日誌

今日の給食

3学期がスタートしました!

【令和3年1月8日(金)】

カレーライス、コールスローサラダ、みかん、牛乳

 

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今日から3学期がスタートしました。

給食準備中には、生徒のみなさんの元気な姿を久しぶりに見ることができて嬉しかったです。

東京都などでは、再び緊急事態宣言が出されていますが、私たちも他人ごとではありません。

手洗い、うがい、マスクの着用ももちろんですが、好ききらいせずに何でも食べて、

ウイルスに負けない抵抗力をつけることも大切です。

給食もお家での食事も、しっかり残さずに食べましょう。

 

3学期最初の給食は、カレーライス!

給食当番を中心に、テキパキと行動し、配膳を時間内に終えるクラスが多かったです。

盛り残しをおかわりする姿も久しぶりに見ることができました。

 

      

 

 

 

0

2学期最後の給食は・・・

【令和2年12月24日(木)】

チキンピラフ、花野菜のクリスマスサラダ、冬野菜のコンソメスープ、

雪のポンデドーナツ、牛乳

 

2学期最後はクリスマス給食でした。

クリスマスと言えば、チキン!ということでチキンピラフ、花野菜のブロッコリーと

カリフラワーが入ったサラダは、りんごを入れてクリスマスカラーにしてみました。

またスープには各クラス2つずつ星型のにんじんが入っていました。

配膳中には星型にんじんに気付いた生徒はおらず、給食中に各クラスを回って

「星型のにんじんが2つだけ入っているよー」と伝えると、

スープの中を探して「あった!」と声をあげたり、近くの友達に「これ?」と

そ~っと聞いたり、入っていることにすでに気づいていたけど・・・など

反応は様々でしたが、少しでも楽しんでもらえていたら嬉しいです!

デザートはもちもち食感でおいしかったです。

 

     星型にんじん発見!

 

明日から冬休み。

クリスマス、大晦日、お正月…楽しいイベントもあり生活リズムが崩れがちですが、

規則正しい生活を心がけ、朝ごはんは毎日必ず食べましょう!

0

さばのカレー揚げ

【令和2年12月23日(水)】

ごはん、さばのカレー揚げ、切干大根の煮付け、根菜のみそ汁、牛乳

今日の主菜はさばのカレー揚げでした。今日使用したさばは珠洲産です。

さばの下味にカレー粉も入れて片栗粉をまぶして揚げました。

衣はサクサク!カレーの風味もよくおいしかったです。

2学期も残すところあと1日となりました。

明日はクリスマス給食です。

スープには、各クラスにいくつかサンタさんからの贈り物が入る予定です。

誰にあたるかな?お楽しみに♪

0

体ぽかぽか♡とり野菜

【令和2年12月22日(火)】

ごはん、チーズ納豆、とり野菜、みかん、牛乳

今日はとり野菜!

現在では、県外でもとり野菜みそが手に入るようになりましたが、

石川県の冬の鍋料理といえば、やっぱりとり野菜ですね。

給食でも鶏肉、白菜、豆腐、人参、しらたきなど、たっぷりの具材を

煮て作りました。

にんにく、しょうがが効いて体もぽかぽか♡温まりました。

0

冬至給食、珠洲産食材を使用した〇〇給食「かぼちゃの日」

【令和2年12月21日(月)】

ごはん、タンドリーチキン、れんこんサラダ、かぼちゃのミルクスープ、牛乳

 

今日は冬至。1年で最も昼間の短い日です。

金沢の日の出、日の入りを調べたところ、今日の日の出は7時2分、日の入りは16時41分でした。

1年で最も昼間が長い「夏至」の日と比べてみると約6時間も昼間の時間が短いそうです。

今日の給食には、冬至に関係する食材、かぼちゃ、れんこん、にんじんを使いました。

かぼちゃは珠洲でとれたものです。

冬至には風邪をひかないように、かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりする風習があります。

また、「ん」のつく食べ物を食べると「運」を呼び込めるとして、れんこん、にんじん、

なんきん(かぼちゃ)、かんてん、ぎんなん、う(ん)どんなどを食べるとよいと

されていたそうです。

給食時間には、上の内容について2年生教室でお話させていただきました。

「今日は何の日?」と聞くと「冬至!」と答えてくれた生徒が何人もいました。

冬至に関係する食べ物も「かぼちゃ!」「れんこん!」とすぐに正解を出してくれました。

毎日雪が降って寒い日が続いていますが、これから少しずつ日が長くなっていくと思うと、

少しうれしい気持ちになりますね。

0

生徒の考えた献立 ~献立コンクール作品給食~

【令和2年12月18日(金)】

大豆とわかめの混ぜごはん、れんこんのはさみ焼き、ほうれん草としらすの和え物、

具だくさん汁、牛乳

 

今日の給食は献立コンクール作品給食でした。

1年生は家庭科の授業で、献立作成の方法を学んだあと、1人1作品ずつ

献立コンクールに応募する献立を作成しました。

残念ながらコンクールの入賞者はいなかったのですが、今日は生徒たちが

考えた献立の中から101の生徒の献立を給食に取り入れました。

この献立を考えた生徒は「栄誉バランス、いろいろな食材を使うこと、色合いに

気をつけて献立を考えました」と話していました。

ごはんは、珠洲産の大豆をお米、調味料と一緒に炊き込み、あとからわかめを混ぜ込みました。

れんこんのはさみ焼きは、肉だねの両面にスライスしたれんこんを貼りつけ、オーブンで焼きました。

肉だねがふわふわジューシーでとてもおいしかったです。

ほうれん草としらすの和え物は炒ったしらすが香ばしかったです。

具だくさん汁は名前の通り、具だくさん!たっぷりの野菜を味わうことができ、体も温まりました。

豪華でボリューム満点!大満足の給食でした。

   

 肉だねをこねこね…結構力が要ります     ハート形のれんこん発見♥       出来上がり~! 

 

 

今日の給食の献立以外には、珠洲の花である椿を使ったジャムをパンに添えるという献立や、

珠洲でよくとれる鱈とかじめを粕汁に入れるという献立など、栄養バランスも考えながら、

旬の食材や珠洲でとれる食材を使う工夫をしたり、素敵な献立がたくさんありました。

 

0

302リクエスト給食『揚げパン』

【令和2年12月17日(木)】

きなこ揚げパン、コーンサラダ、ミートソーススパゲティ、牛乳

 

今日の給食は、10月下旬に行ったクラス対抗!残量調査&合掌キャンペーンで

優勝した302のリクエスト給食『揚げパン』でした。

コッペパンを高温でカリッと揚げてきなこをまぶしました。

外はきなこがジュワッと、中はふんわりしておいしかったです。

本校ではパンはあまり出ないメニューなので、喜んでいる生徒も多くいたようです。

 

   パンをカリッと揚げて・・・       きなこをたっぷりまぶします

 

  

     出来上がり~!          リクエストしてくれた302の教室で…

0

かぶとウインナーのスープ

【令和2年12月16日(水)】

ごはん、ミートボール、マカロニサラダ、かぶとウインナーのスープ、牛乳

今日のスープはかぶとウインナーのスープでした。

かぶ、ウインナー、白菜、にんじんなど7種類の具材を煮込んで

コンソメ味のスープに仕上げました。

具だくさんの汁物は、スープに具材の旨味や栄養成分が溶けだして

おいしく、栄養満点!体も温まります。

朝ごはんにもおすすめです。

0

けんちん汁

【令和2年12月15日(火)】

ごはん、牛肉コロッケ、ひじきの煮物、けんちん汁、牛乳

今日の汁物はけんちん汁でした。

大根、白菜、里芋などの野菜と崩した豆腐を入れて作りました。

けんちん汁とは、もともと精進料理として食べられていました。

お肉などは使わず豆腐をたくさん入れますが、調理員さんいわく、

今日の給食のけんちん汁よりももっとたくさん豆腐を入れるそうです。

今日は珠洲ではたくさん雪が積もって寒い日でしたが、

けんちん汁で体がぽかぽかになりました。

0

豚肉と野菜のみそ炒め

【令和2年12月14日(月)】

ごはん、豚肉と野菜のみそ炒め、春雨スープ、バナナ、牛乳

今日のおかずは豚肉と野菜のみそ炒めでした。

厚揚げも入ってボリューム満点です。

玉ねぎ、にんじん、もやし、ピーマンなど野菜もたっぷり!

