輪島市立輪島中学校
日誌
☆本日の給食メニュー☆
1月31日(木)の給食
*胚芽食パン
*いちごジャム
*クリームシチュー
*野菜ソテー
*みかん
*牛乳
最近届いているキャベツはとても甘みがあり、やわらかくて美味しいです今日のソテーも美味しかったです
そろそろうんしゅうみかんも終わりに近いかと思いましたが、まだ大丈夫のようで、Sサイズのかわいいみかんを出しましたまだまだインフルエンザがおさまらないようなので、ビタミンCをたくさんとりましょう
0
1月30日(水)の給食
~能登まるごと給食~
*中島菜ごはん
*いしる入りアジアンすうぷ
*かほっくりチーズコロッケ
*門前産切り干し大根のナムル
*牛乳
今日は、学校給食週間最終日、能登まるごと給食です
能登の食材をたくさん使ったメニューです
高血圧を予防する中島菜と、ちりめんじゃこ、ねぎをごま油風味に仕上げ、コシヒカリに混ぜました
いわしで作ったいしるを使ったスープは、キムチ、イカ、あさり、にら、卵、とうふ、しいたけと具だくさんでアジアンテイストな味になりました
コロッケはかほく市でとれたさつまいも、「かほっくり」にチーズが入って、栄養満点のコロッケでした
また、輪島市門前町で作られている切り干し大根は、色白できれいな切り干し大根です。今日はナムルにしました
能登にはたくさんの食材があることをお知らせする献立でした
0
1月29日(火)の給食
世界の料理紹介
~韓国~
*ごはん
*韓国海苔
*トック(韓国風雑煮)
*プルコギ
*牛乳
今日は韓国料理の紹介です韓国海苔は、海苔に塩とごま油を塗って焼いたものです。日本の味付け海苔とは、一味違います
トックは韓国風のお雑煮です。もち米ではなくうるち米で作った細長い棒状のお餅を薄く斜めにスライスしたものが入っています
プルコギは日本のすき焼きに似た肉料理です。韓国の調味料のコチュジャンを使って味つけしました
0
1月28日(月)の給食
~日本の郷土料理紹介~
北海道
*ごはん
*昆布ふりかけ
*石狩鍋(3年3組輪島塗給食)
*おひたし
*北海道牛乳プリン
*牛乳
北海道は食材豊富で、おいしいものがたくさんあります今日は生産量日本一の食材をいくつかセレクトしたメニューにしました
昆布のふりかけ、鮭、じゃがいも、バターを使った石狩鍋、デザートは北海道の牛乳で作ったプリンです残食も少なくてよかったです
0
1月25日(金)の給食
~献立コンクール給食採用賞メニュー~
*こしひかりのほかほかごはん
*能登のあったかとり野菜
*とんかつ
*具だくさんポテトサラダ
*牛乳
今日のメニューは1年4組の4名のみなさんが考えてくれたメニューです
地元の食材や栄養バランスを考えて、良いメニューを考えてくれました
残食も少なく、おいしくいただきましたありがとう
0
1月24日(木)の給食
「世界の料理紹介」
~インド~
*ナン
*キーマカレー
*ミモザサラダ
*牛乳
今日は、インドのパン「ナン」&キーマカレーを出しました今年度2回めのナンですちぎったナンにキーマカレーをつけて食べます。材料を細かく切ってほどよいとろみのついたキーマカレーがとっても美味しかったです
0
1月23日(水)の給食
~日本の郷土料理紹介~
秋田県
*ごはん
*きりたんぽ汁(3年2組輪島塗給食)
*能登産ふくらぎ立田揚げ
*キャベツのごま酢あえ
*りんごゼリー
*牛乳
明日からの学校給食週間にさきがけて、日本の郷土料理紹介メニューです
きりたんぽは秋田の名物で、つぶしたごはんを棒に巻き付けて焼いたものです。今日は鶏のスープで汁物にしました。具は、鶏肉、とうふ、ごぼう、舞茸、にんじん、ねぎ、そしてきりたんぽには欠かせないという「せり」です
きりたんぽは、スチームコンベクションで蒸して最後に少し焼いておき、一人2こずつになるように分けてクラスに配缶しました
鶏のスープ、舞茸、ごぼうなどから良いだしが出て美味しかったです。せりは少ししか入れませんでしたが、独特の香りがありました
能登産のふくらぎの立田揚げもさっくり揚がっていて美味しかったです
0
1月22日(火)の給食
*ごはん
*とりすき
*胡瓜と切干大根の酢の物
*バナナ
*牛乳
今日は門前産の切干大根を酢の物に使いました色白美白の切干大根です
甘辛味のとりすきと、酸味のきいた酢の物の組み合わせでした
