2022年9月の記事一覧

4年 ボッチャ体験

今週2時間にわたってパラスポーツのボッチャを体験しました。

障害の有無にかからわずできるスポーツの1つであるボッチャですが、今回は車いすから投げたり、立ったところから投げたりと普段できない経験をすることができました。子どもたちはゲームを楽しみながら、パラスポーツについて学んでいました。

3・4年 よさこい合同練習

本日の合同練習は、初の外での練習でした。

外での練習でいつもと違う環境でしたが、力いっぱい全力で練習に取り組む様子がみられました。

6年 町サッカー交歓会

秋晴れの1日となりました。空はどこまでも高く澄み渡っています。

今日は、内灘町サッカー競技場で、町サッカー交歓会が開催されました。内灘町全小学校の6年生が集まり、日頃の練習の成果を発揮しました。

友達と声をかけあい、自分のできる限りの力を発揮した試合を応援していると清々しい気持ちでいっぱいになりました。

この日は、フェンス越しではありますが、おうちの方にも応援をしていただきました。

試合後の子ども達の表情は、汗だくで少し疲れた表情を浮かべていましたが、きっといい思い出になったと思います。

3年ぶりに開催となった町サッカー交歓会に向けて、準備を進めて下さった町体力向上委員会の皆様に感謝申し上げます。

風と砂の館

5年生が風と砂の館へ行ってきました。

学芸員の方にお話をしていただき内灘町の歴史や昔の内灘の暮らしについて学びました。子どもたちは真剣な眼差しで話を聞き、メモをとり、内灘町の歴史に興味津々でした。内灘町の歴史をたくさん学ぶことができました。

 

 

3・4年生 運動会合同練習

本日より運動会に向けて合同練習が始まりました。今日はよさこいです。

4年生は3年生のお手本となれるように、授業の開始から素晴らしい姿をみせてくれました。3年生は4年生の姿をみて、もっと上手に踊ることができるように4年生の姿を真剣な眼差しでみていました。お互いにいいところを見つけ、さらに良くなるために教える様子がみられました。

全校 運動場の草むしり

今日から、学校は運動会に向けて特別時間割で進めています。体育館や運動場で運動会の練習をする時間が多くなります。運動会本番に向けて、競技や演技の練習を積み重ねていきたいと思います。

運動会にむけて、今朝は、朝から全校児童で運動場の草むしりを行いました。これまでは、職員が少しずつトラック周辺の草を取っていましたが、とても広い運動場なので、なかなかきれいになりません。自分たちが全力で頑張る運動会に向けて、一人一人が出来る範囲で除草をがんばってくれました。

5年 稲刈り

秋晴れの中、田んぼ名人の高道さんの指導の下、稲刈りを行いました。子ども達が稲刈りをしやすいように、高道さんが事前に畦の近くの稲をコンバインで刈って下さいました。目の前で大きなコンバインが動く様子を見学できて、子ども達には大きな学びになりました。また、実際に自分たちの手で鎌を使い、一束一束稲を刈ることで、手作業の大変さも学ぶことが出来ました。

田植えから稲刈りに至るまで、田んぼの管理をして下さっていた高道さん、ありがとうございました。

3年 笠間農園見学

今日は社会科の学習で笠間農園に行ってきました。

農家の仕事についてたくさんお話を聞かせていただき、なんと小松菜の収穫まで体験させていただきました。

終始興味いっぱいで目をきらきらさせながら見学をしていました。

6年 ナダスタで練習

 22日にサッカー交歓会の会場であるナダスタで練習しました。

 チームで考えた練習をした後、試合をしました。

 ピッチを駆け巡り、得点シーンもたくさんありました。

 どのチームもチーム一丸となって練習していました。

 本番が楽しみですね。

 

 

2年 図工 ふしぎなたまご

図工では「ふしぎなたまご」の学習をしています。「ふしぎなたまご」と中から生まれてくる世界を想像して描きました。

クレヨンや絵具を使って、想像を膨らませながら楽しそうに描いていました。作品の完成が楽しみです。

6年 Let's go to Italy

6年生が、英語の時間にいろいろな国について調べました。そして、おすすめの国を英語で紹介する表現について学んできました。今日は、単元のまとめとして5年生に自分が選んだ国について紹介しています。