1品でいろいろな食材を味わいました。ごはんが進むおかずでした。

0

いつもとひと味違います!冬野菜のカレーライス

【令和2年12月11日(金)】

冬野菜のカレーライス、大根サラダ、オレンジ、牛乳

 

今日は月1回のカレーの日!でも今日はいつものカレーとは少し違います。

玉ねぎ、にんじん、豚肉・・・のいつもの具材に加えて、

れんこん、はくさい、さつまいもを入れた、冬野菜のカレーライスでした。

ある生徒は「給食に出るれんこん入りのカレー好き!」と言っていました。

普通のカレーが一番!という生徒もいたかもしれませんが、とてもおしかったです。

 

今日でクラス対抗!残量調査&合掌キャンペーンが終了しました。

見事!101がパーフェクトでリクエスト権獲得です。

リクエストは2月の給食に登場しますので、何をリクエストするか

考えておいてください。お楽しみに・・・♪

1人欠席の101でしたが、みんなで協力して盛り残しを分けている姿が見られました。

また、101は毎日10分ほどで準備を終わらせていました。

そのおかげで食べる時間を確保でき、食べ終わりの時間を守ることに

つながったのだと思います。キャンペーンは終わりましたが、どのクラスも継続して

時間を守ることや残量を減らす意識をもってもらえたらと思います。

       

「いただきます!」パーフェクトまであと少し!   盛り残しをもらったら・・・

              (101教室)           (101教室)

0

厚揚げとひき肉のうま煮

【令和2年12月10日(木)】

ごはん、ししゃものカリカリフライ、かぶのひと塩野菜、厚揚げとひき肉のうま煮、牛乳

今日は厚揚げとひき肉のうま煮でした。

厚揚げとひき肉以外にじゃがいも、にんじん、たまねぎ、突きこんにゃくなどを

入れて煮ました。仕上げに片栗粉でとろみをつけて出来上がりです!

とろみのおかげで体がぽかぽか温まりました。

 

今日の残量調査&合掌キャンペーンでも、

食べ始めの時間は全部の学年で守ることができました。

食べ終わりは2つのクラスで守ることができ、残量は4つのクラスでゼロでした。

また、今日も101はパーフェクトでした!素晴らしい!

0

卵ときのこのあんかけうどん

【令和2年12月9日(水)】

少なめごはん、のりの佃煮、大豆のさっぱり和え、卵ときのこのあんかけうどん、牛乳

今日は卵ときのこのあんかけうどんでした。

片栗粉でとろみをつけただし汁にふわふわの卵がたっぷり!

とろみのおかげで体も温まり、おいしかったです。

残量調査&合掌キャンペーンは今日で3日目です。

101が今のところパーフェクトで、最高得点となっています!

すばらしいです。

残すところあと2日!どの学年も残量ゼロを目指して、準備を

早く始めるなど1人1人が意識し、協力できるといいなと思います。

      

今日も12:45までに合掌できました!(102)  給食委員会から昨日の結果の放送もしています。

0

ごはんが進む!豚丼

【令和2年12月8日(火)】

豚丼、ごま酢和え、なめこのみそ汁、牛乳

今日は豚丼でした。

豚肉にたっぷりの玉ねぎ、しらたき、かまぼこ、ねぎ・・・

給食の丼ものは、お肉以外の食材もたっぷり入ります。

「ごはんが多いー!」といつも思っている生徒も、

今日は食べやすかったのではないでしょうか。

合掌キャンペーンでも、食べ終わりの時間を守れたクラスが

昨日より増えていました。

食べ始めの時間は今日も全部のクラスで守ることができ、

時間内に配膳、準備をすることは少しずつ定着してきたように思います。

0

チーズのふわふわスープ

【令和2年12月7日(月)】

ごはん、肉団子の酢豚風、チーズのふわふわスープ、りんご、牛乳

今日の汁物はチーズのふわふわスープでした。

昨年度の給食には何回か登場していて、生徒からのリクエストにも

あがるメニューですが、今年度初めて献立に取り入れてみました。

溶き卵の中にパン粉と粉チーズを入れて仕上げに卵を回し入れます。

チーズのにおいがふわりと香るスープでした。

チーズが苦手な生徒にとっては食べづらいメニューだったようです。

 

今日からクラス対抗!残量調査&合掌キャンペーン 第2弾を始めました。

初日は食べ始めの時間をどのクラスも守ることができ、残量も普段より

少なくなっていました。

時間内に食べ終えることがなかなか難しいようですが、

遅くなっても残さないように頑張って食べている姿も見られました。

今回はどのクラスが給食リクエスト権を獲得できるでしょうか・・・

  

                   12時45分までに合掌完了!(202教室)

0

あえのこと給食

【令和2年12月4日(金)】

小豆ごはん、ぶりの照り焼き、大根なます、納豆汁、牛乳

 

明日、12月5日は奥能登伝統の行事「あえのこと」が行われる日です。

これにちなんで、今日の給食はあえのこと給食で、神様にお出しする料理を

イメージした献立でした。

給食時間には給食委員会の生徒から校内放送をしてもらい、

あえのことで神様にお出しする料理についての説明もしてもらいました。

また、給食室前にはあえのことの資料を展示しました。

現在はあえのことをする家庭は少ないですが、世界で奥能登にしかないあえのことの伝統を

受け継いでいきたいですね。

0

ハニーマスタードチキン

【令和2年12月3日(木)】

ごはん、ハニーマスタードチキン、ポテトサラダ、野菜スープ、牛乳

今日の主菜はハニーマスタードチキンでした。

小麦粉をうすくまぶした鶏肉に、はちみつ、粒マスタード、しょうゆ、サラダ油を

混ぜたタレをつけて焼きあげました。

11時過ぎ、職員室から給食室へ行こうと階段を一段降りた瞬間!いい香り~♪

給食室の中はさらにいい香りでいっぱいでした。

マスタードの風味が効いていておいしかったです。

0

珠洲産食材を使用した〇〇給食

【令和2年12月2日(水)】

ごはん、春巻き、もやしのナムル、大根の中華煮、牛乳

 

今日は珠洲産食材を使用した〇〇給食の大根の日でした。

珠洲でとれた大根やその他の野菜、厚揚げなどを

オイスターソースなどの調味料で中華風に仕上げました。

仕上げに片栗粉でとろみをつけたので、トロトロ!あつあつ!体が温まりました。

厚めに切られた大根をたっぷり味わいました。

給食時間には、給食委員会の生徒から大根について校内放送をしてもらいました。

0

豚肉とれんこんの炒めもの

【令和2年12月1日(火)】

ごはん、ハムエッグ、豚肉とれんこんの炒めもの、里芋のみそ汁、牛乳

 

今日の副菜は豚肉とれんこんの炒めものでした。

10月下旬から、給食で使っているれんこんは三崎町でとれたものです。

地元のれんこんは新鮮で、歯ごたえがよくおいしいです!

せん切りにした生姜も入れたので、生姜のいい香りがしていました。

今日から12月です!

給食時間には今月の給食目標についてもお話させてもらいました。

これからますます寒くなりますが、風邪、インフルエンザ、

そしてコロナウイルスにも負けずに元気に過ごしましょう。

0

11月最後は・・・

【令和2年11月30日(月)】

ごはん、あっさり漬け、おでん風煮、大学芋、牛乳

11月最後の給食は体がぽかぽか温まるおでん風煮でした。

だいこん、にんじん、ちくわ、さつまあげ、こんにゃくなど

様々な具材をだしで煮込んで作りました。

大きめの具材で食べごたえはありましたが、だしが染み込んだ具材は

おいしくてペロリと食べられました。

生徒たちの残菜もほとんどありませんでした。

0

たっぷりのカレーうどん♪

【令和2年11月27日(金)】

少なめわかめごはん、大根のツナ和え、カレーうどん、みかん、牛乳

今日はカレーうどん!