0
1月21日(月)の給食
*ごはん
*豚汁
*サーモンチーズフライ
*野菜のごまあえ
*牛乳
今日のフライ北海道産の秋鮭を使ったものでしたチーズも入っていたので、ボリューム満点でした豚汁はさつまいもの甘みがきいて美味しかったです
0
1月18日(金)の給食
*牛肉とごぼうのごはん
*じゃがいもの味噌汁
*おひたし
*牛乳
今日のまぜごはんは、牛肉とごぼう、にんじんを甘辛い味付けにして、麦入りごはんに混ぜました。いろどりに枝豆も入っています
インフルエンザ等での、お休みが増えてきました 普段からバランスのよい食事をとっていると、病気にかかっても、治るのが早いそうです好ききらいせず、給食も残さず食べてほしいですね
0
1月17日(木)の給食
*ミルク食パン
*ブルーベリージャム
*クラムチャウダー
*鶏肉のワインソースがけ
*ブロッコリーの辛子あえ
*牛乳
鶏肉のワインソースがけは、かりっと揚がった鶏肉にワインの風味のソースがかかって、美味しかったです
ブロッコリーの辛子あえはしょうゆ、砂糖、水でといて練った粉辛子を合わせたもので、ゆでたブロッコリーをあえてあります
0
1月16日(水)の給食
*ごはん
*にくじゃが
*かみかみサラダ
*いよかん
*牛乳
今日は久しぶりに「かみかみサラダ」を出しました。さきいか(茶色)、大根、にんじん、きゅうりをマヨネーズ味にしたサラダです最近のイカの不漁にともなって、さきいかも値上がりしていますが、食べやすくて、野菜もたっぷりとれて、子どもたちにも人気のメニューです
0
1月15日(火)の給食
*ごはん
*柳川風煮
*大豆の磯煮
*スノーロールケーキ
*牛乳
柳川風煮は、ごぼうをたくさん入れ、かみごたえをupした料理になりました
デザートは雪だるまマークのミニロールケーキにしました
0
1月11日(金)の給食
*ごはん
*キムチ入りとり野菜
*ちくわのチロリアン揚げ
*ひじきの炒り煮
*牛乳
今日は能登の郷土料理「とり野菜」にキムチを加えて、スパイシーなとり野菜にしてみました。
ちくわの天ぷらには、粉チーズを混ぜてチロリアン揚げにしました。いつもと違うタイミングで粉チーズを衣に加えたことで、いつもより香ばしく仕上がりました
0
1月10日(木)の給食
*キャロットパン
*野菜スープ
*ハムエッグ
*マカロニサラダ
*牛乳
朝食で食べることが多いハムエッグですが、給食では、紙カップにハムと卵を入れて、スチームコンベクションで蒸して作っています
油を使わずにつくるので、ヘルシーなハムエッグになっています
0
1月9日(水)の給食
*カレーライス
*ブロッコリーサラダ
*牛乳
今日は今年初めてのカレーライスでした。給食のカレーは、しょうが、にんにく、りんご、チーズ、しょうゆ、ソース、みりんなどたくさんのかくし味を使って作ります今日は、じゃがいもの量を増やして、ルーの自然なとろみをupさせてみました。美味しかったです
0
1月8日(火)の給食
「お正月給食」
*ごはん
*紅白白玉雑煮(3年1組輪島塗給食)
*鮭の塩焼き
*あいまぜ
*だいだいのムース
*牛乳
~明けましておめでとうございます~
今年もよろしくお願いします
今日は3学期最初の給食ということで、お正月メニューにしました
紅白の白玉を使ったお雑煮には、祝マークのなるとも入れました。
あいまぜは、能登地方に伝わる郷土料理のひとつです。大根、にんじん、ごぼう、しらたき、油揚げを使って作りました。
デザートのムースは、だいだいという果物が使われています。鏡餅の上にのせる柑橘類で、縁起の良い果物です
450人分の祝いマークですみんなに良いことがある1年になるといいですね
0
12月21日(金)の給食
*チキンライス
*たまごスープ
*もみの木ハンバーグ
*花野菜サラダ
*ブッシュドノエル
*牛乳
クリスマスが近いので、給食でもクリスマスを意識したメニューにしました
給食にケーキが出ると子どもたちは大喜びです
今日で今年の給食も終わりです。
3学期は1月8日から給食が始まりますそれまで給食日記はしばらくお休みです。
健康に気をつけて、楽しい冬休みを過ごしてください
0
12月20日(木)の給食
*バターロール
*かぼちゃのシチュー
*切り干し大根のナポリタン風