クロームブックでまとめたプレゼンテーションを活用して英語で上手に紹介しています。国の場所を地図上で確認したり、社会科資料集を使ってさらにくわしく説明したりと6年生の工夫がたくさんありました。

聞き手の5年生も真剣に聞いていました。最後のふり返りでは、5年生が、6年生に教えてもらった国の魅力や今まで知らなかったことに気づけたことなどを語る場面もありました。

 

 

 

1年 文化の秋 スポーツの秋

今日は、ケリン先生との楽しい外国語タイム。形の学習をしました。四角・丸・三角・星形・菱形などを英語で言うとどんな言葉になるのか、ケリン先生の英語を聞いたり、自分たちで発音したりしながら楽しく学習しました。ケリン先生の授業は、楽しくて子ども達はいつも興奮気味です。

 

体育では、運動会の練習が始まっています。ダンスは2年生と一緒に演技する予定です。体育館練習では、2年生が1年生に上手に踊り方を教えてくれました。2年生の手本を見たり、演技のコツを教えてもらったりしながら少しずつふりつけを覚えていきます。

 

 

6年 運動会練習始まっています。

 運動会練習が始まっています。

 力を合わせて、練習しています。

 優しい声かけもあり、全員が最後の運動会に向けて一生懸命、取り組んでいます。

グッドマナーキャンペーン

9月6日の朝、玄関には青いのぼり旗が・・・。「グッドマナーキャンペーン」と書かれた旗です。これは、石川県「心の教育推進協議会」が推進している活動でPTA活動の1つでもあります。一人一人がグッドマナーとは何かを考え行動に移していくことが目的です。

本校では、9月の生活目標と連動した「挨拶運動」に取り組みました。朝からとても暑い日だったのですが、子ども達が、のぼり旗を手にした挨拶運動に協力してくれた大人の方々に向かって大きな声で「おはようございます」と声をかける姿がたくさん見られました。中には、きちんと頭を下げてさらに気持ちを伝える子もいました。児童玄関前には、1学期に植えた「人権の花」も色鮮やかに咲いていて、子ども達に「グッドマナー」の輪が、さらに広がっていくような朝の光景でした。

 

 

 

1年 日記帳はじめます

ひらがなを覚えて、上手に文が書けるようになった1年生。

2学期がスタートして、新しいノートをもらいました。

それは・・・「日記帳」

1行10マスの日記帳です。マスの使い方の勉強も兼ねて、自分の生活をふりかえり、「いつ」「どこで」「だれが」「何をしたか」を書いていきます。遊んだこと、テレビを見たこと、習い事のこと、けんかをしちゃったことなど思い思いに生活を記録に残していくことで、3月には、自分の成長を感じる材料になるかもしれません。これからは、毎週1回をめどに日記に挑戦していきます。

 

 

3年 2学期学年集会

今日は学年集会をしました。

最高のスタートをきれた3日間。

まず、すてきポイントを確認しました。

つぎに、3年生としてさらにレベルアップするために以下の3つを確認しました。

①話し方、聞き方

②ありがとうアンテナ

③あいさつ、返事

さっそく頷きながら聞いたり、背筋をまっすぐ伸ばして聞いたりする姿が見られ、担任一同嬉しい気持ちになりました。

2学期の学習も行事も、みんなで力を合わせてがんばっていきます。

6年 サッカー交歓会に向けて 練習スタート

 今日からサッカー交歓会に向けて、練習がスタートしました。

 ドリブルやパスを中心に練習しました。一生懸命、ドリブルしたり、パスをもらうために走ったりする姿がありました。

 ナダスタでの交歓会では、練習の成果を活かしたプレーをして、いい思い出を作ってほしいです。

 

 

 

 

 

 v

2年 2学期スタート!

今日から2学期がスタートしました。久しぶりの学校でしたが、どの子も元気に一生懸命がんばっていました。

 

〇始業式

各クラスで校歌を歌いました。学校中に元気な歌声が響きました。

校長先生のお話を聞きました。

 

〇給食

今日のメニューは大人気のカレーでした!どちらのクラスも完食でした!

 

〇掃除

無言清掃もだんだん上手になってきました。2学期からは、4年生と一緒に教室を掃除しています。先輩から学び、集中して掃除をする姿が見られました。

 

「1年生のお手本」として、「かっこいい3年生」に向けて、2学期もみんなで協力しながらがんばっていきます。