2022年5月の記事一覧
2年 町探検2
今日は、ハマナス1丁目・大清台方面の町探検に行ってきました。天気も良く、絶好の探検日和でした。
金沢医科大学病院前から続く大通りにはたくさんのお店や施設があり、子どもたちは一生懸命ワークシートに記録していました。「こども100当番の家」も確認することができました。次回も安全に気を付けて町探検に行きたいと思います。
3年 最近の学習
【理科】ヒマワリとホウセンカの観察
ヒマワリとホウセンカを比べながら一生懸命観察しました。
気づいたことや考えたこともびっしり書いている子がたくさんいました。
【国語】もっと知りたい、友だちのこと
この学習では最後に友だちクイズを作ります。
たくさん質問をして友だちの情報を集めていました。
5年 田植え
素晴らしい天候のもと、田植えをしてきました。
初めに転がしを使って植える場所がわかるように印をつけました。
転がしでつけた印の所に苗を植えるのですが、思ったように苗が植えられなかったり、泥に足をとられたりと大変だったようです。
手作業でしていた昔の人の苦労も感じられる貴重な時間となりました。
2年 町探検
今日は、ハマナス1丁目・大学方面の町探検をしました。見つけたお店や気づいたことをワークシートに書きながら探検しました。
途中で見つけた大学地区の公園で休憩しました。これまでに行った公園にはなかった遊具もあり、子どもたちは楽しんで遊んでいました。
6年 かかし登場
6年生の畑にかかしが現れました。
じゃがいもとホウセンカを植えた6年生が、畑によく鳥たちが来ていて、じゃがいもをつついて芽がなかなか出ないのではと考えたようです。
そこで、家から材料をもってきて、昼休みに自分たちでかかしをたてていました。
警備員の方にスプリンクラーも作っていただき、じゃがいもがなって、ホウセンカの花が咲くことを心待ちにしている6年生でした。
2年 光のプレゼント
先週の図工の時間に、光を通して形や色をうつすうちわを作りました。今日は、運動場でうちわに太陽の光を通して、楽しい見え方を探しました。
「体にうつったよ!」
「砂の上にもうつるんだね。」
「洋服にもうつったよ!おもしろいね!」
「みんなでうつすとたのしいね。」
みんなで光で形や色をうつすことを楽しむことができました。
4年 高齢者体験
5月13日(金)と16日(月)の2日間にわたって、総合的な学習の時間に高齢者体験を行いました。
手足におもりをつけ、姿勢を矯正する器具をつけることで擬似的に高齢者がどのような感覚で日常を過ごしているのかを体験しました。
また、車いすを実際に乗り、動かすときにはどうするとよいのかや、耳や目に器具をつけて聞こえにくかったり、見えにくかったりする状態も体験しました。
高齢者の日常について、自分たちの体を通じて理解を深めている様子がみられました。
6年 ツバメ調査
5月16日(月)14時からツバメ調査にでかけました。
自分の家の近くを友達と回りながら、ツバメの様子を観察しました。コロナ禍ということで、近所の方々への声掛けはせず、見て回るだけの調査でしたが、「手分けして探して、○○公園で待ち合わせね」と声を掛け合ってテキパキまわる姿や「これは古い巣」「あ、つばめがいる」と楽しそうに調査する姿がありました。
2年 野菜の観察
先日、2年生は、一人一人、鉢にトマトを植えました。毎日のお世話をがんばっています。その他にも、2年生みんなでいろいろな野菜を育てています。
今年は、学校の畑に、なす、ピーマン、オクラ、きゅうり、枝豆の5つの野菜を植えました。野菜の育ち方にはどのような違いがあるのか、子どもたちも興味津々。今日は、みんなで苗の様子を観察しました。
どの子も、見たり触ったりして気づいたことを、ワークシートにたくさん書いていました。茎や葉の色の違いや葉っぱの触り心地の違いを友達と確かめながら、一生懸命観察していました。
