学校行事
防災訓練の大切さを学ぶ
<生徒感想>
・震度7は予想よりはるかに大きく、体が宙に浮いてとても怖かった。
・電話で家族に伝言を伝える機能を知ることができた。
・自分に与えられた役割に少しやりがいを感じた。
・避難してくる人をまとめる係はとても重要だとわかりました。
・去年よりも自分から行動することができました。
・災害がおきた時、すぐ対応できるよう準備しておくことが大切だと思った。
全能登新人卓球大会、速報です!
本日、全能登新人卓球大会が穴水中学校で行われています。柳田中学校は男子団体戦と個人戦、女子は個人戦に出場です。
団体戦1回戦は、能都中学校に3-2で勝利。
2回戦は、強豪七尾中学校に0-5で敗北。
男子も女子もこれから個人戦です!
美化委員会の声掛けで!
もう10月。朝夕の寒さが厳しくなり、少し元気がなくなってきたので、本日の昼休み、美化委員会の声かけで、後片付けをしました。一人で3つもプランターを持って運んでくれた人もいました。みんなで作業をやると早いですね。協力は強力です。
職場体験報告会
速報です!
全能登新人野球大会2回戦が珠洲市営球場で行われています。
昨日の1回戦は、富来と羽咋の合同チームに5-0で勝利。
本日は、9時からの試合。対 輪島中学校。
結果は、2-4で惜敗。詳しくは、部活動のHPをご覧ください。
2チーム大健闘!科学の甲子園ジュニア大会
9月28日(土)、石川県教員総合研修センターにて、科学の甲子園ジュニア石川県大会が行われました。
柳田中学校からは、8月の予選を勝ち抜いた2チームが出場しました。この大会では、筆記競技と制作競技を行い、合計点数の上位2校が全国大会への出場権資格を得ます。
この大会に向け、6人は、放課後、筆記の難問及び制作にチャレンジしてきました。
午前中の筆記を終え、午後からの競技は「回転マスターになろう」という課題。
斜面をできるだけ早く落ちる時間とできるだけ遅く落ちる時間との差で順位が決められました。実験計画を立て、どのように進めていけばいいのかを話し合い、最終的に4回チャレンジです。
大会の結果、3位内に入ることはできませんでしたが、6人は本当に頑張りました。
会場にいた役員の方から「奥能登から2チームも出場するなんて、すごい!」と言われました。
柳中ここにあり!
みんなが楽しく過ごせる学校に!
新生徒会役員の皆さんは、先日の役員選挙で生徒会にかける熱い思いを語ってくれました。
”みんなが楽しく過ごせる学校” ”柳中祭を成功させる” ”挨拶があふれる学校” ”校訓の実践を通してさらによりよい学校に” ”委員会月目標達成率60%以上を目指す”
これからその目標の実現に向けて頑張ってほしいと思います。
3年生に伝えたい!
3年生に楽しく聞いてもらうためクイズ形式にしたり、内容や表現を工夫してスピーチをすることができました。相手を意識することはコミュニケーションの基本。これからもいろいろな活動をとおして、相手を意識して表現できる生徒を育てていきたいと思います。
収穫の秋
夏にはピーマンやトマト、ナス、そして今回はじゃがいもやさつまいも、ピーマンなどを収穫。さつまいもは小さくて残念でしたが、収穫した野菜での調理実習が楽しみですね。何を作るのかな‥‥
奥能登新人卓球大会 男子個人優勝!
9月14日(土)穴水中学校第2体育館で行われた奥能登新人
卓球大会で、本校2年の谷内暁君が見事個人優勝を果たしまし
た。1年生男子もベスト8に入るなど、10月の全能登大会での卓
球部の活躍が楽しみです。
応援、本当にありがとうございました。
鳳珠郡新人野球大会 5連覇!
郡新人大会詳細については、HP部活動 野球部をご覧ください。
新人戦激励会
3年生の力を借りながら、必死に練習したこの2カ月半。大会での活躍を期待しています。頑張れ1・2年生!
<卓球部 穴水中学校第2体育館 8:40><野球部 柳田球場 10時45分予定>
柳田中へようこそ
Seika先生、これからもよろしくお願いします。
感動の体育祭Part2
閉会式後の結団式。各団で3年生が体育祭にかけた思いや1・2年生への感謝の気持ちを伝える姿がありました。3年生、ありがとう!
