日々のできごと

2018年6月の記事一覧

40mリレー


  
  
 昼休みにスポチャレの「40mリレー」をしました。
 今日は1・3・5年生がチャレンジしました。
 この後もたくさん練習して記録を伸ばしてほしいものです。
0

暗唱 表彰(1年)

   
       
       6月の暗唱で1年生が全校で一番目に全員が合格しました。
       しかも各自が1回の暗唱で合格しました。
        1年生のお題は「寿限無(じゅげむ)」です。長い文をスラスラと
       暗唱できるまでになりました。ランチタイムに表彰しました。
0

あいさつ運動

     
          
         雲一つない爽やかな朝です。朝早くから担当の保護者の
         皆さんがあいさつ運動に参加してくださいました。子どもた
         ちも一緒に加わっています。
          元気な大きな声であいさつできる子が増えましたが、たく
         さんの人たちが並んでいると少し恥ずかしいのか早足で校
         舎の中に入る子もいました。
0

プール掃除

 午後から4~6年生でプール掃除を行いました。午後になってお日様も出て、ちょうどよいコンディションになりました。初めての4年生も意欲的に仕事をしていました。5・6年生はプールの中の担当でした。力を合わせて時間内にすっかりきれいになりました。 
 プール開きは20日(水)です。
          
           
           みんなが一生懸命に働いたおかげで・・・

          
             こんなにきれいになりました!
          
0

福祉出前授業4年

 
         
           輪島市社会福祉協議会のみなさんをお迎えし、
            4年生が福祉体験を行いました。
 
  
     高齢者疑似体験               車いす体験
 実際に体験した初めて分かることがたくさんありました。相手の気持ちを考えた声かけが大切なことを学びました。
0