宇ノ気中学校の出来事
宇ノ気中学校の出来事
11月の全校集会
今日の全校集会です。
今月の校歌うたい隊です合唱コンクールの最優秀賞クラスも参加しました。総勢約100名が前に並んで、大きな声で校歌を歌いました。
山本校長先生からは、先月ドイツのメスキルヒ市を訪問した時のお話がありました。ドイツにはギムナジウム(進学向けの中等教育校)とレアルシューレ(実科学校)、ハウプトシューレ(基幹学校)があり、10歳で学校を選択しなければいけないこと。そしてドイツの生徒は、努力しないと進級できない制度になっているので、ドイツの生徒は目的を持って自主的に、進んで勉強する生徒が多く、「~したいという強い信念を持っている」そうです。そこが日本人との違いだと教えていただきました。宇ノ気中生徒にも、将来の目標や夢を持って勉学や学校生活に取り組んでほしいという願いを語られました。
また、ドイツでは、英語で会話していたとのことで、改めて英語は世界共通語であり、コミュニケーションの上で英語が大事だということ、海外で外国人としゃべることの楽しさを強く実感したそうです。宇ノ気中生徒は、将来役に立つだろう英語の勉強に力を入れてほしいと話されました。
生活面のお話
学習面のお話
さぁ、11月です。11月は期末テストのある月です。気合いを入れて、学習に前向きに、そして自主的に取り組んでいきましょう。身の回りを整理整頓し、見通しを持って進め、学習面で自分を伸ばす1ヶ月にしましょう。
今月の校歌うたい隊です合唱コンクールの最優秀賞クラスも参加しました。総勢約100名が前に並んで、大きな声で校歌を歌いました。
山本校長先生からは、先月ドイツのメスキルヒ市を訪問した時のお話がありました。ドイツにはギムナジウム(進学向けの中等教育校)とレアルシューレ(実科学校)、ハウプトシューレ(基幹学校)があり、10歳で学校を選択しなければいけないこと。そしてドイツの生徒は、努力しないと進級できない制度になっているので、ドイツの生徒は目的を持って自主的に、進んで勉強する生徒が多く、「~したいという強い信念を持っている」そうです。そこが日本人との違いだと教えていただきました。宇ノ気中生徒にも、将来の目標や夢を持って勉学や学校生活に取り組んでほしいという願いを語られました。
また、ドイツでは、英語で会話していたとのことで、改めて英語は世界共通語であり、コミュニケーションの上で英語が大事だということ、海外で外国人としゃべることの楽しさを強く実感したそうです。宇ノ気中生徒は、将来役に立つだろう英語の勉強に力を入れてほしいと話されました。
生活面のお話
学習面のお話
さぁ、11月です。11月は期末テストのある月です。気合いを入れて、学習に前向きに、そして自主的に取り組んでいきましょう。身の回りを整理整頓し、見通しを持って進め、学習面で自分を伸ばす1ヶ月にしましょう。
0
学校祭 保護者の声より
学校祭(合唱コンクール)を終えて、保護者から感想をいただきました。その中から、いくつかを紹介させていただきます。職員は保護者の声を励みに、今後も頑張っていきたい所存です。
◆1年生の保護者
中学生となり、初めての学校祭。事前の準備や練習にも熱がこもり、「中学生って大変!」と言っていましたが、頑張ってきた成果を十分に発揮できたと思います。
弁論大会での弁士のみなさん、それぞれの今の自分の思いを込めた発表はとても聞き応えがありました。吹奏楽部のレベルの高い息のあったパフォーマンスも素敵でした。中学生らしい知恵と工夫で学校祭を楽しもう、楽しませようという気持ちを感じました。「自分」を見せず、集団に合わせて無難にやり過ごそうとすることが多いとされるお年頃の中学生が、学校祭というひとつの目標に向かって力と心を合わせる姿を感じ、すがすがしい気持ちになりました。日々の勉学やこのような行事を通して、今後益々有望な人材が育成されることを期待します。
ご意見ありがとうございます。期待に応えられるよう頑張っていきます。
◆1年生の保護者
中学に入って、小学校の頃とは違う学校生活になり、たくさんのことでスムーズにいかないことが重なり、最近は毎日へとへとになっている感じだったので、見ていて心配でした。でも、2日間の学校祭で少し心もリラックスできたのか、今朝は久しぶりに元気な様子で合唱も頑張っていました。
忙しい中学校生活だからこそ、とても重要なイベントだと思いました。子どもから大人になる時期には、このような体験をたくさんすることが大事だと思います。
合唱コンクールから得られるものがたくさんあると思います。少しでも成長することができていたら、こちらもうれしいです。ありがとうございます。
◆3年生の保護者
