挑戦し、感動いっぱいの三井小学校
日々の出来事
学校行事等の紹介
温かな風が吹く日に
今日は新年度の始まりの日でした。
新任式では5名の先生方とのご対面がありました。

入学式はピッカピカの1年生を迎えました。
皆さんからの祝福を受けて、これからの小学校生活にわくわくです。


1学期の始業式もあり、期待に胸を膨らませ、それぞれの教室で担任の先生のお話を聞きました。
新任式では5名の先生方とのご対面がありました。
入学式はピッカピカの1年生を迎えました。
皆さんからの祝福を受けて、これからの小学校生活にわくわくです。
1学期の始業式もあり、期待に胸を膨らませ、それぞれの教室で担任の先生のお話を聞きました。
0
新任地でご活躍ください
離任式が22日(金)にありました。
7人の先生方が異動になりました。
当日は卒業生3名も学校に来てくれ、
全校児童22名でお別れすることができました。
7人の先生方が異動になりました。
当日は卒業生3名も学校に来てくれ、
全校児童22名でお別れすることができました。
0
卒業おめでとう
時折,会場に日差しが差し込む好天の下,
第40回 卒業証書授与式が行われました。
男子3名の卒業生たちは凛々しい態度で卒業証書を受け取り,
気持ちのこもった呼びかけと卒業の歌が響きました。
輪島中学校での活躍を期待しています。
第40回 卒業証書授与式が行われました。
男子3名の卒業生たちは凛々しい態度で卒業証書を受け取り,
気持ちのこもった呼びかけと卒業の歌が響きました。
輪島中学校での活躍を期待しています。
0
まるやま学習写真集完成
今年度のまるやま学習の写真集が完成しました。
まるやま組の坂本さんと松野さんから校長先生へ贈呈されました。
活動はは3年目を迎え,写真集も3冊目となりました。
まるやま学習は,三井小の子供たちの貴重な体験の機会となっています。
まるやま組の坂本さんと松野さんから校長先生へ贈呈されました。
活動はは3年目を迎え,写真集も3冊目となりました。
まるやま学習は,三井小の子供たちの貴重な体験の機会となっています。
0
読み聞かせで豊かな心を
12日(火)に,今年度最後の読み聞かせがありました。
山下さんの読み聞かせを子どもたちはたいへん楽しみにしています。
1年間大変お世話になりました。来年度もよろしくお願いいたします。
次年度の第1回目は,4月9日(火)の予定です。
山下さんの読み聞かせを子どもたちはたいへん楽しみにしています。
1年間大変お世話になりました。来年度もよろしくお願いいたします。
次年度の第1回目は,4月9日(火)の予定です。
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
学校所在地
輪島市三井町興徳寺10字29番地
Tel 0768-23-4330
Fax 0768-23-4345
mies201@po.city.wajima.ishikawa.jp
Tel 0768-23-4330
Fax 0768-23-4345
mies201@po.city.wajima.ishikawa.jp
Counter
1
2
2
4
1
1
0
Month
1
0
0
3
3
3
8