感動の体育祭Part1
強いリーダーシップを発揮し、準備や1・2年生の指導をしてくれた3年生、それに応えようと頑張った1・2年生。全員で創り上げた感動の体育祭をありがとう!
いよいよ日曜日体育祭!
昨日、体育祭の予行練習が終わりました。生徒達は、本番を向けて応援合戦の最後の仕上げを行いました。当日は各団気合の入った最高のパフォーマンスを見せてくれることを期待しています。是非たくさんの方々に見ていただきたいと思います。
全校学習集会
親子除草作業
限られた時間でしたが、広いグランドが隅々まであっという間にきれいになりました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
能登町子ども議会
8月26日(月)、能登町子ども議会が開催され、議長を務めた本校3年の佐野さんを含め、町内4中学校から12名の3年生が参加しました。
議員として参加した榎木さんは「空き家対策」について、酒谷さんは「害獣駆除の対策」について、持木町長に質問、提言をしました。参加した3人にとっては貴重な経験となりました。また、事前に学年で提言を話しあうことで、3年生全員が能登町の活性化について考えるよい機会ともなりました。
ござれ祭り
小中合同学校保健委員会
8月7日(木)、小中合同学校保健委員会を開催しました。小中学校で共通した健康課題について協議しました。参加者19名がそれぞれの立場で意見を述べ、これからの方向性が示されました。今後の課題改善の取組の推進に生かしていきます。
参加していただきました学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生方、PTAの皆様、本当にありがとうございました。
全校登校日
平和集会では、戦争の体験談を聞いて、平和の大切さについて考えました。体育祭の種目説明会や選手決めでは、生徒会や団長、副団長が中心となり、わかりやすく1・2年生に伝えたり、リードしながら上手に進めてくれました。全校で思い出に残る体育祭にしてほしいと思います。
ファシリテート力向上研修
県新人卓球選手権奥能登地区大会結果
(結果)2年男子2位 谷内 暁
1年男子4位 四谷 圭吾
中学生サイエンスチャレンジ中能登大会金賞!
今回の課題は「パラシュート」です。発射装置を工夫し、パラシュートの滞空時間を競いました。2チームとも見事金賞!来月28日に行われる県体会に出場します。県体会でも上位入賞目指してがんばれ!
熱い夏スタート
補習や体育祭準備、校内研修会などに頑張っています。
2年生職場体験
3年補習スタート
とまった休みが取れる夏休みだからこそ、勉強にもじっくり取り組んでほしいと思
います。
行動宣言~ネットにはまらない夏休み~
先週、各学年でネット使用の現状を知り、使い方を考えるミニ保健集会を開催しました。
その後でネットの誘惑に負けない夏休みにするために行動宣言をしました。自由な時間が多い夏休みだからこそ自分で時間をコントロールする力が必要です。
玄関ホールに掲示しましたので、通知簿渡しやお迎えの時にぜひご覧ください。
体育祭結団式
ザックさん、ありがとう!
薬物乱用防止教室(3年)
<感想>
・電子タバコは害がないと思っていた。
・新しい法律のもとで吸う人、吸わない人にとってよりよい社会を築いていけたらといいなと思いました。
・タールの黒さにびっくり。20歳までは絶対吸わない。
初めての団ごとの柳中よさこい練習
ブラスバンド激励会
吹奏楽部のコンクール曲披露のあと、大きな声で応援歌「野田源頭」を歌い、日頃運動部を応援してくれる吹奏楽部を激励しました。
当日は心を一つにして演奏を楽しんできてほしいと思います。
体育祭に向けて!
県陸上競技大会へ参加!
第1回ビブリオバトル開催!
目標を持つことの大切さ
7月3日、元小学校校長の大間順子先生を講師にお招きし、1年生対象に社会人講話を実施しました。目標を持ち、目標に向かって努力することの大切さ、社会に出て求められる力、そのために今、何を考えどう行動すべきかについて真剣に考えながら聴きました。目標に向かって努力・我慢を忘れず、これからも自分の力をどんどん伸ばしてくれることを願っています。
行燈づくり~久田和紙を学ぶ④~
お越しの際はぜひご覧ください。
行燈づくりのご指導をいただいた赤坂さん、古ケ谷内さん、佐藤さん、本当にあり
がとうございました。
県陸上大会激励会
6月29・30日、金沢で開催される県体陸上の激励会を行いました。
激励会では、出場する8人が一人ずつ大会にかける自分の思いを語ってくれました。
当日は、自己ベスト更新を目指して頑張ってほしいと思います。応援よろしくお願いします。
〔参加種目〕
共通男子200m・400m・800m
共通男子砲丸投げ
1・2年男子100m
共通男子4×100R
共通女子 1500m
※競技日程はHP部活動をご覧ください。
給食試食会
6月26日(水)、PTAの給食部会が給食試食を計画しました。
本日のメニューは、「ごはん・揚げ魚の五目あんかけ・お浸し・みそ汁・牛乳・果物」です。
保護者13名が参加し、生徒達と久しぶりの給食を楽しみました。
1年授業参観
授業参観、給食試食会にご参加いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
頑張って戻れ!~ヤツメウナギの稚魚放流~
ドッヂビー大会始まる!
