スクールライフ
【美術専攻】「高校生の美術展」表彰式
11月6日(日)、金沢21世紀美術館で開催されていた「高校生の美術展」の表彰式がありました。
今回の美術展では本校生6名が入賞しました。おめでとうございます!
最優秀賞には他校生を含め、平面作品の部で2名、立体作品の部で1名が選ばれたのですが、うち2名(それぞれの部で1名ずつ)が本校生でした。
入賞した人も、そうでなかった人も、今後に向けて精進を重ねてくださいね。
なお、最優秀賞をいただいた本校生の作品は来年度の全国高等学校総合文化祭に出品されます。
「高校生の美術展」への多くの皆様のご来場ありがとうございました。
平面作品の部
最優秀賞:三好 優苺那 「 嫌いだけど好き」
優良賞:石井 美羽音 「11PM」
佳作:新田 雪乃 「海月」
立体作品の部
最優秀賞:梶 望乃 「表裏」
優秀賞:高橋 歩亜 「きつねとたぬきの小競り合い」
佳作:加藤 まさき 「憧れ」
(すべて2年生です)
【バスケ部】新人大会結果
11月9日(水)、津幡町総合体育館にて試合が行われました。
本校は、穴水・門前高校の合同チームと全力で戦いましたが、残念ながら敗れてしまいました。
①19-6
②43-16
③51-22
④66-33
1、2年生だけで挑む初めての公式戦だったため、試合前はとても緊張している様子でした。試合が始まると、自分たちで話し合いながら点差を縮めようと必死に頑張りましたが、残念な結果となりました。
ですが、相手チームの良いところを確認でき、自分たちの課題をたくさん見つけることができたので、今後の練習に生かしていきたいと思います。
応援ありがとうございました。
【生徒会・3年生】りんごの収穫
本日7限目の「カリヨンの時間」を使って、本校の伝統行事である、りんごの収穫を行いました。
校長から3年生に、辰巳丘のりんごの歴史が伝えられると、生徒たちは驚いた様子でした。
その後、本校勤務歴最長の先生からりんごの収穫に関するレクチャーを受けました。収穫の方法ひとつにしても、りんごの実や木が痛まないよう細かいこだわりポイントがあるため、生徒たちはしっかり聞いて注意しながら収穫していました。
収穫したリンゴは明日以降生徒に配られます。ぜひ、ご家庭でお召し上がりください。
また、来週、特別支援学校の皆さんを招いて「りんご収穫交流会」を行う予定で、これも楽しみです。
辰巳丘のりんごから交流の輪が広がりますように。
【1年生】総合的な探究の時間 中間発表会
11月5日(土)午後、クラス別に「総合的な探究の時間」の中間発表会を行いました。
各班が「防災・減災」をテーマとして半年間活動した結果を発表し、それぞれの発表の後には、付箋やGoogleFormsを利用して、他の班のメンバーから内容や発表方法についての評価やアドバイスを受けました。
学校公開の日であったため、廊下から参観なさる保護者や地域の方のお姿も見られました。
各班の発表
評価やアドバイス
参観の方々
窓外の風景
【2年生】総合的な探究の時間 中間発表会
2年生「総合的な探究の時間」の学年中間発表会が開催されました。
今年のテーマは「私たちのSDG‘s」、自分たちでもできる持続的活動を考えながら半年間取り組みました。
12の班が持ち時間4分で発表。
実際に大阪の西成地区へフィールドワークに行った班、企業の担当者に電話インタビューした版、自分たちの活動を広めるためにキャラクターをデザインし、ホームページまで作成する班など、それぞれが工夫した活動を発表しました。
終了後、福井大学の遠藤貴広先生(探究アドヴァイザー)から講評をいただき、「それぞれが学習した内容を踏まえ、さらに問いを重ねていくことが探究活動の大切さであること」を教えていただきました。
【行事】学校公開
本日は学校公開最終日です。
生徒たちの姿、学校の施設や設備、校内の芸術作品などぜひご覧ください。
授業だけでなく、午後は1・2年生の「総合的な探究の時間」の中間発表会を開催します。
また、本校図書館で学校紹介なども実施する予定です。
多くの方のご来校をお待ちしております。
【美術専攻】「高校生の美術展」開催中です
10月31日(月)に、美術専攻2年生が出品する「高校生の美術展」の搬入を行ってきました。限られた人数でしたが、しっかり展示ができました。
本校芸術コース美術専攻生の力作をぜひご覧ください。
「高校生の美術展」
会期:11/1(火)~11/6(日)
場所:金沢21世紀美術館
【図書委員会】【家庭部】コラボ企画『絵本カバーのエコバッグ作成』
10月28日(金)放課後、図書委員会と家庭部のコラボ企画を実施しました。
講師として株式会社うつのみやの萬田さんと里見さんをお迎えし、絵本カバーのエコバッグを作成しました。
絵本の表紙カバーは、折れ曲がりなどに備えた交換用として、出版社が本よりも多めに作っているそうで、余っているカバーの利活用としてエコバックの作成に取り組むことになりました。
絵本カバーは表面がコーティングされていて丈夫なため、しっかりとした仕上がりのエコバッグができるのです。
自宅で眠っている他の本のカバーも同じように活用できると教えていただき、エコ意識の向上につながる体験ができました。
萬田さん、里見さん、ご指導ありがとうございました。
【保健室】今日から11月です!