食缶は満タン!どのクラスもたっぷりのカレーうどんでした。

とろみがある分、時間がたっても温かくて体がぽかぽかになりました。

めん類の日もエネルギー量が足りなくて、少なめのごはんがついていますが、

今日は少なめわかめごはんでした。わかめごはんは好きな生徒も多く、

給食委員会が毎日書いてくれる給食の感想にも「わかめごはんが好きで

たくさん食べました」と書かれていました。

0

今日は中華です

【令和2年11月26日(木)】

ごはん、シューマイ、キャベツとコーンの中華サラダ、麻婆豆腐、牛乳

今日は中華メニューでした。

中華メニューは生徒たちに人気があります。

いつもの汁物よりもたっぷりの麻婆豆腐でしたが、残量はほとんどなく

たくさん食べてくれたようです。

中華サラダもさっぱりとしていて食べやすくおいしかったです。

0

茎わかめとこんにゃくの炒めもの

【令和2年11月25日(水)】

ごはん、かぼちゃひき肉フライ、茎わかめとこんにゃくの炒めもの、

かぶのみそ汁、りんご、牛乳

今日の副菜は茎わかめとこんにゃくの炒めものでした。

細切りされた茎わかめを突きこんにゃく、たけのこ、油揚げなどと

一緒に炒めて作りました。

いろいろな食感を楽しむこともできるおいしい副菜でした。

0

和食の日・サザエの日

【令和2年11月24日(火)】

さざえごはん、さわらの西京焼き、大根と油揚げの和えもの、すまし汁、牛乳

 

今日は和食の日・サザエの日の給食でした。

11月24日は(1)(1)(2)ほん(4)ょくで和食の日です。

自然の恵、季節感、旨味などを大切にする和食のよさを改めて再認識しようという日です。

すまし汁にはもみじ型のにんじんを浮かべ、季節感やだしの旨味を

感じてもらえるようにしました。

また、今日のごはんは、輪島の海女さんがとったさざえを使ったさざえごはんでした。

さざえは石川県からの提供で、さざえいっぱいのおいしいさざえごはんでした。

11時頃からは給食室の外までさざえごはんや西京焼きのいいにおいがしていました。

 

 

0

鶏肉とれんこんのさっぱり炒め

【令和2年11月20日(金)】

ごはん、鶏肉とれんこんのさっぱり炒め、みそ汁、ナッツと魚、牛乳

今日のおかずは鶏肉とれんこんのさっぱり炒めでした。

鶏肉は片栗粉をまぶして揚げ、さつまいもは素揚げしてから、

れんこん、玉ねぎ、にんじん、枝豆と合わせました。

味つけには酢を入れて、少し酸味を効かせさっぱりとおいしくいただきました。

シャキシャキのれんこんとホクホクのさつまいもは珠洲産でした。

地元の旬の食材を味わうことができました。

0

珠洲産食材を使用した「〇〇給食」の日

【令和2年11月19日(木)】

ごはん、ブロッコリーとツナのサラダ、ポークビーンズ、バナナ、牛乳

  

今日の給食は珠洲産食材を使用した「〇〇給食」の“ブロッコリー”の日でした。

今日はツナなどと一緒にサラダにしました。

ブロッコリーは珠洲の特産物であり、能登野菜のひとつにもなっています。

ビタミン類が豊富に含まれていて、茎にも栄養がたっぷりです。

今日のサラダにも茎の部分を茹でて使いました。

給食時間には給食委員会の生徒からブロッコリーについて放送もしてもらいました。

 

0

キャベツと卵の彩り和え

【令和2年11月18日(水)】

ごはん、鶏肉の照り焼き、キャベツと卵の彩り和え、豆腐のみそ汁、牛乳

今日の和えものはキャベツと卵の彩り和えでした。

キャベツ、きゅうり、にんじん、ハム、わかめ、卵が入っています。

わかめの色に緑、オレンジ、ピンク、黄色が映えてきれいな

和えものに仕上がりました。

卵が入ることで優しい味になりおいしかったです。

0

厚揚げと豚肉のオイスターソース炒め

【令和2年11月17日(火)】

ごはん、厚揚げと豚肉のオイスターソース炒め、チンゲン菜のスープ、

グレープココゼリー、牛乳

今日のおかずは厚揚げと豚肉のオイスターソース炒め!

厚揚げと豚肉、そしてキャベツ、にんじん、ピーマンなどの野菜を炒め、

オイスターソースなどで中華風に味付けをして作りました。

厚揚げのおかげでボリューム満点!

野菜もたっぷりとれる、ごはんの進むおかずでした。

0

卯の花の炒り煮

【令和2年11月16日(月)】

ごはん、メンチカツ、卯の花の炒り煮、かきたま汁、牛乳

今日は卯の花の炒り煮でした。ご家庭の食卓にあがることはありますか?

給食では、おから以外にごぼう、にんじん、しいたけ、油揚げ、ねぎを入れました。

生徒たちにとっては、あまり好まない料理だったかもしれません。

残菜バケツにも合わせて2人分ほど残っていました。

おからは低カロリーで食物繊維たっぷりのヘルシーな食材です。

日本の伝統食でもあるので、今後も給食では提供していきたいと思っています。

0

ポークシチュー

【令和2年11月13日(金)】

ごはん、野菜とチーズのサラダ、ポークシチュー、牛乳

今日はビーフシチューならぬポークシチューでした。

名前の通り、ビーフシチューの豚肉版です。

大きめに切ったじゃがいもがホクホクで食べごたえがありました。

寒くなるとあたたかいシチューがよりおいしいですね。

0

千草焼き

【令和2年11月12日(木)】

ごはん、千草焼き、根菜たっぷりのきんぴら、大根と油揚げのみそ汁、牛乳

  

今日の主菜は千草焼きです。

ひき肉と細かく刻んだにんじん、たまねぎ、しいたけ、ほうれん草を

味つけした卵液と混ぜて鉄板に流し、オーブンで焼き上げました。

卵液に入れた調味料はしょうゆ、さとう、みりん、料理酒です。

卵焼きと一緒に野菜も摂取できるので、いつもとはひと味違う

朝ごはんの卵焼きにいかがでしょうか。

フライパンで調理される場合は、具材は先に炒めておくか、

レンジで加熱して火を通しておくとよいです。

 

遅くなりましたが、今日の給食時間には11月の給食目標について

お話をさせていただきました。

生活習慣病のうち食事が原因となるものをいくつか紹介し、

子どものうちから生活習慣を見直そうと呼びかけました。

生涯健康に過ごすために、よりよい食生活を送っもらえたらと思います。

0

焼栗コロッケ

【令和2年11月11日(水)】

ごはん、焼栗コロッケ、ゆかり和え、沢煮椀、牛乳

今日は焼栗コロッケでした。

栗の形をしたかわいくて、栗の甘味が感じられるコロッケです。

甘くてごはんのおかずには…という意見もありましたが、

秋を感じられる献立でした。

ごぼうやにんじんなど具材がたっぷりの沢煮椀は優しい味でした。

生徒たちもおいしく食べてくれたようで、今日はおかずの残量はゼロでした。

0

具材がゴロゴロ…♪秋のポトフ

【令和2年11月10日(火)】

ごはん、大豆のコロコロサラダ、秋のポトフ、みかん、牛乳

 今日は秋の食材をたっぷり使った秋のポトフでした。

れんこん、ごぼう、にんじん、さつまいも、まいたけ、ブロッコリーなど

大きめに切った具材がゴロゴロ・・・食べごたえがありました。

今日も寒い日だったのでポトフで体が温まりました。

0

そぼろごはん

【令和2年11月9日(月)】

そぼろごはん、ツナと切干大根の酢の物、みそ汁、牛乳

今日はそぼろごはんでした!

鶏ひき肉、玉ねぎを炒めてしょうゆや砂糖などで味付けし、

最後に炒り卵、ゆでた小松菜を加えて作ります。

ごはんも具もたっぷりでお腹いっぱいでした。

今日の残量はほとんどなく、生徒たちもたくさん食べてくれたようです。

0

給食試食会のメニューは…

【令和2年11月6日(金)】

さつまいもごはん、ハタハタのカレー揚げ、ほろほろ和え、

ごぼうとしめじのみそ汁、牛乳

今日は給食試食会!22名の保護者の方にご参加いただきました。

生徒たちの配膳の様子を見ていただいた後、給食を試食していただきました。

さつまいもごはんには、珠洲でとれたさつまいもを使用しています。

また遅ればせながら、給食でも今日から新米でした!

ハタハタのカレー揚げは骨まで食べられるカルシウムたっぷりのメニューです。

ほろほろ和えの卵、みそ汁の厚揚げはたんぱく質、鉄分摂取をねらっています。

試食していただいた後には、本校の給食について、朝食についてのお話も

させていただきました。

保護者の方からの感想には「おいしかった」と書いてくださった方が多く、

また、家で給食の話をしていると書いてくださった方もいて、うれしく思いました。

お忙しい中、ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。

0

珠洲産食材を使用した〇〇給食

【令和2年11月5日(木)】

ごはん、鶏肉の香草パン粉焼き、りんごとブロッコリーのサラダ、

かぶとほうれん草のチャウダー、牛乳

 

  (すみません。写真がありません。)

 

今日は珠洲産食材を使用した○○給食のりんごの日でした。

珠洲でとれたりんごをブロッコリーなどの野菜と一緒にサラダにしました。

新鮮で甘酸っぱいシャキシャキのりんごがアクセントになって

おいしいサラダでした。

給食時間には給食委員会からりんごについてのお話もしてもらいました。

 

 

 

0

今日は中華!