運動委員会が企画したミニスポーツ大会を本日より3日間、昼休みに行います。
今年度第1回は、ドッヂビーという円盤を使う「ドッヂビー大会」です。
「学年を越えて チームワークを創りあげよう」を合言葉に、第1試合から盛り上がっていました。明日も楽しみです。
能登町プロムナードコンサート
6月16日(日)能都中学校で開催された「能登町プロムナードコンサート」に本校吹奏楽部も参加し、「パプリカ」「RAIN」を披露しました。
吹奏楽部は、来月14日に根上で開催される県吹奏楽コンクールに出場します。応援よろしくお願いします。
歯の健康を守ろう
そこで6月19日、2・3年生対象に、今年度も小下先生をGTとしてお招きし、歯垢を残さない磨き方についてご指導いただきました。生徒は、自分の磨き残しがどのような部分にあるかを確認し、正しいブラッシングの仕方を学びました。日々のケアにいかしてほしいと思います。
久田和紙を学ぶ③
うちわ以外に久田和紙でオリジナルしおりを2枚作りました。1つは自分用、そしてもう1つは能登町のPRに使う予定です。
全能登大会結果
どの部も一生懸命頑張りましたが、県体出場はなりませんでした。
今大会で引退する3年生は、部活動で学んだことをこれからの学校
生活に生かしてくれることと思います。
応援、本当にありがとうございました。
・野球部 Bブロック 1回戦 対富来中 9-2
2回戦 対能登香島 1-2
・卓球部 団体戦・個人戦 入賞なし
・バレー部 1回戦 対志賀中 2-1
2回戦 対宝達中 0-3
久田和紙を学ぶ②
PTA高校訪問
訪問にあたり、プレゼンなど準備していただいた高校の先生方に御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
<保護者感想>
・それぞれの高校の特色があり、先生方の熱意を感じて、参加してよかった。
・昨年に引き続き参加しました。実際に訪問してみないと学校、先生、生徒の雰囲気を感じることができない。他の保護者の皆さんにもぜひ参加してほしい。
・次回はぜひ子どもと一緒に参加したい。
・他の高校も見学に行きたいと思いました。
修学旅行発表会
4つの各班がテーマ別にプレゼンテーションとポスターセッションに分かれ、作成したものを披露しました。修学旅行での注意点やおすすめのコース、またPR活動での感想等、楽しい中にも学べるポイントが満載でした。
1・2年生がこれからの修学旅行を充実したものにしてほしいという気持ちが込められた発表会となり、ポスターセッションでは盛り上がった交流がされていました。
全能登大会激励会
6月12日(水)、今週末に開かれる全能登中学校体育大会の激励会を行いました。
陸上部、ブラスバンドは少ない人数で素晴らしい野田源頭で選手を激励してくれました。
県体出場を目指してがんばれ!
対戦相手等は各部のHPにアップしてありますのでご覧ください。
ロックの日~鍵をかけましょう~
6月9日(日)はロックの日です。
本校では7日朝、警察や防犯協会の方々にご協力をいただき、生徒会が全校生徒に自転車のカギ、家の鍵をかけましょうと呼びかけを行いました。盗難被害の多くは無施錠が原因です。防犯の重要性について考える機会となりました。
久田和紙を学ぶ①
全校花植え
最後の清掃まできちんとしてくれてありがとう!
ノー画面の取組を始めました!