各学級のまとまり、工夫、一生懸命さが伝わってくる合唱コンクールを毎年楽しみにしています。学年が上がるにつれて合唱の内容が濃くなってくるのは経験と慣れもあるのか聴く者を感動させてくれます。
今年はどの学級の歌(選曲を含めて)も良かったです。今年も感動をありがとうございました。音楽の先生のワンポイント講評も素敵でした。
合唱だけでなく、学年が上がるごとに良い学年になるのは、生徒たちが成長している証拠だと考えます。そんな風に胸を張って言い続けられるように、今後も頑張ります。
◆1年生の保護者
中学生となり、初めての学校祭。事前の準備や練習にも熱がこもり、「中学生って大変!」と言っていましたが、頑張ってきた成果を十分に発揮できたと思います。
弁論大会での弁士のみなさん、それぞれの今の自分の思いを込めた発表はとても聞き応えがありました。吹奏楽部のレベルの高い息のあったパフォーマンスも素敵でした。中学生らしい知恵と工夫で学校祭を楽しもう、楽しませようという気持ちを感じました。「自分」を見せず、集団に合わせて無難にやり過ごそうとすることが多いとされるお年頃の中学生が、学校祭というひとつの目標に向かって力と心を合わせる姿を感じ、すがすがしい気持ちになりました。日々の勉学やこのような行事を通して、今後益々有望な人材が育成されることを期待します。
ご意見ありがとうございます。期待に応えられるよう頑張っていきます。
◆1年生の保護者
中学に入って、小学校の頃とは違う学校生活になり、たくさんのことでスムーズにいかないことが重なり、最近は毎日へとへとになっている感じだったので、見ていて心配でした。でも、2日間の学校祭で少し心もリラックスできたのか、今朝は久しぶりに元気な様子で合唱も頑張っていました。
忙しい中学校生活だからこそ、とても重要なイベントだと思いました。子どもから大人になる時期には、このような体験をたくさんすることが大事だと思います。
合唱コンクールから得られるものがたくさんあると思います。少しでも成長することができていたら、こちらもうれしいです。ありがとうございます。
◆3年生の保護者
各学級のまとまり、工夫、一生懸命さが伝わってくる合唱コンクールを毎年楽しみにしています。学年が上がるにつれて合唱の内容が濃くなってくるのは経験と慣れもあるのか聴く者を感動させてくれます。
今年はどの学級の歌(選曲を含めて)も良かったです。今年も感動をありがとうございました。音楽の先生のワンポイント講評も素敵でした。
合唱だけでなく、学年が上がるごとに良い学年になるのは、生徒たちが成長している証拠だと考えます。そんな風に胸を張って言い続けられるように、今後も頑張ります。
0
美術作品の展示
秋は『芸術の秋』とも言われます。本校では現在、会議室前に美術の授業で完成させた生徒作品が掲示されています。
3年生「宇ノ気自慢 判じ絵」
2年生「絵文字」
1年生「静物画シューズ」
明日(11/1)から1週間、「いしかわ教育ウィーク」で学校公開となります。生徒の授業中の頑張り、校舎内の掲示や生徒作品などを見に来ていただければと思います。
3年生「宇ノ気自慢 判じ絵」
2年生「絵文字」
1年生「静物画シューズ」
明日(11/1)から1週間、「いしかわ教育ウィーク」で学校公開となります。生徒の授業中の頑張り、校舎内の掲示や生徒作品などを見に来ていただければと思います。
0
図書室の前は今…
10月もあと2日。秋は「読書の秋」と言われます。みなさんは読書をしていますか。
さて、宇ノ気中学校の図書館前はいつもきれいに飾られています。季節に応じて、月が変わるごとに、タイムリーな雰囲気の飾り付けになっています。図書館司書の荒山さんや図書ボランティアの方々、そして図書委員会の生徒たちがいつも工夫を凝らし、飾り付けや掲示をしてくれています。前を通るたびに足を止めて、飾り付けをじっくりと見てしまいます。とても心惹かれる飾り付けだと思いませんか。
ふと掲示板をよく見てみると、こんな言葉を見つけました。
日めくりカレンダーで、かの有名な「相田みつを」さんの言葉です。31日は『一生勉強 一生青春』です。元気が湧いてくるひと言ですね。
最近、中学生の活字離れが叫ばれています。今は読書をするよりも、スマホで情報を得たり、SNSの進歩で文字を送る文化が盛んになっています。ある人から、「活字離れが書く文章に大きく影響を及ぼしている」と言われました。まず、「長文を我慢強く読み、内容を読み取ることができない」だけでなく、「長い文章が書けない」、「話し言葉ばかりが目立つ」など非常に危機感を持っていると言われました。やはり中学生は読書に勤しんでほしいと思います。「読むこと」「書くこと」はもちろんのこと、想像力や創造性を育むことができます。読書の秋です。ぜひ読書をし、多くの本に触れてください。
