七尾高校 生徒の様子をお伝えします
1年生学年集会
学年末考査を終えた1年生は、次の段階に進むための具体的行動を確認しました。2年生へのカウントダウンは始まっています。いよいよ覚悟を決める時。なりたい自分をイメージし、夢の実現のために努力を重ねていきたいですね。
詳しくはこちらをクリックしてください
詳しくはこちらをクリックしてください
第66回校内体操大会
昭和29年から続く伝統ある校内体操大会が開催されました。
マット、跳び箱、鉄棒、平行棒、床運動、平均台、登はん、倒立歩行、手押し車の各種目で技能を堂々と披露することができました。
また女子1年生の手具ダンスや2年生の創作ダンスにおいても各ホーム女子が一丸となって練習に励んだ成果が発表されました。
生徒会執行部や放送局、各運動部、体育委員が主体となって運営し、今年も素晴らしい大会となりました。
放送局・SSC激励会
第15回北信越高等学校選抜放送大会福井大会(2/9・10 福井県福井市)に出場する放送局員、北信越地区高等学校自然科学部研究発表会(2/9 新潟県上越市)に出場するSSCの3チームに大島学校長から激励費(PTA・同窓会より)が渡された後、激励の言葉がありました。
「スーパーグローバル大学」講演会~2年生~
2月6日(水)5、6限目に東京大学の濱中淳子教授をお招きして、「今の時代に大学で学ぶということ」をテーマに講演会を行いました。大学に行って学ぶ意義など大変興味深い内容であり、生徒は熱心にメモを取りながら聞いていました。今回の講演会で学んだことを生かして残りの高校生活を過ごしていきたいと思います!
詳しくはこちらクリックしてください。
探究Ⅰ 能登の地域資源
1月25日(金)に、「探究Ⅰ」の一環として「能登の地域資源を探る」と題する講演会を行いました。
講師の経塚幸夫氏は、季刊『能登』の編集長です。金沢出身でありながら、縁あって能登に来られて、元新聞記者の経験を活かして記事の70%をお一人で書いているというその能登愛に生徒は驚いていました。「能登は現代社会のゆがみをただすヒントにあふれている」というその信念に生徒の能登に対する意識も変わったようでした。
詳しくはこちらをクリックしてください!
詳しくはこちらをクリックしてください!