【令和2年11月4日(水)】

ごはん、いかのチリソース、バンサンスー、わかめスープ、牛乳

今日の給食は中華メニュー!

ごはんが進む味つけのいかのチリソースにさっぱりとしたバンサンスー、

そしてわかめがたっぷり入ったわかめスープ。

どれも食べやすくおかずの残量はほとんどありませんでした。

今日は牛乳がいつもよりたくさん残っていました。

いよいよ寒くなってきたので飲みにくかったのでしょうか。

成長期に大切なカルシウムがたっぷりなので、

ぜひ飲んでもらいたいです。

0

行事の日 定番の・・・

【令和2年11月1日(日)】

カレーライス、ヨーグルト、牛乳

今日の給食は、行事の日定番のカレーライスでした。

各クラスの食缶にはたっぷりのカレーが配缶されましたが、

さすがカレーライス!きれいに食べてありました。

今日は素敵な歌声、楽しいオンステージ、各学年の劇やパフォーマンスなど

見ごたえのある文化祭でした!

0

筑前煮

【令和2年10月30日(金)】

ごはん、筑前煮、厚揚げのみそ汁、一口チーズ、牛乳

今日のおかずは筑前煮でした。

鶏肉、ごぼう、れんこん、にんじん、たけのこ、こんにゃくなど

たくさんの具材を一緒に煮込みました。

れんこんは三崎町でとれたものを使っています。

噛みごたえもありよく噛んで食べました。

 

今日でクラス対抗!残量調査&合掌キャンペーンが終了しました。

今回の残量調査では残量ゼロというクラスが多くあり、

とてもうれしく思いました。

また、合掌キャンペーンでも時間を意識して行動する姿を

多く見ることができました。

残量調査とキャンペーンは終わりましたが、今後も継続して時間を意識し、

給食を残さず食べてもらえたらと思います。

0

秋らしい献立

【令和2年10月29日(木)】

ごはん、さんまのおかか煮、しめじ和え、さつま汁、牛乳

今日の給食にはさんま、しめじ、さつまいもが使われ、秋を感じられる献立でした。

近年高級になってしまったさんまは、残念ながら生のものではありませんが、

骨も食べられるよう加工されていて、ごはんが進む味つけでした。

さつま汁のさつまいもは、わかば部で6月から育てて収穫したさつまいもを

給食にも分けていただき、使わせてもらいました。

まさに地産地消!全校生徒でおいしくいただきました。

 

今日の残量調査では、2日連続残量ゼロ!

合掌キャンペーンでも食べ始め、食べ終わりの両方の時間をほとんどのクラスで

守ることができていました。

あと1日!この調子で頑張りましょう。

0

今日の汁物はサンラータン!

【令和2年10月28日(水)】

ごはん、揚げギョーザ、春雨の酢の物、サンラータン、牛乳

今日の汁物はサンラータンでした。

中華料理のスープの1つで少し酸味があるのが特徴です。

具材にはたけのこ、にんじん、干ししいたけ、豆腐、卵などを入れています。

今日は全体的に量がたくさんあったのですが、どのクラスも残量ゼロ!

素晴らしいです!

合掌キャンペーンでも、どのクラスも食べ始めの時間を守れています。

以前と比べてかなり時間を意識して行動できているようです。

0

鶏肉とさつまいもの甘酢炒め

【令和2年10月27日(火)】

ごはん、鶏肉とさつまいもの甘酢炒め、きのこのすまし汁、りんご、牛乳

今日のおかずは鶏肉とさつまいもの甘酢炒めでした。

唐揚げにした鶏肉と素揚げしたさつまいも、そしてにんじん、ブロッコリー、

たまねぎを甘酢とからめました。

ゴロゴロとした鶏肉とさつまいもで食べ応え満点でした。

 

今日の合掌キャンペーンでも食べ始めの時間を全部のクラスで

守ることができました。2日連続!素晴らしいです。

食べ終わりについては、今日はきのこが苦手でなかなか食べ終えられなかった

生徒もいたようで、昨日よりも時間がかかったクラスが多かったです。

給食時間には、給食委員会の生徒から昨日の結果をお知らせしてもらっています。

0

とろ~りのっぺい汁

【令和2年10月26日(月)】

ごはん、さばのみそ煮、ごま和え、のっぺい汁、牛乳

今日の汁物はのっぺい汁でした。

具材は大根、にんじん、じゃがいも、こんにゃく、油揚げ、ねぎ!

だしがきいたとろみのあるおつゆで、とてもおいしかったです。

体も温まりました。

 

今日から後期の給食委員会の取組として、

「クラス対抗!!残量調査&合掌キャンペーン」を始めました。

後期委員会では、給食リクエスト権をかけてクラス対抗で競い合いながら、

お互い高め合いたいという思いで実施しています。

初日はどのクラスも時間を意識して準備をしている様子が見られました。

食べ始めの時間はどのクラスもクリア!素晴らしいです。

この調子で5日間取り組めたらと思います。

0

月に1回のカレーの日♪

【令和2年10月23日(金)】

カレーライス、ミモザサラダ、牛乳

今日の給食は月に1回のカレーライスでした。

給食委員会の生徒の感想に、「月に1回のカレーライス 楽しみにしています。」

と書いてくれている生徒がいました。

給食のカレーライスはやっぱりおいしいですね。

残量もありませんでした。

0

洋風おでん

【令和2年10月22日(木)】

ごはん、ひじきのマリネ、洋風おでん、牛乳

今日は洋風おでんでした。

キャベツ、にんじん、さつま揚げ、ちくわなどの様々な具材を

たくさん煮込みました。

給食室の大きな釜にいっぱいになるほどでした。

味つけにはコンソメやしょうゆを使い、こしょうを少し多めに

入れています。給食後は体がぽかぽかでした。

0

和食メニュー

【令和2年10月21日(水)】

ごはん、ふくらぎの照り焼き、磯香和え、切干大根のみそ汁、牛乳

今日のおかずはふくらぎの照り焼きと磯香和え。

照り焼きは珠洲でとれたふくらぎを調味液に漬けこんで焼きました。

魚は苦手だという生徒も多いですが、甘辛いタレがおいしくごはんが進みました。

磯香和えは野菜にのりを混ぜた和えものです。海苔の風味がおいしかったです。

そして汁物は切干大根を入れたみそ汁。切干大根の他にはにんじん、豆腐、ねぎを入れました。

今日は和食メニューでした。

0

きのこのクリームスープ

【令和2年10月20日(火)】

チキンライス、コールスローサラダ、きのこのクリームスープ、牛乳

今日のスープは3種類のきのこを使ったクリームスープでした。

しめじ、えのき、エリンギを使いました。

その他にベーコン、ブロッコリー、玉ねぎも入っています。

仕上げに米粉を溶かした牛乳を入れてとろみをつけました。

たっぷりの牛乳でカルシウムを摂取できて体も温まりました。

0

体が温まるとり野菜

【令和2年10月19日(月)】

ごはん、切干大根の和えもの、とり野菜、オレンジ、牛乳

今日はとり野菜!

今日のような肌寒い日にぴったりのメニューでした。

給食室の大きな釜がいっぱいいっぱいになるほどたくさんの材料でしたが、

どのクラスもたくさん食べてありました。

トウバンジャンのおかげで体がぽかぽかになりました。

秋らしい季節になりました。体調を崩している人はいませんか?

これから文化祭の準備や練習が本格的に始まりますね。

しっかり食べてゆっくり休んで体調管理に気をつけましょう。

0

贅沢な給食!能登牛の日

【令和2年10月16日(金)】

能登牛の牛丼、さざなみ和え、みそ汁、牛乳

  

今日の給食は贅沢に能登牛をたっぷりと使った牛丼!!

能登牛は石川県からの提供で給食を実施しました。

給食室に届いた能登牛には証明書がついており、なんと「能登牛プレミアム」と

記載されていました!!

