2024年7月の記事一覧

1年 学校生活の様子

1学期が終わり、明日から、初めての夏休みが始まります。

1学期の最後までがんばった1年生の学習の様子をお伝えします。

【生活】なつのあそび

夏ならではの水で遊べるおもちゃをつくり、6年生をご招待しました。

うまくいかないところは6年生に助けてもらいながら、笑顔いっぱいで遊ぶことができました。

【学活】1学期 お楽しみパーティー!

がんばったみんなをお祝いするために、お楽しみパーティーを開きました。

レクリエーションやルール、プレゼント、司会等、1から自分たちで考え、進めることができました。

1学期の最後に楽しい思い出ができ、2学期もがんばれそうです。

【終業式】

1学期のがんばりと、夏休みを健康で、安全に、楽しく過ごすためのお話を集中して聞くことができました。

そして、1年生のがんばりを、校長先生にもたくさん褒めていただきました!

素敵な夏休みを過ごし、さらに成長したみなさんに会えるのを楽しみにしています。

2年 7月の学習の様子

7月の学習の様子をお届けします。

 

【避難訓練】

地震、津波を想定した避難訓練を行いました。

避難後は全校でリラックス法を試してみました。

 

【国語】あったらいいな、こんなもの

「あったらいいな。」と思うものを想像して、質問しあいました。

2年1組では、仕上がったひみつ道具図鑑をねぶっ子のみんなに見てもらうためにひみつ道具クイズを開催しました。

子どもたちは、クイズ用紙を渡しに行ったり、放送や動画で告知したり、小道具を作ったりと、様々な方法を考え、呼び込みをしていました。

 

 

 

 

 

2年2組では、全員がスーパーひみつ道具を目指して取り組みました。

認定証をもらって、嬉しそうな子どもたちでした。

 

【ピュアキッズスクール】

津端警察署の方に来ていただきました。

人のものを盗るとどうなってしまうのかを考えました。

 

【学年集会・学年おたのしみ会】

2学期にむけて1学期のふりかえりをしました。

 

学年おたのしみ会では、学級に関係なく、誰とでもコミュニケーションをとって楽しんでいました。

 

【1学期終業式】

1学期の終業式はMeetで行いました。

しっかりと画面を見て聞く姿に成長を感じます。

ねぶっ子漢字検定の表彰もありました。

6年生ジャガイモ掘り

22日(月)1限目に理科の学習で使用したジャガイモを掘りました。大きい物も小さい物もあり、楽しくジャガイモ掘りができました。久しぶりに土を触る児童もいて1学期最後のよい思い出になりました。

6年 家庭科 洗濯実習

6年生は、家庭科の学習で「くつ下の手洗い」をしました。

どう洗えばよく汚れがとれるのか考えながら、石けんをこすりつけたり、両手にはめてこすり合わせたりなど色々な方法を試し、楽しんで手洗いをしていました。

「初めてやったけど、またやってみたい!」「家でも自分の洗濯物を洗ってみたい!」など前向きな感想を書いていました。

5年 外国語 Unit3

本日、国際交流員さんやALTさん等の4名をお招きし、Unit3のまとめとして「4月よりもパワーアップした自己紹介」を行いました。1学期に学習したことを活かしながらスライドを作成し、相手に伝えることができました。

児童の振り返りの中には「4月にした時よりも緊張せずに英語で話すことができた」「英語で質問することもできた」など1学期の学びを実感しているものが多くありました。

シェイクアウトいしかわ・心と体の健康についての集会

本日シェイクアウトいしかわとして避難訓練を実施いたしました。今回の内容は「地震が発生したのちに、津波警報が発令される」というものでした。教室で机の下に素早く隠れ、身を守るという避難行動をどの児童も落ち着いて行っていました。その後の3階への避難も静かに素早く行うことができました。

また、避難訓練後、体育館にて本校のスクールカウンセラーより「心と体の健康について」の話を聞き、眠ることができないときやイライラするときの対処法の一例を実際に体験しました。

1年 学校生活の様子

夏休みまで、残り2週間です。

学習面、生活面では、1学期のまとめに入っています。

1年生の学校生活の様子をお伝えします。

【国語】

おおきなかぶの音読劇を行いました。クラス全員で協力し、工夫した練習で、素敵な音読劇を完成させることができました。

【生活】

夏ならではの、水を使ったおもちゃ作りを行っています。材料、作り方を1から考え、試行錯誤して頑張っています。材料集めへのご協力、ありがとうございました。

【音楽】

学校中の音に耳を澄ませ、いろいろな音を見つけることができました。

【算数】

長さくらべの学習を行っています。実際に、テープや鉛筆の長さも比べてみました。

 

近江町市場へいこう!

7月2日に内灘町特別支援学級交流学習会があり、近江町市場へ行ってきました。

目的地までは、電車とバスを利用して向かい、公共交通機関に乗るときのマナーを学んだり、自分の買いたい物を買うために、店員さんとのやりとりや支払いの仕方など学校で練習したことを実践し、じょうずにお買い物をしていました。

児童は楽しみにしていた当日を迎え、計画していた物を買えて、「楽しかった!」「おうちかえって早く見せたい!」など自分で買い物が出来た喜びを言葉にしていました。学校に帰るまで、終始えがおが絶えない学習になりました。

おうちの人とお買いものへ行ったときには、今日の学習を生かしていって欲しいですね。