日誌

余喜小学校運動会


 晴天の中,余喜小学校運動会が行われました。
 暑いさに負けず,どの競技も一生懸命に行っていました。汗を流しながら仲間と協力している姿がとても感動的でした。応援してくださった皆様,本当にありがとうございました。

  宣誓! 素晴らしい運動場で運動会ができることに感謝し,最後まであきらめずに戦うこと 
  を誓います!!


 最後まで全力! あきらめない!!


 負けないぞ! みんなで協力!


 フレー フレー あ か ぐ み!!


 がんばれ がんばれ し ろ ぐ み!

 ジャンプして~♪ ジャンプして~♪


 やー♪ 


 ピーー!  ビシッ!!

運動会 予行練習


 昨日の雨は吹っ飛んで,スキッと晴れ渡った青空の中,運動会の予行練習が行われました。
本番と同様に開会式から閉会式まで自分たちの競技や応援,準備の仕方を確認しました。
暑い中でしたが最後まで集中して行うことができました。
本番(15日 日曜日)も子ども達の頑張りを期待してください!!





親子奉仕作業 資源回収


親子奉仕作業 ありがとうございます。
来週の運動会に向けてとてもきれいになりました。
また,資源回収のご協力もありがとうございます。資源回収でのお金は子ども達のために使わせて頂きます。






余喜音頭の練習

 
 運動会に向けて余喜音頭の練習をしました。
 地域の先生 西田先生 今井先生 八野田先生 をお招きして教えていただきました。
 本当にありがとうございました。



低学年のダンスもだんだん仕上がってきています。

3年生 図工

 
 「なが~い紙を作って」
 3年生の感性をはたらかせて教室前に新聞アートをしました。廊下を通るいろいろな学年から楽しそうと言ってもらえました。

運動会練習が始まっています!


今日は高学年の組体操の練習の様子をお伝えします。
今年度は今までのような力強さではなく,美しさで勝負します。全員がそろう美しさや一つ一つの技の美しさを意識して安全に行いたいと思っています。

職員の研修


 職員一同,子ども達の「わかった!!」の笑顔のために頑張ります!

水曜日の朝自習

 今日の朝自習は読書!!
 自分の興味のある本を静かに読んでいました。どんな本を読んだのか子ども達に聞いてみてください。
 

町探検!!(2年生)

2年生が町探検に出かけました!
いい天気で気持ちよかったですね!学校の周りにはいろいろは建物があるね。

もう1か月!3時間目を紹介します


 新年度になり,早1ヶ月が経とうとしています。各学年,頑張っています。

5年生  楽しい英語の時間です。
 英語でじゃんけんをしています。


1年生  体育の時間です。
 運動会に向けてまっすぐ走っています。


6年生 音楽の時間です。
 さすが最高学年,姿勢が美しい!

他の学年は教室をとびだし,春の心地よい天気の中,学校周りを散歩中でした。