これからもみんなで大切に育てていきたいと思います。
夏の収穫が楽しみです。
6年 能登宿泊体験学習 2日目
2日目は、魚つりをしました。釣り竿のしかけにえさをつけたり、慣れない岩場を歩いたりしながらがんばっていました。魚が釣れると歓声があがっていました。
二日間で児童は自然の中で多くの経験ができ、仲間と絆を深め協力するいい機会になりました。
6年 能登宿泊体験学習 1日目②
夜はキャンプファイアーでした。火の神、女神、誓詞者が焚火台に点火し、各クラスが考えた出し物やゲームを楽しみました。フォークダンスは学年の仲のよさがよく出ていました。最後に『友情』の文字がきれいに浮かびあがりました。
6年 能登宿泊体験学習 1日目①
5月12日、13日と一泊二日で能登少年自然の家に宿泊体験学習に行きました。
1日目、自然の家に到着し、海辺で昼食を食べました。
午後はは大型カヌーに乗る海洋活動。児童はみんなで協力しオールをこいで目的地に到着することができました。オールをこぐときには、「まぐろ」や「ギョウザ」など独自のかけ声を作り、楽しんでいました。
2年図工 ひかりのプレゼント
図工の「ひかりのプレゼント」の学習で、光を通すざいりょうを使って、うちわを作っています。
どの子も、どんなうちわを作ろうか一生懸命考えて作っていました。
色々な工夫をしながら、楽しんで作っていて素敵でした。
図書委員会
図書委員会では、「ねぶさんを集めよう!おみくじキャンペーン」の準備をしています。全校のみんなに図書室や本に楽しんでもらえるよう、一生懸命に企画や準備を行っていました。
本を借りておみくじをひくと、ねぶさんシールがもらえます。
たくさんの人に参加してもらえるといいですね。
2年 ミニトマトの苗植え
2年生はミニトマトの苗を植えました。
丁寧に苗を植え、嬉しそうに水やりもしていました。
元気に育つようにお世話も頑張っていきましょう。
読み聞かせとあさがおの種まき
5月10日(火)、1年生にとって初めての、がらがらどんさんによる読み聞かせがありました。がらがらどんさんの優しい声に、子ども達は静かに耳を傾けていました。
2限目には、あさがおの種をまきました。明日からは毎朝、水やりをします。何色の花が咲くのか、今から楽しみな様子でした。
2年 ローワン先生との英語の授業
今日は、2年生になって初めての、ローワン先生との英語の授業がありました。
ローワン先生が、出身地であるスコットランドのお話やローワン先生の好きなものについてお話をしてくれました。
ローワン先生クイズが大盛り上がり。〇×クイズをみんなで楽しみました。子どもたちは、ローワン先生とのこれからの英語の授業をとても楽しみにしている様子でした。
ローワン先生、1年間よろしくお願いします。
3・4年 遠足②
本日3・4年生で白帆台第三公園と第二公園に行ってきました。
公園では3年生と4年生でなかよく譲り合って遊んでいました。いつも遊んでいる友達だけではなく、新しい人間関係ができた様子もみられました。
みんな力一杯遊んでいました。
3・4年 遠足①
本日3・4年生で白帆台第三公園と第二公園へ遠足に行きました。
4年生は3年生のお手本となれるように、3年生は4年生の姿を見てよい姿になれるように頑張っていました。
行きでは、内灘スタジアムや展望台からの内灘の景色をみて、内灘について学びました。
6年生 凧作り 2日目
5月2日(月)
ついに凧が完成しました。
難しい結び方もありましたが、なんとかタコ糸を取り付けることができました。
そして、いよいよ外で凧揚げ!
風もふいて、みんなの凧は気持ちよさそうに高く高くあがっていました。
優しく子供たちにもわかりやすく凧作りを教えていただきありがとうございました。
TEL:076-286-3111