調べたところ能登牛の中でも特に品質が優れたA5ランクのお肉だそうです。

調理中のにおいもいつもの牛肉とは全く違いました。

盛り残しがでるぐらいたっぷりのお肉を使わせていただき、生徒たちも大満足の

給食だったと思います。柔らかくてとってもおいしいお肉でした。

給食時間には、給食委員会の生徒から能登牛についての放送をしてもらい、

命に感謝して食べるように呼びかけました。

  

 

0

旬のさつまいも入り!大豆と小魚のごまからめ

【令和2年10月15日(木)】

ごはん、大豆と小魚のごまからめ、車麩の卵とじ、牛乳

今日は、今が旬のさつまいもが入った大豆と小魚のごまからめでした。

大豆は片栗粉をまぶして、さつまいもと煮干しは素揚げして

甘辛いタレとごまをからめます。

カリカリの大豆と煮干しのおかげでよくかんで食べられました。

鉄分や食物繊維もたっぷりとれるメニューです。

タレは、しょうゆ小さじ1.5、みりん大さじ1、さとう小さじ1の割合で

加熱して作ることができます。加熱は電子レンジでもOKです!

ぜひさつまいものおいしい今の時期にお試しください。

0

キムタクチャーハン

【令和2年10月14日(水)】

キムタクチャーハン、中華和え、春雨スープ、牛乳

今日はキムタクチャーハンでした。

豚肉、キムチ、つぼ漬けをごはんに混ぜ込んで作ります。

給食室ではごはんに具を混ぜ込むとき、すごくいいにおいがしていました。

給食時間に教室を巡回していると、盛り残しのチャーハンを大盛りにして

自分のお皿に入れている生徒を何人も見かけました。

つぼ漬けのコリコリとした食感もおいしかったです。

0

切干大根のピリ辛炒め

【令和2年10月13日(火)】

ごはん、めぎすの唐揚げ、切干大根のピリ辛炒め、大根と油揚げのみそ汁、牛乳

今日は切干大根のピリ辛炒めでした。

切干大根、豚肉、にんじん、小松菜をごま油で炒めて、

砂糖、しょうゆで味つけをします。

最後にトウバンジャンでピリ辛味に仕上げました。

調理中はごま油のいい香りがして食欲をそそられました。

0

ふわふわの卵スープ

【令和2年10月12日(月)】

ごはん、豚肉と厚揚げのみそ炒め、卵スープ、りんご、牛乳

 

(今日は写真がありません。すみません。)

 

今日の汁物は卵スープでした。

具材は卵の他にほうれん草、かにかま、きくらげ。

卵には少しだけ水溶き片栗粉を入れてふわふわ卵に仕上げました。

ふわふわの卵ときくらげの食感がおいしいスープでした。

0

目によい献立

【令和2年10月9日(金)】

キャロットピラフ、いんげんのグリーンサラダ、かぼちゃのミルクスープ、

ブルーベリーゼリー、牛乳

 

今日は10月10日の目の愛護デーにちなんで、目によい献立を実施しました。

目によいとされる栄養成分を多く含む食品をふんだんに使った給食です。

ピラフ、サラダ、スープには、目の粘膜を保護する働きをするビタミンA・βカロテンを

多く含む緑黄色野菜をたくさん使いました。デザートは、目の疲れをとるのに役立つ

アントシアニンを多く含むブルーベリーのゼリーでした。

勉強、テレビ、ゲーム、SNS・・・毎日たくさん目を使います。

時々目を休ませ、大事にしていきましょう。

  

キャロットピラフ           かぼちゃのミルクスープ

にんじんピューレを入れて炊きました。 かぼちゃ、ブロッコリー、にんじんが入っています。

0

じゃがいもとひき肉のうま煮

【令和2年10月8日(木)】

ごはん、ごま酢和え、じゃがいもとひき肉のうま煮、牛乳

今日は大きめに切った具材がゴロゴロと入った

じゃがいもとひき肉の旨煮でした。

今日は肌寒い日だったので、温かい具だくさんの煮物で体が温まり、

おいしかったです。

残量もほとんどありませんでした。

0

新メニュー!鶏肉のマーマレード焼き

【令和2年10月7日(水)】

ごはん、鶏肉のマーマレード焼き、いかくんサラダ、ベーコンポテトスープ、牛乳

今日のおかずは鶏肉のマーマレード焼き。新メニューでした!

オレンジマーマレード、お酒、にんにく、しょうゆ、塩、こしょうに

鶏肉を漬け込んで、オーブンで焼きました。

調理中、給食室はにんにくのいいにおいでいっぱいでした!

ほんのりとオレンジの風味もありとてもおいしかったです。

にんにくの風味で食欲もわきました。

0

アツアツ!豆腐の中華煮

【令和2年10月6日(火)】

ごはん、キャベツとわかめの和えもの、豆腐の中華煮、バナナ、牛乳

今日は豆腐の中華煮でした。

豆腐以外にも玉ねぎ、たけのこ、にんじん、白菜など具材がたくさん!

一品で栄養をたっぷり摂取できるメニューです。

片栗粉でとろみをつけたので、アツアツでした。

いつもの汁物よりも量が多いのでお腹もいっぱいになりました。

0

みそけんちん汁

【令和2年10月5日(月)】

ごはん、白身魚のフライ、ひじきの煮物、みそけんちん汁、牛乳

 

 今日の汁物はみそけんちん汁でした。

豆腐、だいこん、にんじん、さといも、はくさい、ねぎが入っていて

野菜がたくさんとれる汁物でした。

仕上げに入れたごま油がいい匂いで、食欲をそそられました。

 

少し遅くなりましたが、今日の給食時間には、10月の給食目標である

「運動と食事」についてのお話をさせてもらいました。

1番大切なのは、バランスよくなんでも食べること!

そしてこれに加えて、それぞれの競技に必要な力をつけるのに必要な栄養素を

意識してとることが大切です。

食事もトレーニングの1つだと思って、好ききらいせず何でも食べましょう。

0

珠洲産食材を使用した〇〇給食

【令和2年10月2日(金)】

ごはん、ミートローフ、スイートポテトサラダ、キャベツとしめじのスープ、牛乳

 

今日は珠洲産食材を使用した〇〇給食の「さつまいも」の日でした。

珠洲でとれたさつまいもをサラダで味わいました。

じゃがいものポテトサラダよりもほんのり甘くておいしかったです。

給食時間には、給食委員会の生徒からさつまいもについての

放送もしてもらいました。

そして主菜はミートローフ。具だくさんで彩りがよく、

厚さもあったので食べごたえもありました。

   

   焼いています・・・    おいしそうに焼けました!いい匂い♪

0

今日は十五夜…

【令和2年10月1日(木)】

鶏五目ごはん、里芋コロッケ、彩りなます、お月見団子汁、牛乳

 

今日、10月1日は十五夜です。

十五夜にちなんで今日の給食はお月見給食でした。

お月見をイメージして、満月のように丸い里芋コロッケとお団子が入ったお月見団子汁です。

みなさんのご家庭ではお月見をしますか?

毎年します!というご家庭はあまり多くないのではないかと思います。

今日は給食室前にお月見のお供えものを再現して展示してみました。

また給食時間にはお供えものの種類や意味についてのお話もさせてもらいました。

      

今日から10月に入りました。

日中はまだ暑いと感じることもありますが、朝晩涼しくなりました。

寒暖差があるので、体調をくずさないよう気をつけましょう。

0

手作りのつみれがたっぷり!すり身汁

【令和2年9月30日(水)】

ごはん、鶏肉の竜田揚げ、小松菜とコーンのごま和え、すり身汁、牛乳

今日の汁物は珠洲産のメギスのすり身を使ったつみれがたっぷりの

すり身汁でした。給食室ですり身に調味料を混ぜ、調理員さんが

1つ1つ丁寧に手作りしてくれました。

あまり好きではないと言っている生徒もいましたが、残量はありませんでした。

つみれからもいい出汁がでていて、とてもおいしかったです。

0

スペシャルなデザート!

