日々の出来事

2020年4月の記事一覧

おうちで学ぼう 計画的に

4月23日(木)全校登校日でした。本校児童18名は全員元気に登校しました。

朝から校舎内に元気な子供達の声が響いていました。

子供達に教科書等を利用した家庭学習の進め方を配付しました。ご利用ください。

また、臨時休業中のすごし方を再度配付しました。お子様と一緒にご覧ください。

おうちで学ぼう表紙.pdf   臨時休業中のすごし方4月.pdf

0

まってまーす!

学校の花壇のチューリップが満開です。

子供達が学校にやってくるの首を長ーくしてをまっています。

 

0

自分たちで決めて

17日から臨時休業が始まりました。

学校には、預かりの子供達が登校しています。

子供達は、自分たちで一日の予定を立てて活動をしています。

  

0

みんなのために

4月14日(火)児童会委員長の任命式がありました。

校長先生から2つの委員会の委員長さんに任命証が渡されました。

 

委員長さんからのあいさつは、具体的でとても分かりやすいあいさつでした。

新4年生のメンバーをくわえ、やる気に満々です。

0

とったぞー!

4月10日(金)三井小学校春の恒例行事、椎茸の植菌作業、椎茸採りがありました。

今年も地域のボランティアの方の協力で、児童数18本の原木を用意していただきました。

子供達は、縦割り班毎に低学年と高学年がペアになり協力して、椎茸の原木に種ゴマを木づちで打ち込んでいきました。

  

その後、近くの椎茸山に原木を運びました。

 

そして、いよいよ椎茸採りです。今年は、昨年に比べてたくさん椎茸が採れました。

 

 

今年もありがとうございました。

0