11月になりました。保健室から見える中庭の赤や黄に色づいた木々は、葉を落とし始めています。
10月中旬から気温が下がり、頭痛や腹痛を訴え来室する生徒が増えました。新型コロナウイルス感染症の他に、感染性胃腸炎やインフルエンザなどの感染症が流行する季節です。感染症予防対策を再度確認してください。
また、登下校は防寒対策をしてください。特に「4つの首」を温めるのが効果的です。
4つの首とは、「首」「手首」「足首」「おなか(くびれ)」です。マフラーや手袋、タイツやレッグウォーマーなどで防寒してくださいね。
(10月の思い出。来室した生徒が作ってくれました。今は、クリスマスの飾りの作成に取りかかってくれています。)
【音楽専攻】支援金をいただきました!
本日、国際ソロプチミスト金沢様の高松会長様をはじめ紙谷様、高野様のお三方が本校を訪問され、音楽専攻に対する支援金を頂戴いたしました。熟慮の上、有効に使わせていただきたいと考えております。
本当にありがとうございました。
これまでSクラブとして認証していただき、支援していただいておりましたが、残念ながら今年度が最後となります。
今までのご支援に対して改めて感謝申し上げ、これからも音楽の道に精進していきたいと考えております。
【行事】いしかわ教育ウイーク 学校公開について
明日(11月1日)から学校公開です。
保護者の皆様、地域の皆様、本校に関心をお持ちの皆様のご来校を心よりお待ちしております。「保護者のみなさまへ」の欄に学校公開の詳細pdfがございますのでご確認ください。
生徒たちの日々の姿、学校施設・設備、校内に多数展示されている芸術作品などをぜひご覧ください。
(生徒たちはこの時期、このような風景に囲まれて日々勉学や部活動に励んでいます。)
【生徒会】朝の挨拶運動・赤い羽根募金活動・早朝清掃(2)
今日も多くの生徒たちが早朝から挨拶・募金・清掃活動に励んでいます。
爽やかな1日になりますように。
【生徒会】朝の挨拶運動・赤い羽根募金活動・早朝清掃
先日から、朝の挨拶運動と赤い羽根募金活動、そして早朝清掃を実施しています。
部活動やクラス単位で当番となり、朝のすがすがしい空気と陽光の中で、登校してくる仲間に元気な声をかけたり、落ち葉を掃いたりしています。
掃いても掃いても落ち葉はなくなりません。ですがそれで改めて本校が緑豊かな地にあることが実感できます。(本校周辺と、本校から見える金沢郊外の秋の風景は本当にすばらしいものです。もちろん他の季節も。)
募金活動などは明日以降も続きます。よろしければ保護者の皆様もぜひ募金にご協力ください。
【全校生徒】地域清掃
10月27日(木)7限目、全校生徒で地域清掃に行ってきました。
これは地域に対するボランティア活動の一環です。
生徒たちはボランティアスタッフのジャンパーを着て、普段お世話になっている地域の方々と挨拶を交わしながら、一生懸命にゴミを拾いました。
昨年地域の方から清掃の要望をいただいた、学校近隣の遊歩道にも足を伸ばしてたくさんのゴミを拾ってきました。
写真でわかるとおり、みんな笑顔です。
天候にも恵まれ、充実感を味わえた時間でした。
【2年生】就職希望者企業見学「株式会社ぶどうの木」
令和4年度「ふるさとに学ぶクリエイティブ人材育成事業」の一環として、本校2年生の就職希望者2名が「株式会社ぶどうの木」を訪問しました。
企業の方から、経営理念や主な業務内容などを丁寧に説明していただいた後、社内の見学をさせていただきました。
生徒たちは、充実した店舗の様子や、敷地内に農園があることなどにとても驚いており、さまざまなことを知ることができた貴重な一日となりました。
