2019年5月の記事一覧

世界の凧の祭典

今日は、6年生が「世界の凧の祭典」に参加しました。

5年生の時に、日本海内灘砂丘 凧の会の方々にご指導をいただきながら作った凧をいよいよ揚げる日。子どもたちは「しっかり揚がるといいな。」「みんなで協力して高く揚げよう。」とワクワクしていました。

今年のテーマは「揚げよう!私たちの思い」。漢字一字に思いを込めて、一人一人がデザインした凧を、クラスごと連凧にして揚げました。

   
天候にも恵まれ、凧は高く高く揚げることができました。凧の会の方曰く、「10年に1度の天気」だったそうです。子どもたちも達成感でいっぱい。心地よい風が吹き、とても気持ちのいい日になりました。

最後に表彰式がありました。大根布小学校は「グッドデザイン賞」をいただきました。


指導をしてくださった凧の会の皆様、お手伝いをしてくださったPTAの執行部・広報部の皆様、本当にありがとうございました。

1年・2年にこにこ集会

2の1と1の1は5月9日に、2の2と1の2は5月10日に「にこにこ集会」を行いました。
2年生が、1年生のために楽しいクイズやゲームなどをたくさん考えてくれました。
2の1と1の1のにこにこ集会では、
なわとび披露、鍵盤ハーモニカとカスタネットの演奏、計算カードの披露、給食ランキングの発表、絵本の読み聞かせ、○×クイズ、じゃんけん列車、はないちもんめ、だるまさんがころんだを行いました。2年生の技がとてもかっこよかったですね。ゲームも楽しそうに行っていました。
    
  

2の2と1の1のにこにこ集会では、
一緒に歌を歌う、○×クイズ、じゃんけん列車、はないちもんめ、だるまさんがころんだ、絵本の読み聞かせを行いました。
2年生が1年生のことを気にかけながら遊んでくれたので、1年生も安心して楽しむことができました。
    
  
1年生と2年生が仲良くなれた素敵な集会でした。
来週の遠足も楽しみですね。

ツバメ調査

今日は6年生がツバメ調査を行いました。

石川県では毎年、愛鳥週間に県内の公立小学校6年生が調査を行っています。子どもたちはそれぞれの地区に分かれて、鳥の数や巣の数を調べました。班で協力しながら、一生懸命調査を行い、環境への理解を深めることができました。

ツバメの巣を発見!

全校集会&児童集会

5月7日には全校集会、そして5月8日には児童集会が行われました。
今回は新しい元号である「令和」になって初めての集会だったので、校長先生が令和に込められた意味から、ねぶっ子が令和になっても「3つのいっぱい」を頑張ろうね、とお話をしました。
その後、安全ボランティアさんとの対面式を行いました。

普段から子どもたちが安全に登下校できるよう見守ってくださるボランティアさんに、児童の代表が「これからもよろしくお願いします」と挨拶をしました。
安全ボランティアの皆さん、普段から見守り、本当にありがとうございます。

児童集会では児童会目標を全校で確認した後、任命式を行いました。

任命式では委員会の委員長、副委員長と、各学級の学級代表がこれからどんな事を頑張るかを述べていきました。
               
前期はこの委員長、副委員長、学級代表が学校を引っ張ってくれると思います。
児童会目標を達成できるように頑張りましょう!