七尾高校 生徒の様子をお伝えします

融合プロジェクト発表会「復興への提言」 オンライン成果公開

七尾高校では、文系クラス・理系クラスに分かれている生徒が協力し、能登地域の課題を見つけ、解決方法を考える活動『融合プロジェクト』を行っています。

今年は、令和6年1月1日に発生した能登半島地震からの復旧・復興を大きな課題と設定し、学校設定教科『探究』で身に着けた探究スキルや各科・各コースで身につけた専門性を活かしたインターディシプリナリーアプローチ(学際的手法)を用いてプロジェクトに取り組みました。 

成果発表はスライド形式でまとめ、動画を撮影しました。
今回の発表会では、スライド・動画を専用Webページにて公開いたします。
生徒一人ひとりが体験した地震の被害、そして様々な視点から考えた課題と解決方法です。ぜひご覧ください。

視聴可能期間と注意事項は以下に示した通りです。

申し込まれた方に、発表動画・ポスターを視聴可能なWebサイトのURLを送付いたします。

視聴可能期間

令和6年8月9日(金)~12月31日(火)

注意事項

発表動画・ポスターのダウンロード、録音、録画、写真撮影、画面のスクリーンショット等の記録を行わないでください。
発表動画、画像、発表要旨、ポスターをSNSやその他インターネット上に公開しないでください。
視聴用ウェブサイトURLを他の人に教えないでください。

申し込み

以下のURLから申し込みください。
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/nanaoh/SSH/UGOproject2024

公開授業「ファシリテーター養成講座(基礎編)」開催案内

 課題探究BⅠ(普通科文系フロンティアコース1年)・自然科学研究Ⅰ(理数科1年)の授業『ファシリテーター養成講座(基礎編)』を公開いたします。ファシリテーション講座は、これから全3回の予定で行われます。
 今回から授業公開の後、振り返りの研究協議会を行います。ぜひご参加ください。

1.趣 旨
スーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業における研究開発の成果
及び課題を共有し、成果普及に資する。

2.日 時
令和6年8月27日(火)授業公開  10:40~12:30(3、4限)
            研究協議会 13:15~14:05(5限)

3.会 場
石川県立七尾高等学校 4階大講義室
石川県七尾市西藤橋町エ1 番地の1 TEL:0767-52-3187

4.参加対象
全国の高等学校、中学校の教職員 等

5.内 容
学校設定科目「探究」 講義「ファシリテーター養成講座(基礎編)」
(対象生徒:1年理数科・普通科文系フロンティアコース)
研究協議会

6.参加申込
参加を希望される方は、下記のURLから参加申し込みを行ってください。

https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/nanaoh/SSH/page_20240522035158