挑戦し、感動いっぱいの三井小学校
日々の出来事
学校行事等の紹介
よい姿勢・態度で新年スタート
1月8日(水)3学期がスタートしました。学校に登校した子ども達の様子を見ると、冬休み中、子どもたちは、健康で安全に過ごすことができたようです。
1限目に行われた3学期の始業式には、全校児童がよい姿勢態度で式に臨むことができました。
1限目に行われた3学期の始業式には、全校児童がよい姿勢態度で式に臨むことができました。
0
けんこうであんぜんな冬休みに
12月24日(火)2学期の終業式がありました。
校長先生からは、「楽は苦の種、苦は楽の種」のお話がありました。
また、学習担当の先生からは冬休みの宿題について、生活担当の先生からは健康で安全な冬休みを過ごすために注意することについてのお話がありました。
明日からの2週間の冬休み、健康で安全に過ごしましょう。
校長先生からは、「楽は苦の種、苦は楽の種」のお話がありました。
また、学習担当の先生からは冬休みの宿題について、生活担当の先生からは健康で安全な冬休みを過ごすために注意することについてのお話がありました。
明日からの2週間の冬休み、健康で安全に過ごしましょう。
0
許証授与
12月24日(火)詩吟の許証の授与式がありました。
「弘道館にて梅花を賞す」を全員で吟じた後、堀下先生から呼名を受け、橘先生からは一人一人全員に許証を授与されました。
低学年も上級生に倣い、とても立派な態度で受けていました。
「弘道館にて梅花を賞す」を全員で吟じた後、堀下先生から呼名を受け、橘先生からは一人一人全員に許証を授与されました。
低学年も上級生に倣い、とても立派な態度で受けていました。
0
今年の世相を高学年がズバリ!
12月23日(月)給食のあと、「新聞切り抜き作品」の発表を5・6年生が行いました。
テーマ設定の理由や工夫したことを中心に発表しました。
テーマは、「迫り来る生動物の被害と利用」「花・ハナ・はな」「がんばれ!!星稜」「ラグビーW杯の1つ1つの困難」「台風の猛威」「オリンピックに向けて」など、今年の世相を表したものでした。
テーマ設定の理由や工夫したことを中心に発表しました。
テーマは、「迫り来る生動物の被害と利用」「花・ハナ・はな」「がんばれ!!星稜」「ラグビーW杯の1つ1つの困難」「台風の猛威」「オリンピックに向けて」など、今年の世相を表したものでした。
0
いつもありがとうございます。
12月10日(火)今年最後の読み聞かせがありました。
子ども達は、毎回この時間を楽しみにしています。
今日の本は、「ゆきうさぎのねがいごと」、「けっこんしき」でした。
「けっこんしき」は、山下さんが「これは!」と見つけてきた本だそうです。
開いておでこにはめるおでこはめ絵本です。
表紙の左下の角が大きく欠けていて、開いたままの本をカチューシャの様におでこにぴったりはめ、顔をあげて、はいポーズ! あっという間にはなよめに大変身です。ちょんまげ頭のおむこさん、音楽家、おひめさまや板前さん、宇宙人まで、次々に変身しました。
いつも楽しい時間をありがとうございます。
子ども達は、毎回この時間を楽しみにしています。
今日の本は、「ゆきうさぎのねがいごと」、「けっこんしき」でした。
「けっこんしき」は、山下さんが「これは!」と見つけてきた本だそうです。
開いておでこにはめるおでこはめ絵本です。
表紙の左下の角が大きく欠けていて、開いたままの本をカチューシャの様におでこにぴったりはめ、顔をあげて、はいポーズ! あっという間にはなよめに大変身です。ちょんまげ頭のおむこさん、音楽家、おひめさまや板前さん、宇宙人まで、次々に変身しました。
いつも楽しい時間をありがとうございます。
0
まちたんけんはっぴょうしたよ
12月6日(金)全校集会で、1・2年生が生活科のまち探検の発表をしました。
2組に分かれ、探検して見つけたことや聞いてきたこと、発見したことを発表しました。写真を使ってポスターにあらわしたり、クイズ形式にしたりと工夫して発表することができました。
2組に分かれ、探検して見つけたことや聞いてきたこと、発見したことを発表しました。写真を使ってポスターにあらわしたり、クイズ形式にしたりと工夫して発表することができました。
0
おいしいものは人の心を素直にする
12月6日(金)6年生は、香箱カニ給食でした。
どの子も「おいしい、おいしい」と言って食べていました。
味わって、きれいに食べおわりました。
おいしいものを食べると、みんなの素直さが増します。
どの子も「おいしい、おいしい」と言って食べていました。
味わって、きれいに食べおわりました。
おいしいものを食べると、みんなの素直さが増します。
0
田の神様にお供え物
12月5日(木)4・5・6年生12名が三井「田の神様まつり」に参加しました。
茅葺庵档の館(旧福島邸)で行われました。
神様のご案内するゴテの後について、田の神様をお迎えに田んぼへ。
5月にまるやまで採ったわらびの塩漬け、7月に珠洲でつくったあごだし、10月にまるやまで採ったかちぐりを田の神様の御膳に供えました。
権現太鼓の演奏を神様に披露しました。
子どもたちは地域に伝わる大切な行事に参加できて、自分たちの存在を改めて見つめなおす良い機会となりました。
茅葺庵档の館(旧福島邸)で行われました。
神様のご案内するゴテの後について、田の神様をお迎えに田んぼへ。
5月にまるやまで採ったわらびの塩漬け、7月に珠洲でつくったあごだし、10月にまるやまで採ったかちぐりを田の神様の御膳に供えました。
権現太鼓の演奏を神様に披露しました。
子どもたちは地域に伝わる大切な行事に参加できて、自分たちの存在を改めて見つめなおす良い機会となりました。