【令和2年9月29日(火)】

ごはん、ペンネのミートグラタン、ブロッコリーのサラダ、キャベツのコンソメスープ、

梨、ぶどう、牛乳

予定献立表に書かれていなかったのですが…

今日の給食のデザートは、おいしい梨とぶどうでした。

今日は5限目に、ルビーロマンの開発に携わった珠洲市出身の野畠さんの

お話を聞かせていただいたのですが、その前に野畠さんからご提供いただいた

梨とぶどうを全校生徒で味わいました。

今日いただいた梨とぶどうは、厳しい基準をクリアすれば、それぞれ「加賀しずく」、

「ルビーロマン」として流通する、とてもおいしくて貴重なものでした。

給食時間には、大きな粒のぶどうに驚いたり、喜んだりする声が聞こえてきました。

初めて食べたという生徒も多く、貴重な食体験をさせていただきました。

0

春雨サラダ

【令和2年9月28日(月)】

ごはん、春巻き、春雨サラダ、ワンタンスープ、牛乳

今日のサラダはつるつると、のどごしのよい春雨サラダでした。

春雨、きゅうり、キャベツ、にんじん、ハムを入れて、

今回はマヨネーズで味つけをしました。

量が少し多かったようですが、残量は少なくたくさん食べてくれたようです。

0

3年生リクエスト 久しぶりのパン給食♪

【令和2年9月25日(金)】

コッペパン、焼きそば、チンゲン菜のスープ、牛乳

今日は3年生リクエストの『パン』給食でした。

3年生からは揚げパン、コッペパン、パンなどというリクエストが

多くありましたが、1年生のリクエストも揚げパンだったので、

今回は焼きそばパンにもできるコッペパンにしました。

「揚げパンじゃないんや~」とがっかりしていた生徒もいましたが、

パンを喜んでいる生徒も多くいました。

給食を食べている3年生の教室をのぞいてみると、焼きそばパンにして

おいしそうに食べている姿が見られました。

0

とろとろでおいしい八宝菜

【令和2年9月24日(木)】

ごはん、中華和え、八宝菜、バナナ、牛乳

今日はいろいろな具材がたっぷりの八宝菜でした。

豚肉、いか、白菜、玉ねぎ、にんじん、たけのこなど…具だくさんでした。

片栗粉のおかげでとろとろのとろみがついておいしかったです。

最近すっかり涼しくなったのでとろみのある料理も

おいしく食べられるようになりましたね。

 

今日の給食準備中、校内を巡回していると101では12時40分ごろには

給食準備を終え食べ始めました。

合掌キャンペーンが終わっても時間内に準備を終わらせることができていて

うれしく思いました。このままこの習慣を継続していってもらえたらと思います。

  ↑

準備を終えて、合掌しています

0

さばのピリ辛ダレ

【令和2年9月23日(水)】

ごはん、さばのピリ辛ダレ、ゆかり和え、みそ汁、牛乳

今日の主菜はさばのピリ辛ダレ!

唐揚げにしたさばに、ねぎ、しょうゆ、みりん、砂糖、みそ、

トウバンジャンなどで作ったタレをかけました。

ピリ辛で少し濃いめのタレがおいしく、ごはんも進むおかずでした。

0

珠洲産食材を使用した〇〇給食

【令和2年9月18日(金)】

ごはん、鮭のマヨネーズ蒸し、きゅうりとささみの和えもの、なめこと卵のすまし汁、牛乳

今日の給食は○○給食の日の「きゅうり」の日でした。

珠洲でとれたきゅうりをささみと一緒に和えものにして提供しました。

きゅうりの他にもキャベツ、もやし、にんじんも入り、野菜たっぷりの和えものでした。

給食時間には、給食委員会からきゅうりについての放送もしてもらいました。

 

今日は残量調査、合掌キャンペーン最終日でした。

5日間を通して、101・301・302では残量ゼロ!盛り残しをみんなで協力して

食べている姿をよく見かけました。

合掌キャンペーンでは、今日は全クラスで食べ始めの時間を守ることができました。

時計をチラチラと見ながら準備をしている生徒もいて、時間を意識している様子が見られました。

食べ終わりの時間に関しては、今日は101・201・202で達成できました!

101に関しては昨日に引き続き2回目の達成でした。素晴らしい!

今日で調査は終わりですが、今後も引き続き、時間や残量について1人1人が

意識してもらいたいと思います。

0

どっちの味が好きかな?

【令和2年9月17日(木)】

ごはん、ちくわの二色揚げ、あっさり漬け、肉じゃが、牛乳

今日の主菜はちくわの二色揚げでした。

青のり味とカレー味の2種類の天ぷらです。

お皿からはみ出るぐらいの大きさがあり、ボリュームがありました。

どちらの味もとてもおいしかったです。

今日の残量調査は101・202・301・302が残量ゼロでした。

合掌キャンペーンでは、101が食べ始めと食べ終わりの両方の時間を

守ることができました。素晴らしいです!

202・302も食べ始めの時間を守ることができました。

明日が最終日!クラスで協力して頑張りましょう。

0

野菜ラーメン

【令和2年9月16日(水)】

少なめごはん、いかと野菜の炒めもの、野菜ラーメン、牛乳

今日は野菜をたっぷり入れた野菜ラーメン!

麺はスープの中には入れず、1人分ずつまとめて別で提供したので、

麺がのびたりせずおいしく食べられたと思います。

キャベツ、にんじん、もやしなどの野菜に豚肉、なるとも入れて

具がたっぷりの野菜ラーメンでした。

今日の残量調査では、炒めものが3人分、ラーメンが少しだけ残っていました。

合掌キャンペーンでは、食べ始めの時間で101が月・火とすごく惜しかったのですが、

今日は余裕をもって時間までに合掌ができました!

また、301が全校で初めて食べ終わりの合掌を達成できました!!

残りあと2日です。1人1人が時間を意識しながら準備や食事をしましょう。

0

野菜がたっぷり入ったポトフ

【令和2年9月15日(火)】

ツナの洋風ごはん、ごぼうサラダ、ポトフ、オレンジ、牛乳

今日はポトフでした。

大きめに切られた鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、しめじ、キャベツ、

ブロッコリーを煮込みました。

ポトフは野菜がたっぷり食べられて栄養満点です。

ごろごろの鶏肉やじゃがいものおかげで食べごたえもありました。

今日の残量調査では、1年生、3年生の残量がゼロでした。

合掌キャンペーンでは、2年生、3年生が食べ始めの時間を守れていました。

食べ終わりはなかなか全員が完食!とはいかないようですが、

食べ始めが早い分、今までよりも早く食べ終えられている生徒もいるようです。

給食委員会では、お昼の放送で前日の結果もお知らせしています。

0

残量調査&合掌キャンペーン 始めました

【令和2年9月14日(月)】

ごはん、ささみフライ、マカロニサラダ、コンソメスープ、牛乳

 

給食委員会で今日から残量調査と合掌キャンペーンを始めました。

合掌キャンペーンとは、給食の食べ始めの時間と食べ終わりの時間を守るという、

給食委員の3年生の生徒が提案してくれた取組です。

給食の準備がなかなか始まらず、食べ始めの時間が遅くなってしまったり、

なかなか時間内に食べ終えることができない生徒もいます。

時間を意識して準備することで食べる時間も確保され、残量の減少にもつながると考え

実施しています。

今日の給食準備ではどのクラスも時間を意識している様子が見られました。

残量調査は今年度3回目ですが、初日の残量は少なく、いいスタートがきれました。

ささみフライは大きくてボリュームもありましたが、サクサクでおいしかったです。

マカロニサラダもスープも生徒たちは食べやすかったのではないかと思います。

  

      給食準備中          給食委員が今日の結果を記録しています

0

カルシウムがたっぷり!豆あじの唐揚げ

【令和2年9月11日(金)】

ごはん、豆あじの唐揚げ、五目きんぴら、油揚げのみそ汁、牛乳

今日は豆あじの唐揚げでした。

頭からしっぽまで骨ごと食べられる豆あじは、カルシウムを多く摂取できる食材です。

骨の丈夫さの目安となる骨量は、だいたい20歳前後にピークを迎え、その後は徐々に

減少していくことが分かっています。

ピークを迎える前の今の時期に、どれだけカルシウムを摂取するかが重要です!