*さつまいもクレープ
*牛乳
12月22日は冬至です ひと足早く給食にかぼちゃを出しました子どもたちの好きなシチューに入れました。自然な甘みで美味しかったですデザートはファンが多いさつまいもクレープにしました
~門前産の美白の切り干し大根をナポリタン風にしてみました~
0
12月19日(水)の給食
*青菜ごはん
*親子煮
*大豆の磯煮
*みかん
*牛乳
大豆の磯煮には、乾燥大豆のほかに、にんじん、こんにゃく、ごぼう、ひじき、そして親子煮のだしをとった昆布を入れてあります昆布がもったいないので、調理員さんが小さく切って入れてくれました
0
12月18日(火)の給食
*ビーフカレー
*水菜のあえもの
*福神漬け
*アルファベットチーズ
*牛乳
今日のカレーは牛肉を使いました豚肉のカレーとは一味違った味になりました水菜のあえものは、お酢をきかせてあるので、カレーのお口直しになりました
0
12月17日(月)の給食
*ごはん
*豚汁
*さばのみそ煮
*ひじきの炒り煮
*牛乳
豚汁は具だくさんの汁物ですが、給食では特にたくさんの材料を使います
今日は、豚肉、さつまいも、こんにゃく、大根、人参、ねぎ、小松菜を入れてありますさつまいもの自然な甘みが出ておいしかったです
0
12月14日(金)の給食
*ごはん
*おでん風煮
*コロッケ
*キャベツのごま酢あえ
*牛乳
おでん風煮には、10種類の材料を使っています。鶏肉、うずら卵、ちくわ、高野どうふ、じゃがいも、こんにゃく、いんげん、にんじん、大根、しいたけですたくさんの材料を大きなお釜で煮るので、味がよくしみておいしく仕上がります
0
12月13日(木)の給食
*ピザトースト
*コーンスープ
*ブロッコリーの辛子あえ
*いよかんタルト
*牛乳
今日は新メニュー「ピザトースト」を作りました楽しみにしていた人もいたようで、給食室でも入念な打ち合わせをして、張り切って作りました
一度に160枚焼けるオーブンで、3回に分けて焼きました。
焼き上がったピザトーストは、一枚ずつパン袋に詰めて、配食しやすく、手に持っても食べやすいようにして出しました
0
12月12日(水)の給食
*かやくごはん
*じゃがいもの味噌汁
*ちくわのカレー揚げ
*おひたし
*牛乳
かやくごはんには、鶏肉、しいたけ、油揚げ、にんじん、ごぼう、枝豆を使っていますまぜごはんは人気があり、白ごはんの時より残食も少ないですおひたしは小松菜、白菜、にんじんで作りました。野菜がみずみずしくて美味しかったです
11月に健康委員会で行った給食残食調査の結果を委員会でまとめ、給食室前に掲示しました
1年生は毎日全クラスゼロでした。2年生、3年生もこの期間はいつもより意識してくれたようで、少なかったですこれからも好ききらいなく何でも食べて、風邪も予防しましょう
0
12月11日(火)の給食
*ビビンバ
*とうふのスープ
*たまごやき
*みかん
*牛乳
今日は久しぶりのビビンバでした牛肉とたっぷりの野菜で作りました少しピリ辛をきかせてあるので、たまごやきが箸休めの役割をしています
0
12月10日(月)の給食
*わかめごはん
*八宝菜
*春雨サラダ
*牛乳
八宝菜は、たくさんの食材を使って作ります今日は、エビ、イカ、アサリの魚介類、豚肉、うずら卵、たけのこ、小松菜、白菜、たまねぎ、にんじん、もやしの全11種類ですそれぞれの材料から味が出るので、調味料は薄めで大丈夫です☆彡
0
12月7日(金)の給食
*ジャンバラヤ
*キャベツのスープ
*小松菜のクリームパスタ
*牛乳
今日は、スパイシーなジャンバラヤと、クリーミーなパスタの組み合わせにしましたオリーブオイルと、生クリーム、にんにくが味の決め手のクリームパスタは、ちょっと本格的な味でおいしかったです
0
12月5日(水)の給食
「あえのこと給食」
*小豆ごはん
*うち豆汁
*焼き魚
*大根なます
*みかん
*牛乳
12月5日は、奥能登各地で「あえのこと」という農耕神事が行われる日です。田の神様を家にお迎えして、お風呂とごちそうでおもてなしをし、種もみの入った俵で休んでいただき、2月9日にまた、お風呂とごちそうでおもてなしをして、田に帰っていただくという神事です。
今日は給食でも、あえのこと体験をしてもらいたいと思い、献立を考えました