「ぶどうの木」の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
【2年生】大学見学~富山大学~
10月25日(火)午後、2年生のアカデミックコース、グローバルコース、理系コース、芸術コース音楽専攻の生徒たち計28名は富山大学の見学に行ってきました。
五福キャンパスをぐるりと案内していただいた後に大学図書館を堪能。
6階建てビル内の膨大な書籍に、高等学校との規模の違いを感じました。
その後、人文学部、教育学部、経済学部、工学部に分かれ、それぞれの特色や取得できる資格、入試の情報等について丁寧に教えていただきました。
2年生の秋、将来に思いを馳せる有意義な時間となりました。
富山大学の皆様、少人数にも関わらず丁寧にご対応いただき、本当にありがとうございました。
【生徒会】【JRC部】金沢マラソン ボランティア説明会
10月30日(日)に開催される「金沢マラソン」にボランティアとして参加する生徒のための説明会が校内で行われました。
活動の内容、当日の服装や持ち物、いざという時の対応などいろいろな説明を受けました。当日は気温も低いことが予想されるので、体調に十分気をつけて頑張って欲しいと思います。もちろんランナーの皆さんも。
当日ランナーの皆さんがベストを尽くせるよう、記録を更新できるよう、しっかり支えてあげましょうね。
【美術専攻】似顔絵ボランティア
10月23日(日)、犀川公民館で開催された地域文化祭「犀川祭」で、美術専攻生たちが似顔絵ボランティアを行いました。
地域の方々と交流する良い機会となり、生徒達は多くの方々と素敵なコミュニケーションをとることができました。
今回参加したのは1年生でしたが、小さなお子さんたちにすっかりなつかれ、お子さんから逆に似顔絵を描いていただくなど思いがけない場面もありました。学校に戻る時には「おねえちゃんたちありがとう」と手を振って見送っていただき、今後美術に取り組む上で大きな刺激となりました。
地域の皆様、これからもどうかよろしくお願いいたします。
【美術専攻】第1回デッサン講習会
10月22日(土)に中学生を対象とした第1回デッサン講習会が開催されました。
今回の課題は、基本形態の「箱形」であるレンガを描くことでした。
目の前にレンガを置いて、美術科教員、講師の先生方、現役の美術専攻生からデッサンの描き方を教わりながら描き上げていました。
最初、レンガを描くなんて簡単だと感じた方もいたかもしれませんが、描いているうちに「これは難しいぞ」という実感に変わっていっていただけたなら幸いです。
美術の奥深さに少し触れていただけたでしょうか。
11月19日(土)には本校で第2回デッサン講習会があります。美術専攻に興味のある方の参加をお待ちしています。体験入学や第1回講習会に参加してくれた方も大歓迎ですよ。
【音楽専攻】第1回中学生レッスン体験
10圧22日(土)、本校芸術コース音楽専攻で、中学生対象のレッスン体験を開催しました。
中学生の皆さんは、まず全員で本校生によるミニコンサートを観賞し、ソルフェージュの体験をした後、それぞれの希望に応じて声楽や楽器の個別レッスンを受けました。
個別レッスンはそれぞれ実績のある先生方からの1対1のご指導で、わずか50分間ではありましたが、きっと充実した時間になったことでしょう。
今回のレッスンで自身の技術や意識の成長を実感でき、今後本格的に音楽に取り組みたいという気持ちにつながってくれたらと思います。
9月の体験入学に引き続き参加してくださった方もいて、明るく和やかな雰囲気のうちに本日の日程が無事終了しました。
本校では11月にもレッスン体験を開催します。興味のある方はぜひご参加くださいね!
レッスンをして下さった先生方、本当にありがとうございました。