骨も食べられる小魚、牛乳・乳製品などをぜひ今!積極的に食べて、カルシウムを摂取しましょう。

0

プルコギ丼

【令和2年9月10日(金)】

プルコギ丼、切干大根の中華サラダ、肉団子のスープ、牛乳

今日はプルコギ丼でした。

豚肉と一緒に玉ねぎ、にんじん、もやしなどの野菜を入れて、

しょうゆやさとうなどで味つけをしました。

ごはんが進む味つけでたくさん食べられました。

0

スタミナ納豆

【令和2年9月9日(水)】

ごはん、スタミナ納豆、柳川風煮、牛乳

今日の副菜はスタミナ納豆でした。

にんにくで鶏ひき肉をいためて、納豆、小松菜と和えて作りました。

スタミナ納豆とは元々鳥取県の学校給食メニューとして登場しました。

納豆が苦手な子どもたちにも、おいしく納豆を食べてもらえるように考えられたそうです。

本来、タバスコを隠し味として使いますが、今回はタバスコなしで提供してみました。

初めてのメニューだったので心配でしたが、残量はあまりありませんでした。

0

なすの肉みそ炒め

【令和2年9月8日(火)】

ごはん、ハムエッグ、なすの肉みそ炒め、すまし汁、牛乳

今日はごはんが進む味つけのなすの肉みそ炒め。

なす以外にも、にんじん、もやし、ピーマン、エリンギを入れて

ひき肉と一緒に炒めました。

味つけには、いつもみそ汁に使うみそに加えて赤みそも入れることで、

コクがでておいしかったです。

給食準備中に巡回していると、なすが苦手だと何人かの生徒から聞きましたが、

残量はあまり多くありませんでした。

0

今日は体育祭!

【令和2年9月5日(土)】

カレーライス、フルーツポンチ

今日は体育祭本番!

午前の競技の後の給食はカレーライスでした。

暑い中、競技をしたり、応援や係の仕事もして、少し疲れた表情の生徒もいましたが、

残量も少なくたくさん食べてくれました。

フルーツポンチはフルーツたっぷりで元気がでました。

0

珠洲産食材を使った〇〇の日

【令和2年9月4日(金)】

ごはん、じゃがいもと鶏肉の揚げ煮、きゅうりの梅おかか和え、みそ汁、牛乳

 

今日は珠洲産食材を使った○○給食の「じゃがいもの日」でした。

鶏肉と一緒に揚げ煮にしました。

午前中に体育祭の予行練習があり食欲のない生徒もいたようですが、

ごはんが進む味つけで、「ごはんが食べづらかったけど、鶏肉がいいおともに

なってくれた」という声もありました。

給食時間には給食委員の生徒から、じゃがいもについての放送もしてもらいました。

0

ぷちぷち♪とうもろこしごはん

【令和2年9月3日(木)】

とうもろこしごはん、アジフライ、卵入りおひたし、すまし汁、牛乳

今日のごはんは、とうもろこしごはんでした。

うるち米に少しもち米を加えて、生のとうもろこしを使って作りました。

炊飯器にはとうもろこしの芯も一緒に入れて炊き上げました。

ぷちぷちとした食感もよく、おいしかったです。

 

できたてのとうもろこしごはん!

芯は取り除き、とうもろこしをまんべんなく混ぜて配缶しました。

0

暑い日にぴったりのメニュー

【令和2年9月2日(水)】

少なめごはん、ふりかけ、焼き肉サラダ、冷やしうどん、牛乳

今日は朝から気温が上がり暑い日でした。

給食はそんな日にぴったりの冷やしうどん!冷たくてのどごしがよく、食べやすかったです。

また、焼き肉サラダもにんにくの風味で食欲がわき、酢の酸味でさっぱりとおいしく

食べることができました。

給食準備中、各教室を巡回していたら「眠たい…」「疲れた…」という声も聞こえてきました。

体育祭の練習で疲れがたまっている生徒もいると思います。

本番で力を十分に発揮できるよう、しっかり食べてゆっくり休みましょう。

0

大豆のさっぱりサラダ

【令和2年9月1日(火)】

ごはん、タンドリーチキン、大豆のさっぱりサラダ、コンソメスープ、牛乳

 

今日の副菜は大豆、キャベツ、きゅうり、ハム、ブロッコリーが入った

大豆のさっぱりサラダでした。

オリーブオイルを使ったフレンチドレッシングで味付けをして、

名前の通り、さっぱりとしたサラダでした。

今日の残量もあまり多くなく、たくさん食べられたようです。

 

今日から9月に入りました。給食時間には、給食目標についてのお話もさせていただきました。

食生活の見直しをしよう、特に規則正しい生活を心がけようということで、

朝実践してもらいたいことを2つ紹介しました。

①朝日を浴びること:人間の体内時計は1日25時間。地球の1日24時間と1時間の差があります。

          朝の決まった時刻に太陽光を浴びることで、1時間の差を埋めてくれます。

②朝食を食べること:エネルギー不足になっている朝。朝食を食べて脳や体にエネルギーや栄養素を

          補給することで、脳や体が目覚めます。

この2つを実践し、1日をすっきりとスタートさせることで規則正しい生活を送りやすくなります。

規則正しい生活で体調を整え、まずは今週末の体育祭に向けて、そして長い2学期を元気に頑張りましょう!

0

今日は中華メニュー!

【令和2年8月31日(月)】

ごはん、枝豆シューマイ、チンジャオロース、コーンかきたま汁、牛乳

今日は中華メニューでした。

シューマイは、中に枝豆が入った緑色の枝豆シューマイです。

チンジャオロースには、ピーマンだけでなく、赤と黄色のパプリカを使い

彩りよく仕上げました。生姜とにんにくもよく効いていておいしかったです。

汁物はとろりとしたかきたま汁でした。

 生徒たちも今日のメニューは食べやすかったようで残量は少なめでした。

0

ごはんに合う!鶏肉のごまからめ

【令和2年8月28日(金)】

ごはん、鶏肉のごまからめ、しらす和え、豆腐のすまし汁、牛乳

 

 (写真はありません。申し訳ありません。)

 

今日は甘辛いタレがおいしい鶏肉のごまからめでした。

生徒から「ごはんが一瞬でなくなった」という声もあったほど、ごはんがすすむおかずです。

タレはさとう、しょうゆ、みりんを火にかけて作りますが、電子レンジで加熱しても

簡単に作ることができます。

調味料の割合はさとう 大さじ1、しょうゆ 大さじ1/2・みりん 大さじ1です。

(量は唐揚げの量に合わせて増やしてください。)

タレとごまをからめて出来上がりです!ご家庭でもぜひお試しください。

0

2年生リクエスト給食~牛丼~

【令和2年8月27日(木)】

牛丼、ごま酢和え、みそ汁、牛乳

今日は2年生のリクエスト給食の牛丼でした。

牛肉以外にも玉ねぎ、しらたき、えのき、ねぎもたっぷり入れて作りました。

甘辛い味つけでおいしかったです。ごはんが進みました!

今日も暑い中、生徒たちは体育祭の練習を頑張っています。

しっかり食べてスタミナをつけましょう。

0

鶏肉と野菜のスープ

【令和2年8月26日(水)】

ごはん、ミートボールのケチャップ煮、スパゲティソテー、

鶏肉と野菜のスープ、牛乳

今日の汁物は鶏肉と野菜のスープでした。

鶏肉とキャベツ、じゃがいも、コーンなどの野菜を一緒に煮てコンソメ味で仕上げました。

具だくさんで食べごたえがあり、鶏肉と野菜のだしも出ていておいしかったです。

0

地産地消学校給食事業「すいか給食」

【令和2年8月25日(火)】

ごはん、牛肉コロッケ、いかとキャベツのいしるマヨサラダ、鶏ごぼう汁、

みなくち農園のすいか、牛乳

 

今日の給食はすいか給食でした。

地産地消学校給食事業として、珠洲市からすいかを提供していただきました。

昨日学校にすいかが届いたのですが、思っていたよりも大きなすいかにびっくり!

24等分する予定で注文していたので、1人分も大きくなり、たっぷり味わうことができました。

甘くてみずみずしいとってもおいしいすいかを贅沢にいただきました。

給食時間には、みなくち農園でのすいか作りについてのお話もさせてただきました。

 

     

0

2学期がスタートしました!

【令和2年8月24日(月)】

ドライカレー、ドレッシングサラダ、ヨーグルト、牛乳

2学期最初の給食はドライカレーでした!

カレー粉でほんのり黄色に染まったごはんに玉ねぎ、にんじん、

ピーマン、パプリカなどの野菜が入ったルウをかけて食べました。

いつものカレーもおいしいですが、今日のドライカレーもおいしく、

生徒たちも食べやすかったのではないかと思います。

まだまだ暑い日が続くようです。体育祭練習もいよいよ明日からスタートします。

しっかり食べて!しっかり休んで!体調を整えて元気に頑張りましょう。

0

1学期最後の給食は・・・

【令和2年7月31日(金)】

夏野菜カレー、フルーツポンチ、牛乳

1学期最後の給食は・・・やっぱりカレーライス!