5月23日(木)~5月31日(金)テストに向けて「ノー画面」の取組を実施しています。今年度は個人で目標レベルを設定したり、家庭でのルールづくりに取り組んだりしながら全校で頑張っています。各学年、学習時間も少しずつ増えてきてきました。
←保健委員会が昨年度まとめたノー画面の取組例を掲示しました。参考にして頑張ってほしいと思います。
2市1郡陸上競技大会結果
1・2年 100m | 浅井龍之介 | 3位 12”6 |
共通100m | 浅井光太郎 | 5位 12”3 |
共通200m | 浅井光太郎 | 同着3位 25”0 |
共通400m | 千徳 力希 | 5位 62”2 |
共通1500m | 佐野 来夢 | 4位 4’47”20 |
共通800m | 佐野 来夢 | 3位 2’16”70 |
共通4×100mR | 中村 司 浅井光太郎 浅井龍之介 佐野 来夢 | 4位 49“1 |
共通 砲丸投 | 中村 司 | 2位 8m58 |
共通800m | 上野 心葉 | 3位 2’56”40 |
共通1500m | 上野 心葉 | 1位 5’52”80 |
1年生の2分間スピーチを聞こう
1/2年生の人間関係づくりにつながるすてきな時間でした。
<ご覧ください>
初任の先生にも参観していただき、終了後、授業者とミニ研修会をしました。若手研修の内容は学校研究に掲載しています。
二市二郡陸上大会激励会
そして県体出場をかけ頑張ってほしいと思います。
今年も育てます!
2年生は、技術家庭の栽培の授業で今年もじゃがいもやさつまいも、トマトなどの野菜を育てます。16日、耕した畑にようやく苗植えや種まきを終えました。仲間と協働して収穫を楽しみに頑張ってほしいと思います。
奥能登地区大会終わる!
県体予選を兼ねた6月の全能登大会に向けてさらに練習に励みます。
応援ありがとうございました。
優勝した酒谷君、本当におめでとうございます。
・男子卓球個人 第1位 酒谷 大(3年)
・野球 第2位
うれしいお便り
5月2日、小木のとも旗祭りに参加し、小木中学校の3年生ととも旗おこしや伝馬船の乗船を通して交流学習を行いました。
その後、交流やしおりのお礼として、小木中学校の3年生から心温まるお手紙をいただきました。本当にありがとうございました。
次回の交流会を楽しみにしています。
しいたけ栽培①
ミニ保健指導
5月9日(木)歯科検診の事前指導として、各学年の保健委員が歯を守る大切さについてミニ保健指導を行いました。
本日の歯科検診の結果とあわせて、これからも自分の歯の健康に関心を持ち、歯を大切にしてほしいと思います。
能登・とも旗祭り
全員完走~さる鬼マラソン大会~
自分の記録に挑戦し、笑顔で地域に貢献できた素敵な1日でした。
3年修学旅行~うれしいお葉書~
26日、修学旅行から帰るとうれしい連絡がありました。上野公園の能登町PR活動で渡したパンフレットの充実した内容に感動した方からお礼のお電話がありました。それを聞いた生徒達は大喜びでした。さらに次の日、お礼のお葉書をいただきました。取組が人の心につながる活動になったことを大変うれしく思います。ありがとうございました。
2年遠足
1年生遠足
授業参観・PTA総会
道徳の授業では、生徒達が自分の思いを表現する姿が印象的でした。たくさんのご
出席、本当にありがとうございました。
さる鬼よさこい練習
生徒総会
全校さる鬼試走
本日、全校でさる鬼マラソン大会の試走を行いました。当日は、今日の試走をもとに設定した目標タイムをクリアできるよう頑張ってほしいと思います。
全校学習会
<生徒感想>・先生方が私達に勉強してしてほしいという熱意が伝わり、頑張ろう
と思いました。
・グループ学習の仕方がよくわかりました。もっとグループ学習に参
加していきたいと思いました。
応援歌練習
5月5日「さる鬼歩こう走ろう健康大会」で、3年生が披露するよさこいに1・2年生が応援歌「野田原頭」を歌います。本日から1・2年の合同練習がはじまりました。3年生をよさこいを盛り上げてほしいと思います。
さる鬼試走
部活動紹介
入学式
のと115収穫祭(2年)
卒業証書授与式
3月8日(金)、第67回卒業証書授与式が行われ、24名が本校を卒業しました。式ではこれまでの学校生活を思い返し涙する場面もありましたが、最後は在校生や先生方に見送られながら最高の笑顔で巣立っていきました。
能登町スポーツ奨励賞受賞
3月5日(火)、能登町役場の能都庁舎で、能登町スポーツ表彰の表彰式が行われました。
本校からは、陸上部の藤村真妃さんが、県体優勝(砲丸投げ)や北信越大会、全国大会での活躍が認められ、「スポーツ奨励賞(個人)」を受賞しました。おめでとうございます。
伝統を引き継きます
新入生入学説明会
説明会の後、新入生からは、「先輩のようになりたい」「部活動が楽しそう」など新しい生活に期待する声を聞くことができました。
とも旗づくり
送別球技大会
3年生の圧勝でしたが、卒業を前に、全校で思い出に残る楽しい時間を過ご
すことができました。
能登町民卓球大会
一般の参加もありましたが、男女ともに日頃の練習の成果を試す
よい機会となりました。
<一般男子シングルスの部>
・酒谷 大(2年) 3位 ・谷内 暁(1年) 3位
<一般女子シングルスの部>
・谷屋 紗希(2年)1位 ・大平 涼夏(2年)2位
働く目的と進路
立志の集い
<生徒感想>
・記念講演では、何かに挑戦することで大きな収穫があると思いました。立志だからという自覚はあまりないけれど、一つ一つ責任をもって行動したいと思いました。
・自分が今後どのような将来を作り出していくのか、わくわくする部分、不安な部分があります。しかし、講演を聞いて、海外に行き、自分のしたいことがわかり、希望を見出していたので、私も色々な経験をして、何事にも全力で楽しみ、じっくり将来を考えてみようと思いました。
どんな味かな?