0
12月4日(火)の給食
*ごはん
*たまごスープ
*ハムとチーズのフライ
*マカロニサラダ
*牛乳
マカロニサラダは、人気メニューのひとつです今日はフジッリというらせん状のパスタを使いました
0
12月3日(月)の給食
*ごはん
*みそけんちん
*ガスエビ唐揚げ
*昆布入りきんぴら
*バナナ
*牛乳
今日は石川県産のガスエビの唐揚げを出しました。おもに石川県や富山県で食べられている、殻が茶色のエビです殻ごと揚げているので、カリカリサクサクでした
0
11月30日(金)の給食
*ごはん
*ポトフ
*とりの唐揚げ
*ブロッコリーのごまあえ
*牛乳
今日の唐揚げには、奥能登産の米で作った米粉を使いましたとてもサクサクに揚がりましたポトフにはかぶを入れました。やわらかく煮えていて美味しかったです
~今日は、予防医学協会の衛生検査の日でした~
0
11月29日(木)の給食
*キャロットパン
*和風スパゲティ
*フルーツのヨーグルトあえ
*牛乳
今日は久しぶりの和風スパゲティでした鶏肉、しめじ、にんじん、たまねぎ、ピーマンを具に、しょうゆ味で仕上げました残食もほとんどゼロでした
0
11月28日(水)の給食
*ごはん
*マーボー大根
*春雨のあえもの
*チーズ
*牛乳
今日は、旬の大根を使ってマーボー大根を作りましたⓠとうふも美味しいですが、大根もあっさりと美味しかったです大根がたくさんある時期に、家庭でもオススメのメニューです春雨のあえものはハム、錦糸卵、キャベツと緑豆はるさめで作りました
0
11月27日(火)の給食
*チキンと豆のカレー
*海藻サラダ
*クリームブッセ
*牛乳
今日は、カレーに水でもどしておいた大豆を入れました体に良くて、栄養満点の大豆をカレーに入れて食べやすくしましたデザートはクリームブッセです。ブッセとは、フランス語で「ひとくち」という意味だそうで、一口サイズのデザートでした
0
11月26日(月)の給食
*輪島の海を感じるわかめごはん
*栄養満点能豚汁(1年4組、3年4組輪島塗給食)
*サクサク!イカのかりんあげ
*小松菜ののアッサリあえ
*なしゼリー
*牛乳
今日の献立は、1年4組の北出さん、森下さん、中尾さん、茶園さんグループが考えてくれたものです栄養バランスも良く、おいしいメニューが出来上がりました家庭科の献立作成の授業の時間の取組です35作品の中から、給食室で2作品セレクトしましたあと一作品は1月の献立に入れる予定です
0
11月22日(木)の給食
*チーズパン
*ワンタンスープ
*ハンバーグの和風ソース
*ゆでブロッコリー
*牛乳
今日のハンバーグは、和風味にしてみましたごぼう、にんじん、しめじ、さやいんげんをしょうゆ、さとう、みりん、だしで煮てとろみをつけ、焼いたハンバーグにかけて食べましたワンタンスープはつるっとしたのどごしで美味しかったです
0
11月21日(水)の給食
*ごはん
*肉じゃが
*おひたし
*とろろ昆布
*牛乳
とろろ昆布は、昔から北陸地方でよく食べられているそうですごはんにのせたり、おにぎりに巻いたり、お吸い物にしたりもします給食でも時々出すようにしています
0
11月20日(火)の給食
*五目ごはん
*なめこ汁(3年3組輪島塗給食)
*ポテトサラダ
*牛乳
今日は、真空冷却機を使って初めてのポテトサラダでしたきゅうり、にんじんはゆでて、ハムとじゃがいもはスチームコンベクションで蒸してから、冷却機に入れて冷まして冷蔵庫に保管しました おいしい仕上がりのポテトサラダになりました
~麦入りごはんに五目の具を混ぜています~
0
11月19日(月)の給食
*ごはん
*かきたま汁
*いわしのごま味噌煮
*クーブイリチー
*牛乳
残食しらべ週間が終了しましたが、今日も残りは少なめでした
体調不良の時は無理しなくてもいいですが、なるべく好ききらいせず食べるようにしてほしいですね。
0
11月16日(金)の給食
*ごはん
*マーボーどうふ
*ちくわの磯辺揚げ
*中華風あえ
*牛乳
残食調査最終日、今日も1年生全クラスゼロ、2年2組もゼロ、3年4組もほぼゼロでしたその他のクラスも本当に少しずつの残食でした
準備を早くして食べる時間をきちんととる、クラスの生徒それぞれの適量も考えながら盛り付ける、盛り残しをなるべくしないなど、工夫している様子が見られました
