日々の出来事

学校行事等の紹介

赤と白に分かれて☆★☆彡

5月26日(日)は第1回三井っ子運動会です。
保育所の子どもたちと三井小の児童が一緒に運動します。
26日は暑い日になりそうです。徐々に暑さになれておかねばなりません。
入場行進の練習です。

体操の練習です。

組体操です。小さなピラミッドを作ります。

体育すわりが上手です。

家族のみなさん、地域の皆さん 当日は応援よろしくお願いします。
0

今日は田植え日和☀

5月15日(水) ☀晴れ
今日は学校田で田植えをしました。
 

はじめに中谷さんから植え方を習いました。
今年は黒板を使って分かりやすく説明していただきました。
 

日本航空高校の生徒会と留学生の助っ人22名と一緒に植えました。
 

地域の方々にもたくさん手伝っていただきました。どうもありがとうございました。
 
秋の収穫まで大きく成長してください。
0

おいしく煮えたよ

除草作業のあと、親子行事がありました。
今年のテーマは「火おこしと、スープづくり」


昔ながらの方法で火をおこし、
 

大きな鍋でたっぷりスープを作りました。
 

天気にも恵まれ、親子で楽しく活動できました。

お世話していただいた保護者の皆さま 本当にありがとうございました。
0

PTA除草作業

5月12日(日) 地区の除草作業にあわせて
三井小学校父母と先生の会も学校周辺の除草作業をしました。
 

早朝6時から7時45分まで、3年生以上の子どもたちも一緒に
しっかり草刈りをしました。
 
土手も運動場もとてもきれいになりました。
ありがとうございました。
0