さて、宇ノ気中学校の図書館前はいつもきれいに飾られています。季節に応じて、月が変わるごとに、タイムリーな雰囲気の飾り付けになっています。図書館司書の荒山さんや図書ボランティアの方々、そして図書委員会の生徒たちがいつも工夫を凝らし、飾り付けや掲示をしてくれています。前を通るたびに足を止めて、飾り付けをじっくりと見てしまいます。とても心惹かれる飾り付けだと思いませんか。
ふと掲示板をよく見てみると、こんな言葉を見つけました。
日めくりカレンダーで、かの有名な「相田みつを」さんの言葉です。31日は『一生勉強 一生青春』です。元気が湧いてくるひと言ですね。
最近、中学生の活字離れが叫ばれています。今は読書をするよりも、スマホで情報を得たり、SNSの進歩で文字を送る文化が盛んになっています。ある人から、「活字離れが書く文章に大きく影響を及ぼしている」と言われました。まず、「長文を我慢強く読み、内容を読み取ることができない」だけでなく、「長い文章が書けない」、「話し言葉ばかりが目立つ」など非常に危機感を持っていると言われました。やはり中学生は読書に勤しんでほしいと思います。「読むこと」「書くこと」はもちろんのこと、想像力や創造性を育むことができます。読書の秋です。ぜひ読書をし、多くの本に触れてください。
0
3年生 公立高校説明会
先週末に学校祭が終わり、今日は10月29日。今週からは11月に入ります。時の経つのは早いもので、2018年も残すところあと2ヶ月となりました。
3年生にとっては、私立入試は2月1日と決まり、私立入試まではあと3ヶ月と迫ってきました。いよいよ本格的に受験モードに突入します。
今日は、先述のように学校祭が終わったばかりですが、3年生は県内6校の高校の先生方に来ていただき、高校説明会(画像はありません)を行いました。
①金沢商業高校 ②金沢市立工業高校 ③羽咋高校
④津幡高校 ⑤金沢北陵高校 ⑥金沢桜丘高校
どの高校の先生方からも丁寧にお話をしていただき、その高校について詳しく知ることができました。お話を聴いた3年生には良い刺激となり、「頑張らなくちゃいけないな」と、思いを強くした人も多いのではないかと思います。来週金曜日には、第1回河北郡市統一テストが実施されます。(統一テスト結果は大事な判定資料のひとつになります。)3年生には、ぜひ納得のいく結果を出してほしいと思います。
今日聴いたお話を参考にし、自分の進路実現のために、今後ますます受験勉強に励んでくれることを期待します。職員室に質問に来る3年生も多くなってきました。どしどし質問に来てくれると先生たちも対応しますよ。応援していますので、頑張ってほしいと思います。
3年生にとっては、私立入試は2月1日と決まり、私立入試まではあと3ヶ月と迫ってきました。いよいよ本格的に受験モードに突入します。
今日は、先述のように学校祭が終わったばかりですが、3年生は県内6校の高校の先生方に来ていただき、高校説明会(画像はありません)を行いました。
①金沢商業高校 ②金沢市立工業高校 ③羽咋高校
④津幡高校 ⑤金沢北陵高校 ⑥金沢桜丘高校
どの高校の先生方からも丁寧にお話をしていただき、その高校について詳しく知ることができました。お話を聴いた3年生には良い刺激となり、「頑張らなくちゃいけないな」と、思いを強くした人も多いのではないかと思います。来週金曜日には、第1回河北郡市統一テストが実施されます。(統一テスト結果は大事な判定資料のひとつになります。)3年生には、ぜひ納得のいく結果を出してほしいと思います。
今日聴いたお話を参考にし、自分の進路実現のために、今後ますます受験勉強に励んでくれることを期待します。職員室に質問に来る3年生も多くなってきました。どしどし質問に来てくれると先生たちも対応しますよ。応援していますので、頑張ってほしいと思います。
0
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
カウンタ
4
1
3
5
5
8
4
かほく市立宇ノ気中学校
〒929‐1123
石川県かほく市森レ1 番地
T E L :(076) 2 8 3 ‐ 0 0 6 5
T E L :(076) 2 8 3 ‐ 0 0 6 5
F A X :(076) 2 8 3 ‐ 2 0 7 9
E メール
E メール
学びの広場
学びの広場
【学習支援コンテンツの紹介】
1.文部科学省のホームページ
2.石川県教育委員会のホームページ
3.進路
4.英語科より
お知らせ
石川県教育委員会より
「児童生徒性暴力等防止法」に基づく相談窓口について
いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」ホームページ