0
小さな命
12月5日(木)全校児童がヤマメの発眼卵のペットボトル飼育を始めました。
卵の中に黒い眼玉が2つ、稚魚がぐるぐると動きだしていました。
今日から観察開始です。
卵の中に黒い眼玉が2つ、稚魚がぐるぐると動きだしていました。
今日から観察開始です。
0
世界にひとつだけの作品
12月3日(火)6年生が卒業制作づくり(輪島塗沈金体験)に輪島漆芸美術館に行ってきました。
どの児童も真剣に沈金のノミを動かして、思い思いの作品をつくっていました。
令和2年2月1日から11日まで、市内の小学校6年生の沈金作品が輪島漆芸美術館で展示されるそうです。
どの児童も真剣に沈金のノミを動かして、思い思いの作品をつくっていました。
令和2年2月1日から11日まで、市内の小学校6年生の沈金作品が輪島漆芸美術館で展示されるそうです。
0
学校だより発行
0
ダメ ぜったい!
11月27日(水)薬物乱用防止教室が行われました。
最近、ニュースでも話題となった薬物について、
薬物とは何か、薬物が人や社会に与える影響、薬物をすすめられた時の断り方について学びました。
最近、ニュースでも話題となった薬物について、
薬物とは何か、薬物が人や社会に与える影響、薬物をすすめられた時の断り方について学びました。
0
三井ごっつぉプロジェクト
11月26日(火)まるやま学習を行いました。今年度は、食をテーマに進めています。
縦割り班に分かれて、世界8か国1家族の1週間分の食料の写真を見て、気づいたことを書きだしました。
それぞれ食べる量や食べるものの違いに驚いてました。
そして、世界一周ごっつぉツアーと題して、4か国の食べ物を試食しました。
子ども達は食の多様性に気づいた時間となりました。
縦割り班に分かれて、世界8か国1家族の1週間分の食料の写真を見て、気づいたことを書きだしました。
それぞれ食べる量や食べるものの違いに驚いてました。
そして、世界一周ごっつぉツアーと題して、4か国の食べ物を試食しました。
子ども達は食の多様性に気づいた時間となりました。
0
習うより慣れろ
学校にタブレット型パソコンが入りました。
三井小学校では、一人に1台使用することができます。
5・6年生は、プレゼンソフトを活用して収穫祭で学習したことを発表しました。
5年生では、理科の学習で、実験の様子をタブレットで撮影して、もう一度確認するために使っています。
3・4年生は、体育の時間に自分の幅跳びのフォームを友だちに撮影してもらって、もっとよくしたいところができているか確認するために使っています。
三井小学校では、一人に1台使用することができます。
5・6年生は、プレゼンソフトを活用して収穫祭で学習したことを発表しました。
5年生では、理科の学習で、実験の様子をタブレットで撮影して、もう一度確認するために使っています。
3・4年生は、体育の時間に自分の幅跳びのフォームを友だちに撮影してもらって、もっとよくしたいところができているか確認するために使っています。
0
お年寄りは財産
11月21日、地域のお年寄りをお招きして、「ふれあい活動」、「ふれあい給食」を行いました。
はじめに全員で記念写真を撮りました。
ふれあい活動では、小学生とお年寄りの混合チーム6チームをつくり、ペタンクの交流試合を行いました。ペタンクは、スポーツ推進員の方に指導していただきました。はじめは、静かに試合が始まりましたが、試合を重ねるごとに盛り上がり、ナイスショットには、歓声や拍手が沸いていました。
ふれあい給食までの待ち時間は、各教室の掲示物を見ていただいたり、低学年の児童が自己紹介をするのを聞いていただいたりしました。
ふれあい給食では、「おいしい」「おいしい」と言って食べていただきました。
お帰りの際には、「元気で過ごしてください」「来年も来てください」の気持ちを込めてお見送りをしました。
笑顔がいっぱいの時間を過ごすことができました。
はじめに全員で記念写真を撮りました。
ふれあい活動では、小学生とお年寄りの混合チーム6チームをつくり、ペタンクの交流試合を行いました。ペタンクは、スポーツ推進員の方に指導していただきました。はじめは、静かに試合が始まりましたが、試合を重ねるごとに盛り上がり、ナイスショットには、歓声や拍手が沸いていました。
ふれあい給食までの待ち時間は、各教室の掲示物を見ていただいたり、低学年の児童が自己紹介をするのを聞いていただいたりしました。
ふれあい給食では、「おいしい」「おいしい」と言って食べていただきました。
お帰りの際には、「元気で過ごしてください」「来年も来てください」の気持ちを込めてお見送りをしました。
笑顔がいっぱいの時間を過ごすことができました。
0
ジェラーユ・ウダーチ(がんばって)
11月11日(月)1~3年生が、「ロシアトランポリンチーム輪島合宿のお出迎え」にのと里山空港に行ってきました。
ロシア語でズドラーストヴィチェ Здравств「こんにちは」とあいさつをしたり、ジェラーユ・ウダーチ Желаю удачи!「がんばって!」と大きな声で声援を送ったりしました。
輪島市で2週間練習をし、本大会へと向かうそうです。
オリンピックにつながる大会なので、選手の皆さんがんばってください。
ロシア語でズドラーストヴィチェ Здравств「こんにちは」とあいさつをしたり、ジェラーユ・ウダーチ Желаю удачи!「がんばって!」と大きな声で声援を送ったりしました。
輪島市で2週間練習をし、本大会へと向かうそうです。
オリンピックにつながる大会なので、選手の皆さんがんばってください。
0
朗報です。
朗報です。
石川県よい歯の学校運動 小規模校の部 第2位!