簡単・美味しい調理実習
ご協力いただいた能登町食育改善推進委員の皆様、本当にありがとうございました。
租税教室
<生徒感想>
・私は最初、税がどんなことに使われているのか知らなかったけど、今日の話を聞き、税のおかげて生活できているということがわかり、生活に不可欠だなと思いました。また、将来自分が働くときに税金が給料の一部から引かれると思うけど、文句を言わず納めていきたいです。この教室を開いてもらって税金の大切さがわかりました。
・私は税理士という仕事があることを知りませんでした。今回の話はもし税金がなくってしまったらどうなるかをビデオで見たので、とてもわかりやすく楽しく税について学ぶことができた。私達は当たり前のように税金を払っているけど、税について深く考えてみるのもいいかなと思いました。
しいたけを収穫
ご協力いただいた高嶋さん、ありがとうございました。
↓ (しいたけ と 今回収穫したのと115)
世界で一つだけの証書Part4
小間生公民館の皆さん、これまでご協力いただき本当にありがとうございました。
町学力向上研究発表会
授業整理会やアンケートからは、生徒の姿を通して見える本校の取組の良い点や課題についてたくさんのご意見をいただきました。皆様からのご意見を今後の改善に生かしていきたいと思います。本当にありがとうございました。
ミニ保健指導
3学期元気にスタート
ミニスポーツ大会
運動学芸委員会によるミニスポーツ大会を実施。
3回目の今回はバスケット―ボールです。生徒達は昼休みの短い時間でしたが、汗をながしながら仲間とのバスケットボールを楽しみました。
保健委員ミニ講座
感染症防止は手洗いから!ということで、保健委員が「手洗いミニ講座」を実施しました。保健委員の手洗いの仕方を真似しながら手洗いのポイントを学びました。これからインフルエンザやノロウィルス等の感染症が心配な時期になります。実践して、できるだけ感染症にかからないようにしてほしいと思います。
県アンサンブルコンテスト結果
結果は、混成七重奏、打楽器二重奏ともに銅賞で、1月の県大会に出場することはできませんでした。
今回いただいたコメントを今後の練習に生かし、夏のコンクールを目指して頑張ってほしいと思います。応援ありがとうございました。
冬季合同トレーニング
12月14日(金)4つの部活動が一斉に体育館に
集まり、冬季合同トレーニングを行いました。
普段各部ごとに行っているトレーニングを紹介しあい
全員でチャレンジしました。最初は普段と違うトレー
ニングに戸惑っていた生徒もいましたが、徐々に慣れ、
楽しみながらトレーニングに取り組む様子が見られるよ
うになりました。
各部の冬季練習に生かしてほしいと思います。
送迎時のお願い!!
車で送ってこられた際は、「ささゆり荘」裏の駐車場をご利用ください。地図に示した場所には停車しないでください。特に積雪時や凍結時は注意してください。
下校時の迎えについては、日没後の安全を確保するため学校の駐車場まで来てくださってもかまいません。
【玄関の施錠について】
安全確保のため、職員玄関・生徒玄関は施錠されています。御用の方は職員玄関のインターフォンをご使用ください。