ただ、今日のカレーはかぼちゃ、なす、ピーマン、コーン、トマトが入った

夏野菜カレーでした。

今日は久しぶりに太陽が出て暑い日になりましたが、夏に元気に実る夏野菜のパワーを

たっぷりもらって元気が出ました。

生徒たちもたくさん食べてくれて残量もほとんどありませんでした。

盛り残しのカレーやごはんをたっっぷりとお皿に盛って食べている姿も見られました。

 

明日から夏休みですね!できるだけ生活リズムを崩さず1日3食きちんと食べましょう。

冷たいものの飲みすぎや食べすぎにも注意して、元気に!充実した夏休みを送ってもらえたらと思います。

0

1年生リクエスト給食の揚げパン!

【令和2年7月30日(木)】

きなこ揚げパン、夏野菜のナポリタン、じゃがいものスープ、牛乳

今日は1年生からのリクエスト給食、揚げパン!

3年生からのリクエストも揚げパンが多く、揚げパン好きが多いようです。

今日はきな粉味の揚げパンです。

大きなパンだったので、揚げパンを存分に堪能できたのではないかと思います!

給食室では調理員さんが、パンを揚げて、きな粉をつけて、1つずつ袋詰めをしてくれました。

とてもおいしかったです!生徒たちも残さず食べていました。

0

冷やし中華

【令和2年7月29日(水)】

少なめゆかりごはん、肉だんご、小松菜のナムル、冷やし中華、牛乳

今日は冷やし中華でした。

給食室では、タレを作って冷やしたり、めんの上にのせる野菜などを

茹でて冷ましたり、麺を茹でて水で冷やし、1人分ずつまとめたり…とても慌ただしい日でした。

給食当番も配るものがたくさんあって大変でしたが、上手に盛りつけてくれました。

ごはんもあって食べごたえのある給食でしたが、冷たくて酸味のある冷やし中華は

つるつるっと食べやすかったです。生徒たちもたくさん食べてくれました!

 

  ↑ 

1人分ずつ麺の重さを量ってまとめています

0

いかのレモンソースからめ

【令和2年7月28日(火)】

ごはん、いかのレモンソースからめ、ごぼうとさつま揚げの炒め煮、みそ汁、牛乳

今日のおかずはいかのレモンソースからめでした。

片栗粉をつけて唐揚げにしたいかに、さっぱりと食べられるようにと

レモン汁を使ったソースでからめてみました。

思ったほどレモンが効いていなかったので、次回はもう少しレモンの風味を

生かせるように改良したいと思います。

0

夏を感じる給食

【令和2年7月27日(月)】

ごはん、豚肉となすのキムチ炒め、トマトと卵のスープ、すいか、牛乳

今日の給食のデザートはすいか!

炒めものにはなす、ピーマン、スープにはトマト…と夏を感じられる給食でした。

炒めものにはキムチが入っていてピリ辛味で、ごはんがすすみました。

1学期も今日を含めてあと5日です。

蒸し暑い日が続いていますが、しっかり食べて暑さに負けずに頑張りましょう。

0

そぼろごはん

【令和2年7月22日(水)】

そぼろごはん、キャベツのごま和え、水菜のすまし汁、牛乳

今日はそぼろごはんでした。

給食の献立を見て、「今日そぼろごはんや!やった!」と言っていた生徒もいました。

白ごはんより混ぜごはんや丼ものの方が、やっぱり人気があります。

今日のそぼろごはんの具には、鶏ひき肉、玉ねぎ、卵、小松菜を使いました。

色もきれいで食が進みました!

0

甘辛いタレがおいしい!いわしの蒲焼風

【令和2年7月21日(火)】

ごはん、いわしの蒲焼風、きゅうりとかまぼこの酢の物、かぼちゃのみそ汁、牛乳

今日はいわしの蒲焼風でした。

衣をつけて揚げたいわしに甘辛いタレとごまをまぶして作りました。

甘辛いタレがおいしく、ごはんがすすむおかずでした。

魚が苦手、骨が多くて食べづらかったと、食べるのに苦戦した生徒がいたり、

食べられずに残菜バケツに魚が入っているクラスもありました。

1年生のクラスでは、苦手だけど残さないように一生懸命食べ進める姿が見られました。

0

チーズインオムレツ

【令和2年7月20日(月)】

ごはん、チーズインオムレツ、キャベツとハムのマヨサラダ、コンソメスープ、牛乳

今日の主菜はチーズインオムレツでした。

チーズ以外にもウインナー、玉ねぎ、赤ピーマン、ブロッコリーが入っています。

オムレツが焼きあがるころ、給食室ではチーズや卵のとてもいいにおいがしていました。

具だくさんで食べごたえのあるオムレツでした。

0

チゲ風豚汁

【令和2年7月17日(金)】

ごはん、トビウオのフライ、切干大根の煮物、チゲ風豚汁、牛乳

今日の汁物はキムチを入れたチゲ風豚汁。昨日に引き続き、ピリ辛メニューです。

豚肉、じゃがいも、だいこん、にんじんなど具だくさんで食べごたえもありました。

今日は2年生のクラスで給食準備が45分までに終わり拍手が起こっていました!

素晴らしい!

これからも準備に時間をかけず、食べる時間を確保してもらえたらと思います。

0

ちょっぴりスパイシーなジャンバラヤ

【令和2年7月16日(木)】

ジャンバラヤ、ミモザサラダ、冬瓜のコンソメスープ、牛乳

今日の主食はジャンバラヤでした。

ジャンバラヤはアメリカ生まれのスパイシーな味つけの料理です。

具として入れる材料は様々だそうですが、今日はひき肉、ウインナー、たまねぎ、

にんじん、ピーマン、ひよこ豆などを入れて作りました。

各クラスの食缶には今日もたくさん入っていましたが、きれいに食べてありました。

0

金時草の日

【令和2年7月15日(水)】

ごはん、メンチカツ、金時草の梅おかか和え、お麩のすまし汁、牛乳

 

今日は珠洲産食材を使用した〇〇給食の金時草の日でした。

給食室では、たくさんの金時草の葉っぱを茎から1枚1枚とっていく作業に追われました。

酢の物で食べることの多い金時草ですが、今日の給食ではトマトやオクラなどの

夏野菜と一緒に梅おかか和えにしました。

梅の酸味が効いてさっぱりと食べられましたが、苦手な生徒もいたようです。

給食時間には、給食委員会から金時草についての放送もしてもらいました。

  

 葉の裏側はきれいな紫色です!      葉の部分だけとります。

 

 

    やっと下処理完了!       給食委員会の生徒が放送しています。

0

ナタデココがゴロゴロ・・・♪

【令和2年7月14日(火)】

ごはん、チャプチェ、わかめスープ、グレープココゼリー、牛乳

今日のデザートは手作りのゼリー、グレープココゼリーでした。

ゼリーの中にはナタデココがゴロゴロ・・・

ぷるんとしたゼリーと独特の噛みごたえのあるナタデココ。

2種類の食感を楽しめるゼリーでした。

今日はどのクラスもチャプチェの量が多かったのですが、

おかわりをしてたくさん食べてくれて、残量はほとんどありませんでした。

0

豚丼で疲労回復!

【令和2年7月13日(月)】

豚丼、ピリ辛きゅうり、じゃがいもと油揚げのみそ汁、牛乳

今日の豚丼には豚肉や野菜などをたっぷり使いました。

豚肉には疲労回復に効果のあるビタミンB1が多く含まれています。

体調不良の生徒も何人かいるようですが、1学期残り3週間!

まだまだ暑さはこれからが本番です。

しっかり食べて、しっかり休んで、元気に頑張りましょう。

0

鶏肉のいしる風味揚げ

【令和2年7月10日(金)】

ごはん、鶏肉のいしる風味揚げ、さざなみ和え、みそ汁、牛乳

今日の主菜は鶏肉のいしる風味揚げでした。

能登の特産物である『いしる』を使ったタレを唐揚げにかけて提供しました。

いしるは独特の風味があるので、好ききらいが分かれる調味料ですが、

酢と合わせると食べやすくなるそうで、今日のタレにも酢を入れました。

いしるの量もあまり多くなかったので、いしるが苦手でも全く気にならず

食べられたと思います。

「唐揚げおいしかった!」という声を何人かから聞くことができ、

全体的に好評だったと思いますが、次回はもう少しいしるを効かせてみたいと思います!

ご家庭ではいしるを使うことはありますか?おすすめのレシピ等ありましたら、ぜひ教えてください!

0