新聞読んで感想文コンクール 5年連続 優秀学校賞 受賞!
三井小の子ども達のがんばりが認められました。
どちらも11月16日に表彰式があります。
石川県よい歯の学校運動 小規模校の部 第2位!
新聞読んで感想文コンクール 5年連続 優秀学校賞 受賞!
三井小の子ども達のがんばりが認められました。
どちらも11月16日に表彰式があります。
0
収穫祭
11月7日(木)米作りでお世話になった地域の方々、三井保育所の年長さんをお招きして、収穫祭を行いました。
5・6年生が中心となって進めました。
合唱の集いで歌った「小さな勇気」の全校合唱で始まり、クラブ活動で力をつけてきた権現太鼓の演奏、運動会やあての森フェスティバルで踊ったよさこいソーランを披露しました。そして、5・6年生は、今までの学習の成果をプレゼンテーションを使って発表しました。
最後に、お世話になった皆さんに、メッセージカードとお花をプレゼントしました。
子どもたちがここまで成長できたのも、皆さんの応援があったからだと思います。
心から感謝いたします。これからも暖かく見守ってあげてください。
5・6年生が中心となって進めました。
合唱の集いで歌った「小さな勇気」の全校合唱で始まり、クラブ活動で力をつけてきた権現太鼓の演奏、運動会やあての森フェスティバルで踊ったよさこいソーランを披露しました。そして、5・6年生は、今までの学習の成果をプレゼンテーションを使って発表しました。
最後に、お世話になった皆さんに、メッセージカードとお花をプレゼントしました。
子どもたちがここまで成長できたのも、皆さんの応援があったからだと思います。
心から感謝いたします。これからも暖かく見守ってあげてください。
0
盛りだくさん
11月6日(水)学校公開・授業参観(道徳)・非行被害防止講座と盛りだくさんの日でした。
道徳では、1・2年生は、正直について、3・4年生は、地域のよさ、5・6年生は、よりよく生きる喜びについて考えました。
非行・被害防止講座は、七尾警察署より小西裕子少年警察補導員を講師としてお招きして行いました。非行って何?、被害にあわないためにはどうすればいいの?、今の自分たちにできることはと? などを考えるよい機会となりました。
子どもたちは、小西先生の話に吸い込まれるかのように聞いていました。
道徳では、1・2年生は、正直について、3・4年生は、地域のよさ、5・6年生は、よりよく生きる喜びについて考えました。
非行・被害防止講座は、七尾警察署より小西裕子少年警察補導員を講師としてお招きして行いました。非行って何?、被害にあわないためにはどうすればいいの?、今の自分たちにできることはと? などを考えるよい機会となりました。
子どもたちは、小西先生の話に吸い込まれるかのように聞いていました。
0
芸術の秋
今年春から取り組んできた図工と書写の作品を、一人それぞれ1点ずつ出品しました。
11月2日(土)午前9時から茅葺庵三井の里で行われる三井里山文化展の開会式では、三井小学校児童がよさこいソーランを披露します。
11月2日(土)午前9時から茅葺庵三井の里で行われる三井里山文化展の開会式では、三井小学校児童がよさこいソーランを披露します。
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
学校所在地
輪島市三井町興徳寺10字29番地
Tel 0768-23-4330
Fax 0768-23-4345
mies201@po.city.wajima.ishikawa.jp
Tel 0768-23-4330
Fax 0768-23-4345
mies201@po.city.wajima.ishikawa.jp
Counter
1
0
3
4
8
9
9
Month
8
1
4
1
2
7