昼休みを委員会活動に使ってくれた、健康委員の生徒のみなさんも、がんばってくれていました結果はまた委員会活動でまとめたいと思います
~ひそかな人気メニューちくわの磯辺揚げは、ひとかけらも残っていませんでした~
0
11月15日(木)の給食
*ミルク食パン
*ブルーベリージャム
*さつま芋のシチュー
*オムレツ
*野菜のごまあえ
*牛乳
今日のシチューは、さつま芋を使いました自然な甘みのシチューになりました
残食しらべ4日め、1年生は今日もゼロ、3年生も少なかったです野菜のごまあえが残っているのを見て、「この味おいしいのに~」と残念がっている生徒もいました食事は、栄養をとるためということも大事ですが、もったいないと思う気持ちを持って残さないようにすることも大切ですね
~健康委員以外の生徒も手伝ってくれています~
0
11月14日(水)の給食
*ごはん
*味噌汁(3年2組輪島塗給食)
*豚肉のかりん揚げ
*煮豆
*牛乳
残食しらべ3日め、今日も1年生全クラス、2年2組は残食ゼロで、計量が不要でした今日は3年4組もほとんど残さず食べてありました苦手と思われる豆料理もよく味がしみ込んで、美味しく仕上がっていたので、ほとんど残りはありませんでした
~はかりと計算機を使って、調査中~
0
11月13日(火)の給食
*ごはん
*親子煮
*切り干し大根と豚肉の炒め物
*のり佃煮
*牛乳
残食調査2日め、今日も1年生は全クラスゼロ、2年1組もゼロでした健康委員の生徒も、きちんとお仕事をしてくれていました
0
11月12日(月)の給食
*麦入りごはん
*豚汁(3年1組輪島塗給食)
*ハタハタ唐揚げ
*小松菜の炒め煮
*みかん
*牛乳
今日から1週間、健康委員会で残食調査をします初日の今日は、1年生全クラスと2年2組が残食ゼロでしたその他のクラスも少なめでしたが、小松菜の炒め煮の残りが目立ちましたビタミン、ミネラル豊富な野菜料理、苦手な人もいるかもしれませんが、なるべく残さず食べてほしいものですね
0
11月9日(金)の給食
*ごはん
*とりすき
*切り干し大根のゴママヨあえ
*青のり小魚
*牛乳
すきやきというと、牛肉で作ることが多いと思いますが、今日は鶏肉を使ったとりすきでした白菜や玉ねぎ、しらたき、ねぎ、にんじん、焼きどうふなどを甘辛い味に味付けしましたゴママヨあえもたっぷり野菜がとれました
0
11月8日(木)の給食
*バターロール
*五目うどん
*ごぼうチップ
*オレンジ
*牛乳
文化祭も終わって、今日から給食時間も通常通りになりました今日は、「いい歯の日」ということで、よくかんで食べるメニュー「ごぼうチップ」を出しました
太めのごぼうを頼んであったので、斜めに手切りでスライスして、しょうゆ、さとう、みりんで下味をつけ、片栗粉と米粉をブレンドした粉をつけて揚げました
サクッとおいしく揚がりました。残食も少なくて良かったです
~スナック感覚で食べられる野菜チップです~
~こちらは、昨日の文化祭のお弁当です~
0
11月6日(火)の給食
*カレーライス
*ミモザサラダ
*牛乳
今日は文化祭のリハーサルのため、1,2年生が先に食べ、入れ替わりで3年生の給食時間になりました明日は文化会館で文化祭のため、給食はお休みです。お弁当とお茶を用意します
0
11月5日(月)の給食
*ごはん
*とり野菜
*小松菜の千草あえ
*バナナ
*牛乳
給食では、小松菜をよく使いますあえものや炒め物、汁物にも入れます。今日は、ハム、にんじん、キャベツと合わせて千草あえにしましたほとんど残食はありませんでした
0
11月2日(金)の給食
*とりごぼうピラフ
*ミネストローネスープ
*ひじきのマリネ
*牛乳
ミネストローネスープには、アルファベットマカロニを入れてみましたアルファベットと数字の形のかわいいマカロニで、おめあての文字を探しながら盛り付けている様子が見られました
0
R6 9月の訪問者数
0
2
2
7
0
9
3
訪問ありがとうございます
4
3
9
9
7
1
4
新着情報
連絡先
〒928-0001
石川県輪島市河井町11部39番地1
tel 0768-22-1244
fax 0768-22-1245
tel 0768-22-1244
fax 0768-22-1245