新しい目標に向かって、地道な努力を積み重ねていって欲しいと思います。
新型コロナウイルス感染症予防のため例年とは様相が違いました。
参加者は少なくなりましたが、お祝いの気持ちがたくさん込められた卒業式となりました。
0
計画を立てて
今日9日(月)から臨時休業が始まりました。
学校には、預かりの児童が登校しています。
朝は、健康観察(検温)をした後、
学年に応じで、今日の予定を立てて、過ごしています。
0
最後のランドセル姿
6年間お世話になったランドセルをかずいて6年生が記念写真を撮りました。
ずいぶんランドセルが小さく、いや6年生が大きくなりましたね。
0
5人のがんばり
先日お知らせしたスポチャレいしかわの表彰式を行いました。
代表は、総合チャレンジの部門で5位になった1・2年生5名です。
校長先生から表彰状をいただきました。
0
最後に感謝の気持ちを込めて
みんなで体育館の水拭きをした後、6年生は体育館のワックスがけを、1〜5年生は6年教室の飾り付けを行いました。5人の6年生は、6年間体育の時間をはじめ、始業前、長休み、昼休み多くの時間を過ごした体育館にきれいにワックスをかけてくれました。
1〜5年生は、残念ながら卒業式には参加できないので、おめでとうの気持ちを込めて6年生の教室の飾り付けを行いました。
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
学校所在地
輪島市三井町興徳寺10字29番地
Tel 0768-23-4330
Fax 0768-23-4345
mies201@po.city.wajima.ishikawa.jp
Tel 0768-23-4330
Fax 0768-23-4345
mies201@po.city.wajima.ishikawa.jp
Counter
1
2
2
6
5
7
0
Month
1
0
0
5
7
9
8